重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

※至急※【教習所で普通二輪の実技で使うブーツについて】

今度、通う教習所で実技の時に 持参でブーツを持ってくるように言われました。
でも、自分が住んでる場所は結構田舎でバイク用品専門店は近くにありません。いちようホームセンターはあるのですが そこにはバイク用じゃなく ワークブーツ?(工場などで使う安全靴)ぐらいしかありませんでした。
そこで質問なんですが このワークブーツで実技を受けても大丈夫でしょうか?実物が見れなくてアドバイスしづらいと思いますがお願いします。
ちなみに ゴム長靴、布製のものは駄目、くるぶしまで隠れているもの だそうです。

教習所がお盆休みで電話がつながらないのでお願いします。

A 回答 (8件)

ワークブーツは先端に金属が入っているはずで、大きいので、ギヤチェンジしにくいと思います。

私が以前に受けたときは普通のスニーカーでよかったのですが、いまは厳しいですね。遠くのバイク用品店や靴屋さんで代用品を買うより、ネット販売で一番安いのを購入されてはどうですか?

この回答への補足

みなさん、回答ありがとうございます。
実は実技が明日からなんで通販は厳しいです。
ジャスコなどの中にある靴屋(ABCマート)に バイク運転に対応してる ブーツって売ってるんですかね?

補足日時:2010/08/09 15:07
    • good
    • 0

安全靴でも問題ないと思いますよ、教習中に使っていたことあります。



ワークマンで購入したモノでしたけど。
ヒモで止めるモノより、マジックテープで止めるモノの方が良いとは思いますが、
ヒモタイプでも乗車中にほどけないようにガムテープでヒモを止めておけば良いでしょう。
つま先に金属または強化プラスチックの芯が入っていて多少厚くなりますが、出来るだけつま先が厚くならないモノを選択した方が楽です。

かかとがあってステップに引っかかることと、くるぶしまで隠れていれば布製でも良いような気がしますが・・・
実際、バイクショップでも夏場のライディングブーツはメッシュの布製が多いです。

あとズボンの裾を靴の中に入れるか、テープで止めるかでばたつかないようにするという必要がありました。
ショートブーツで裾を入れられない人は長い靴下の中に裾を入れて教習受けていた人もいましたが・・・
    • good
    • 1

どうしても悩みたくないなら、ちゃんとしたライディングシューズを買ってしまえばいいのです。



たとえば↓こういうヤツとか
http://www.hiroshimakasei.co.jp/elf/product_synt …

店頭販売はバイク用品店になりますが、通販でいくらでも買えます。
靴はヘルメットやウェアのように体形にそれほど左右されませんから、サイズさえ合った物を選べば通販でもほとんど問題ないはずですし。

もちろん、探せばもっと安いものもあるでしょうし、高いものならより取り見取りです。
    • good
    • 0

ブーツを購入とのことですが、バイク用のブーツと限定して指示されましたか?


少し前に普通二輪を自動車学校でとった人は、スニーカーでもOKだが、くるぶしまで隠れる靴がベターという指示でした。

ワークブーツは当方もお勧めしません。
鉄板が入ってますから、操作性はよくないと思いますよ。

ですので、当方もホーキンスなどの革製のトラッキングシューズを選択されてみてはと。
当方もブーツ代わりにホーキンスのトラッキングシューズを愛用してますし
バイク用ブーツも、ツーリング用などは似たようなものが販売されてます。
顕著なバイク用との違いは、シフトアップする際に左足甲の部分が当たるので、その場所が強化されてる点でしょうか。

バイク用(特にレース用とか)のブーツは安いものではありませんから、
もう一度教習所に確認した方がよいですよ。
または、同じ教習所で普通二輪をとったことのある人にきいてみるとか。

どうしてもバイク用ブーツでないとダメというならば、250や750など大きなバイクを販売している、バイク屋だと、用品を置いている所もありますのでそちらにいってみては。
    • good
    • 0

No.3です。



>ジャスコなどの中にある靴屋(ABCマート)に バイク運転に対応してる ブーツって売ってるんですかね?
教習所の条件のもの、あるかもです。でも・・・。
近いうちバイク購入を考えているのならば、ここはバイク用のものを買う方がよいのでは??

現在もバイク乗りのオヤジより
    • good
    • 0

そうなんですよねー。

私も迷いましたよ・・・
手袋も持ち込みではないですか?

私は、37歳の女で、去年取りました
私の場合、普通にファッションとして使用していたウエスタンブーツを使用いたしました。

いづれもその辺の靴屋さんで購入したものですので、ABCマートでの購入でOKだと思いますが、他の方が言われているように先の丸いエンジニアタイプのブーツは、ギアチェンジがしづらいかも。

私の場合は、アメリカンですので免許を取ってからもエンジニアブーツは使用しておりますが・・・スポーツタイプですとどうなんでしょうね。。。


頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

>教習所で実技の時に 持参でブーツを持ってくるように言われました


え~??今そんな事要求するんですか!!
厳しいですね~。

さてワークブーツはお勧めしません。
私は使った事がないのでわかりませんが、ギア操作に難ありだと思います。

購入ですが、私はネット購入する場合必ずどこかの店で自分に合うものか?確認してから購入します。
買ってから「失敗した!」はしたくないですから・・・
    • good
    • 1

ありゃ最近は教習所でも厳しいんですね。



私の場合は昔から持ってた
トレッキングシューズ(ホーキンス)を使いました。
あれならくるぶしまで隠れてますからね・・・

正直なんでもいいような気はしますが・・・

ご参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!