
復元ポイント自体のファイル名(拡張子含む)を教えて下さい。
Windows Xp service pack 3を使用しております。
【システムの復元】でシステムを1ヶ月前の状態にしたいのですが、現時点では10日ほど前までの復元ポイントしかありません。
ファイル復旧ソフト(Glary Undelete)でCドライブ内の復旧可能なファイルを検索したところ、大量のファイルが表示されました。
既に削除した復元ポイントを探し当てて復旧させたいのですが、復元ポイント自体のファイル名(拡張子含む)がわからず、困っております。
どうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
当方、御質問の趣旨を取り違えていたようなので、すこし追記させて
いただきます。
>Cドライブ内の復旧可能なファイルを検索したところ、
> ~
>復元ポイント自体のファイル名(拡張子含む)がわからず、
つまり、「GlaryUndelete」で 復旧出来そうなファイルがあるので
復元ポイント本体のファイル名が把握できれば、対応するファイルを
その復旧ソフトを使って復活させることで利用可能な復元ポイントに
反映させられるのではないか、と、そう考えているわけですね?
ん~、どうなんでしょう?
「システムの復元」というプログラムとファイル本体とのリンクが
切れているような気がするので、恐らく無理なような気がします。
ダメ元で良いなら「C:\System Volume Information」内を検索して
挑戦してみてください。
No.4
- 回答日時:
>復元ポイント自体のファイル名(拡張子含む)がわからず、
「C:\System Volume Information」というフォルダの中にあるよう
ですが、心当たりのある日付けのファイル群が残っていれば、恐らく
それでしょう。 拡張子については、付いていないものも多いです。
ただ、ポイントが残っていないのなら容量制限の関係等で自動的に
消滅してしまった可能性が高いです。
また、ファイル本体が分かったところで、これをシステム復元機能
以外の方法で有効活用するのは、かなり難しいような気がします。
そもそもシステムの復元という機能自体が、最初から信用できない
機能なので…。 (/_;)
Vista になって、少しは使えるようになったかな?
ところで、「Glary Undelete」というファイル復旧ソフトにどんな
機能があるのか分かりませんが、システムの復元という機能と単体で
削除されたファイルとは直接関係ないと思います。
システムの復元はアプリケーションソフトとシステムとの連関性や
レジストリデータなどを復元するもので、削除されたファイルを復元
してくれるとは限らないようです。
もし「Glary Undelete」で復旧してくれそうなデータなら、それで
復旧させてみて、運よく復活できたら、それを再利用すれば良いだけ
ではないでしょうか?
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
No.3
- 回答日時:
>現時点では10日ほど前までの復元ポイントしかありません。
その状況なら、1か月前の情報は消えているので探しても見つかりません。
復元ポイントのデータは無制限ではありませんので、古いデータは自動で消されます。
No.2
- 回答日時:
システムの復元の危険性、云々は・・おいといて。
。http://pasofaq.jp/windows/admintools/rstrui.htm
「復元ポイントのファイル名 拡張子」で検索してみました^^;
こちらかな・・。
復元ポイントで復元されるファイルは何? -パソコン教室では教えない、ビジネスパソコン術
http://job-pc.net/archives/30/35/000315.html
No.1
- 回答日時:
システムの復元を使うこと自体が危険。
そんな昔の復元ポイントに戻すことが危険。
ファイル復旧ソフトで戻せても、それが完全なファイルとは限らないので(古いファイルなので壊れている可能性が高い)、それで復元することが危険。
ということで、やめたほうがよいと思います。
なぜ、システムの復元のような、あてにならない、かえってトラブルを招きかねない復旧をしようとしているですか?
どんなトラブルが起きたのかを書いて、質問しなおしたほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- SQL Server PCが悪くなって新しいPCにSSMSのデータを移すよう頼まれたけど移し方が分からない 1 2023/05/18 16:54
- Windows 10 「上書きインストール」後の「システム復元ポイント」について 2 2023/07/23 23:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- サーバー サーバーマネージャーが消えた 1 2023/04/09 00:13
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの修復について 4 2022/08/30 08:24
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBデータの消失
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
消えた"help and support"を復...
-
ファイルの保存をOnedriveのク...
-
至急!困っています・・・
-
Chromebook リカバリができません
-
vlan internal allocation poli...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
C# PictureBox + panelでのスク...
-
【VC++】CDC→WMFファイルに保存...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
移動先にないファイルのみをコ...
-
USB内のフォルダが「ファイル」...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
NETBIOSドメイン名の変更について
-
読み取り専用ファイルを上書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
セントボックスの中身が消えた!
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
外付けHDDの データ復元
-
PCファイルの完全な削除方法
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
や…やらかしてしまいました:助...
-
MOディスクの誤消去ファイル...
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
削除してしまったデジタルビデ...
-
パワーポイントで修正前に戻る方法
-
Win98SEの上書きインス...
-
Cドライブが勝手に増える
-
Chromebook リカバリができません
-
データーを復元したいけど破壊...
-
エクセルデータの復元
おすすめ情報