
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
フォームにテキストボックスを2つ、コマンドボタンを5つ貼りつけ。
Text2は答え表示用。ボタンは演算子用+-*/と=用で、キャプションをそれぞれそれらにします。
Public c, a
Private Sub Form_Load()
Text1.Text = ""
End Sub
'------
Private Sub Command1_Click()
a = Text1.Text
Text1.Text = ""
c = 1
End Sub
'-------
Private Sub Command2_Click()
a = Text1.Text
Text1.Text = ""
c = 2
End Sub
'--------
Private Sub Command3_Click()
a = Text1.Text
Text1.Text = ""
c = 4
End Sub
'--------
Private Sub Command4_Click()
a = Text1.Text
Text1.Text = ""
c = 3
End Sub
'---------
Private Sub Command5_Click()
b = Text1.Text
Text1.Text = ""
'-----
Select Case c
Case 1
x = Val(a) + Val(b)
Case 2
x = Val(a) - Val(b)
Case 3
x = Val(a) * Val(b)
Case 4
x = Val(a) / Val(b)
End Select
Text2.Text = x
a = ""
c = 0
End Sub
'------
Private Sub Text1_KeyPress(KeyAscii As Integer)
Select Case KeyAscii
Case Asc("0") To Asc("9")
If Len(Text1.Text) > 11 Then
MsgBox "11桁オーバー"
End If
Case 127, 8, 10, 13
Case Else
MsgBox "数字でない"
KeyAscii = ""
End Select
End Sub
No.4
- 回答日時:
>コードが知りたい
ネットでサンプルを探せばいいでしょう。
VBHelperさんの Build a calculator とか
参考URL:http://www.vb-helper.com/howtoint.htm
No.3
- 回答日時:
1)まず=を認識したいという事は「Enter」を=の代わりにしたいという事ですよね。
これは1文字取得した時にchr$(13)が「Enter」の内部コードです
2)数字は10桁までというのは、1文字づつキー入力して、例えばcountという変数に+1します、この変数を10以上はエラーとします。
ちなみにDELは-1とします。
No.2
- 回答日時:
>基本的なことしか習っていないのでC言語はわかりません。
VBは C言語ではなく Basicです。
入力の仕方は、どうやってるのかな?
入力された文字数をチェックすればいいと思います。
普通は、キー入力のイベントで 入力された文字をチェックし、表示、処理をさせるはずです。
その時に入力して表示できた文字数をカウントしておけば
問題ないはずです。
No.1
- 回答日時:
Private Sub Text1_Change()
Dim i As Long
i = Len(Me.Text1.Text)
If i > 10 Then
MsgBox("数字は10桁まで", vbExclamation)
Me.Text1.Text = Mid(Me.Text1.Text, 1, Len(Me.Text1.Text) - 1)
SendKeys ("{END}")
End If
End Sub
Private Sub Text1_KeyPress(KeyAscii As Integer)
If KeyAscii = Asc("=") Then
MsgBox "= です"
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで、同じセルに数値を上書きで入力して、そのセルに累計が出るようにしたい 3 2022/08/10 17:02
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Java Javaで冪乗を表示したい 2 2022/06/08 00:08
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- 時計・電卓・電子辞書 関数電卓についての質問です 大学で食品について学んでいるのですが 学生実験で関数電卓が必要と言われま 7 2022/10/07 16:47
- Visual Basic(VBA) Vba 電卓のテキストボックスに上下に分かれた分数の表示方法 7 2022/05/04 19:26
- Visual Basic(VBA) Vbaで数式をポーランド記法に変換するコードを作って実行しようとするとフリーズします。 1 2022/05/24 17:53
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/04/01 12:11
- Visual Basic(VBA) Vba コマンドボタンイベントの共通化 2 2022/05/27 19:01
- LINE 画像添付 クリエのコード入力 2 2022/04/05 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
accessで該当するレコードがな...
-
アンケートフォームの作成方法
-
X(元Twitter)で問題があり、お...
-
アクセスのマクロ
-
TextBoxから数字が文字...
-
VBAのトグルボタンでのマクロに...
-
EXCEL VBA のユーザーフォーム...
-
ユーザーフォームチェックボッ...
-
SSL環境でオートコンプリートを...
-
インプットボックスでの日付入力
-
TEXTAREA に入力時の位置
-
「ime-mode: disabled」以外に...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
アルファベットGの小文字の入力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
DataGridView 列ごとの入力制限
-
エディットボックスの入力制限...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
HTMLで全角文字のみ入力するに...
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
-
TextBoxから数字が文字...
-
アクセスのマクロ
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
Geminiって、Geminiの入力フォ...
-
c#でTextBoxの入力制限
-
教えて!全角文字「μ」の半角
-
「イ分」・・・フンという文字...
おすすめ情報