プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お見舞い品にオススメな最近の小説

知り合いの年配の方(70前後)が入院することになったので、お見舞いついでに小説を持っていこうと考えています。

せっかくなので読んだことなさそうな最近の小説家の本を持っていこうと思うのですが、私が今まで読んだ小説は人が死んだり、読み終わった後ちょっと鬱方向に考えこんでしまったりするものが多いので、病人に薦めるのは抵抗があります。

病気の年配の方にも薦められるような最近の小説ってないでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あっ、忘れました。


これも面白かったです。
『山で元気に!田部井淳子の登山入門』
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C …
山に登らない私でも面白く観たり読んだりできました。ルー大柴さん出演。

趣味悠々シリーズ。
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C …

雑誌だと『サライ』とか『Pen』とか『一個人』あたりも渋いです。
どちらかというと男性向けです。私は30代女なんですけどね(^^;

韓流好きおばちゃんだったりしたら、『スッカラ』とか。若過ぎかな。
http://www.sukkara.com/

すみません、小説でなくて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑誌など紹介していただきありがとうございます。

年の割りに細かい字でも読める人なので小説を選びました。雑誌の方も参考にさせてもらいますね。

回答ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/11 07:02

70歳前後の方ですと、老眼で本を読むのが辛いという人もいます。


字が大き目のほうがいいかも・・・・

でも好みがあるので、何がいいかですねえ。
見た目が綺麗とか(写真、絵など)、その方の興味ある分野の本とか。
小説より雑誌のほうが気軽かもしれません。
たとえば園芸なら「趣味の園芸」とか、お花が好きなら「花時間」とか(これは女性向け)。

7月にチラッとテレビで見たんですが、
「直伝 和の極意 仏像・精進料理・写経とっておきの宿坊を楽しむ!」これ旅行っぽくて、シブくて良かったですよ。
https://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C …

今放送中のだと「暮らしにお茶の楽しみを」とかいうのがあるらしいです。

本屋で「NHKテキスト」コーナーに行くといろいろあります。『龍馬伝』とか(笑)
    • good
    • 0

<小説>


高田郁さんの「八朔の雪」
時代小説です。ある事情で大阪から江戸にやってきた女料理人が偏見やライバル店からの妨害などの困難を乗り越えながら、心やさしい人々に囲まれて料理人としても女性としても成長していく物語です。
時代小説ですが、チャンバラはありませんので人が死んだりする場面は無いです。

小路幸也さんの「東京バンドワゴン」
東京下町で古書店を営む大家族の人情物語です。
御近所で起きた謎や事件を家族と地域の人が協力して解決していきます。
こちらも人が死んだり、不幸にあったりはせずに円満解決するので読後に嫌な気持ちになったりはしません。


<他に・・・>
旅行エッセイや旅行雑誌(るるぶなどでは無く、大人の落ち着いた装丁の雑誌)、日本や海外の風景集はいかがでしょう?
気持ちが塞ぎがちになる入院生活ですから、素敵な風景写真を眺めているだけでも、良い気分転換になると思います。

旅の手帖 http://www.kotsu.co.jp/magazine/tabi/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速「八朔の雪」を購入してきました。良い小説を紹介していただきありがとうございます。

旅行エッセイもいいですね。こちらも一冊持っていこうと思います。

回答ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/11 06:59

お気持ちはわかりますが、まず、入院される内容?を確かめてからにされた方が良いと思います。


いくら本が好きでも、入院となると非日常になるので、読みたいと思わなかったりします。また、短期の入院であればそんなに気を遣わなくても・・・と思います。
 ここは、やはり、本人に「読みたい本ある?」と聞いてから持って行くのが良いと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

本人に適当に見繕ってなんか本持ってきてよと言われ、年の割りに細かい字も読める人なので小説を持っていくことにし、質問しました。
説明不足で申し訳ありません。

回答ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/08/11 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!