
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
確かに傷つきますね。
それはいくら冗談でも許せないですね。親は子どもを選べるけれど、子どもは親を選べません。
しかし、そういうひどい発言に対して、「はいその通りです」と認めていいのでしょうか?
いましばらくは、暴言による痛手があるでしょうから、休んでおかれたほうがよいと思います。
やる気が出ないような精神状態では、何かを無理にしようとしても、すべて間違えてしまうからです。誰でもそうです。
少し経って気持ちが回復したら、抗議のために無視する、ぐらいのことはしてもいいでしょう。
実の親でも「あいつ許せない」となったら、敵と見なしていいんです。敵がいて相手を倒すことを考えると、少し気持ちが上がってきますよ。相手のいうことに自分を合わせようとするからきつくなるのであって、相手を馬鹿にして敵だと思い報復を考えていれば、あまり落ち込まなくてすみます。
「そうね、“失敗作”だからね、親が寝たきりになったら介護もせずに道路に捨てるかもね。それか、面倒になったら餅を押し込んで窒息死させるかもしれないけど、“失敗作”のやることなら何やっても文句言われないよね!」
ぐらいの気持ちをもつと楽になるかもしれません。
怒りや攻撃意欲はパワーになります。
No.4
- 回答日時:
失敗作のはずがないですよ。
自身を全否定する言葉に傷つく自尊心と感情をお持ちなのですから。
親の言葉に傷ついた貴方はきっとこれから先の人生で
不用意な言葉で人を、または我が子を傷つけることはないでしょう。
(でも傷つけるのを恐れて話をしなくなるのは違いますよね)
今回の傷によって貴方はまた一つ素敵な人間に成長しました!
失敗を恐れる心は誰にでもあります。
そして失敗してしまう可能性も等しくあります。
米国の投資家はベンチャービジネスに投資する時に、「失敗していない人間」よりも「失敗した人間」を選ぶそうです。
何故ならば「失敗した人間の方が失敗から多くを学び経験しているから」
つまりは失敗してからの行動が大事ということですね。
朝早くのご質問に眠れてないのではと胸が痛み、
急ぎ携帯からの投稿となりましたので読みづらい部分お許しください。。。
親に「妹弟がより良く育つ為の実験台」と言われた者からの軽いアドバイスでした。
一緒に頑張れるとこから頑張っていこうね^^
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/16 06:01
回答ありがとうございます。挫折を経験してやっと前進できてこれから頑張っていこうというときに言われたのでショックが大きかったのだと思います。アドバイスありがとうございました。
他の回答者様へ
こんなに回答が頂けると思っていなかったので本当に感謝しています。全ての回答を読ませて頂きましたが全ての回答者様にきちんとお礼をしたいと思いますので遅くなりますがもうしばらくお待ちください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一生生活保護だと思います
-
癌の親に対し自分の事ばかり考...
-
いじめられっ子は本当に駄目人...
-
お願いします、助けてください
-
自分が嫌いです 死にたいです ...
-
甘えん坊の自分を叱ってくださ...
-
逃げる=ニートが最善?
-
感想おしえてください
-
皆さんが泣きたい時ってどんな...
-
高校3年の、女の子の親です。 ...
-
人生は比較してはいけないです...
-
どーしたらポジティブになれる...
-
中学3年生女子です。 拙い文章...
-
自分の欠点を直したいです。
-
聞いてもないのに自分の考えと...
-
家を出ると親に言ったら縁切る...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
40代独身貧乏女性。生きる気力...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
いとこを好きになるっておかし...
おすすめ情報