
小さい頃から母に「育て方を間違えた」と何度か言われたことがあります。
幼心にも結構傷つくものでしたが、でも仕方ないって、そう思ってました。
何でもネガティブに考える私にイラつくようです。
大人になり、またその言葉を言われた時に
『それは私を失敗作だと言っているのと同じだ。傷つくよ。』と伝えました。
母はそんなつもりじゃなかったようです。
そういう考え方をするんだ、といった様子でした。
一人っ子で、父にもろくに褒められたことがありません。
父は早くに父を病気で亡くし、母子家庭で育ってきた人なので
父親像が分からないんだと、母に言われました。
母は過保護、過干渉気味、父には放置され気味です。
経済面では苦労したことをありません。
ですが、父はキレると何をするか分からない人で、
気づけば、私は父の顔色を伺う癖がつきました。
余計なことを言って怒らせないように、小さい頃から発言には気をつけていました。
大人になった今でもその癖は治らず、他人の顔色をよく読んでしまいます。
所謂アダルトチルドレンというものでしょうか。
生きづらく、言いたいことをなかなか口に出せません。
逆に両親は顔に出やすく、気分屋です。すぐに怒ります。
暴力や虐待はされたことはありませんが、お互いにぎくしゃくすると傷ついた顔をします。
そしてまた私が気を遣ってしまう。
それでも親も子育てのプロではないし、ここまで育ててくれて感謝しています。
好きか嫌いかと聞かれたら、もちろん好きです。でもたまにつらいです。
この前、仕事と勉強の毎日で興味があることもなく、毎日がつまらないとポツリと言ったら
「毎日がつまらないなら死ねばいいんじゃない?」と言われました。
『そういうこと、普通娘に言うかなー?』とごまかして返しましたが、傷つきました。
うちの親は毒になる親なのでしょうか。
生まれてこなきゃ良かったのかな、って。
いや、生まれてこなければ良かったって。思います…。
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
親って親ですが、親だからこそ遠慮なく言われると子供は傷つきますよね
他人に言われても平気なことも、親から言われると数倍傷つくことも
うちの親もそんな人なので、結構傷つき、口論になりました
親の方が逆ギレして毎度終わりです
とても辛かったです
あなたと同じで、ずっとわかってもらえず、カウンセラーには、
「生れて来てごめんなさい」というメッセージが刷り込まれていると言われました
わたしの場合は友人から、欠点も含めて受け入れてもらったことで、
自分を取り戻すことができました
ダメなところがあってもいい、ありのままで良い、それで完璧だからと
親に気に入られようと必死で、出来ないとか、断れなかったのですが、
それからは出来ませんも、ごめんなさいも言えるようになりました
ふっと肩の荷が下りて軽くなった気がしました
幼少期からのストレスが溜まっていませんか
ネット検索で「インナーチャイルド」とやると、色々出ます
心の中の子供心を満たしてあげると、随分落ち着くかも知れませんよ
No.10
- 回答日時:
「井の中の蛙大海を知らず」
大海に飛び出せば、所を得る場所
(人の顔色を窺い気遣いするタイプが必要とされる場所は世界中に無数にある。)
を探し当てることができる。
しかし、羅針盤と海図無しに出航すれば遭難する。
大海に飛び出して自分を見つける為には、出航準備が不可欠。
自分に適した土地柄や職場、
世間知らずの貴女を食い物にしようとする悪人の罠に嵌らない方法
など事前調査すべきことは山ほどあり、
ご両親の言葉に傷つく暇も
産まれてきたことに悩んでいる暇も
無いのではないでしょうか。
No.9
- 回答日時:
軽く言う人っていますよね。
私の父もそうです。我が子相手だからこそ、深く考えないのでしょうか。
けっこうグサッということを言われます。本当に遠慮がありません。
この間、年の離れた妹がその言い方はひどいとかばってくれて、それで初めて自分の物言いがきついということに父は気づいたようでした。
そしてその様子を見て、私も、父が深く考えずに口にしていたのだとわかりました。
親の物言いに傷つき、考え込んでいた自分がバカだったと思いました。
相手が深く考えずに口にしていたのなら、私も聞き流せばよかったなーと。
ちなみに妹がかばってくれた後も、大して言動は変わってません。
たぶんパッと口にでちゃうのでしょうね。
性格ってのはそう簡単に変わりませんし、年齢的なものもありますので。
私の父は元々家にいない人で、まともに会話したのは高校卒業後という有様でした。
そして母はたたく人でした。
そんな家で生まれ育ったので、恵まれてはいなかったのかもしれません。
しかしそのことに気づいたのは成人後でした。何しろ他人の家なんて知る機会がなかったので、大人になってやっと自分の家庭がちょっとアレだったことに気づきました。
その後、私も精神科に入院したり、親が離婚したり、弟が大怪我したり、とまぁ人生どん底まで落ちました。
しかし、開き直って、病気も克服して、仕事も何とか見つけて、今があります。
正直今が幸福かどうかわかりません。しかし、あがいてあがきまくって頑張ってます。
そんな人生において、親の言動が助けになったかと言われれば否です。
結局自分で切り開いていくしかありません。
あなたは親離れする時期に来ているのではないでしょうか。
親の背をみていなければならないのは子供の時代だけ。
自分自身で人生を見つめなければならない時期に来ているのだと思います。
親の言動に振り回されないだけのメンタルを身につけられるよう頑張ってください。
大丈夫ですきっとできますよ。
私も傷つきながら耐える方法を学びましたから。
No.8
- 回答日時:
「うちの親は毒になる親なのでしょうか。
」そうかもしれないし、違うかもしれないけど、全く毒にならない親もいなければ、毒にしかならない親もいません。
きちんとした躾や教育をするおうちの親は、多かれ少なかれ、「毒になる親」の本に書かれている特徴が当てはまるものです。
全く当てはまらない人はみたことがないですし、もし存在するとすれば、それはかえってまともな親子関係だとは考えにくいです。人間らしくない。
つまり、何事も「程度問題」です。
それと、「毒になる親」的考え方の中で、もっとも問題なのは、いろんな問題を「そもそもは親の責任」と考えすぎるきらいがあることです。
それは、一時的に自分が楽になりますが、結局は責任転嫁によってものごとの本質から逃げることになり、いつまでも問題が解決しないです。
親がどう思ってようが、関係ないんです。たとえ本当に「育て方を間違えた」、あるいは「産まなければよかった」と本気で思っていたとしても、そんなの関係ねぇ。
自分が、生まれてきてよかったと思える人生に、自分の力でしていくこと。
この人がいてくれてよかった、と思ってくれる人を自分の周りに一人ずつ、増やしていくこと。
それを人生の目標にして生きていけば、いつの間にか、「毒になる親」のことは克服できます。
No.7
- 回答日時:
あなたな物事を分かっていらっしゃるにもかかわらず、母親のひと言一言が強く響き気になるようですね。
あなたのお書きになっている文書全体を拝見するととてもいい家族の様に思えます。しかし、あなたは母親のひと言をキニなさっていて社会との関係が中々結べずにいらっしゃるようです。この責任を母親のせいにされているのではありませんか。それなら大きな間違い、見当違いというものです。大人になったあなた。自分のチカラで社会(勉強、仕事、家の外の人間関係)との関係をつつがなく築くことに困難を覚えていらっしゃるのです。その原因は父親との関係にあります。あなたがお書きになっているとおり、父親とあなたの関係は希薄でした。その上、切れると何をするか分からない。と、いうように仰っています。
ここにあなたの現在の不安の原因があります。父親との関係場不全であった場合も過剰であった場合もいずれの場合の子どもは社会との関係が上手く結べない症状が起こる傾向があります。その結果、あなたの性格の元は寂しがり屋なのです。いつも寂しさを抱えていらっしゃるのです。だから、子供の事にいわれたことを思いだしたり、キツイ言葉を受け止められても、それをご自分の心の中で消化できないのです。
失礼な言い方で恐縮ですが、あなたはそれなりの能力はあるのです。しかし、それを発揮する方法、手順に一抹の自信が無いので控えめになっているのです。第一線に立って何事かをすることは現在のあなたはやれないのです。分かっていてもです。
ではどうすれば良いのかです。一口でいうと「社会性の能力の向上」に努めれば大丈夫です。少し緊張するきらいのあるあなたですので、緊張を取り除くために腹式呼吸をする。そして、国語辞典を毎日見て、既に分かっていても言葉の意味を正しく学習する。自分の部屋はいつも清潔に保つ。等々がとりあえず簡単にできることです。それらの実行項目から取り掛かると良いでしょう。それと、お母さんがいくら理不尽な事をあなたにおっしゃっても対立してはいけません。女性としてのあなたの心情の能力が育たなくなります。
No.5
- 回答日時:
1.あなたが親の選び方を間違えたのかもしれません。
2.「育て方を間違えた」のは両親の両親でしょう。
3.両親に何かメリットはないんですか?たとえば財産があるとか?
4.早く家を出て自立しなさい。ということかもしれません。そういう両親なら家もでやすいでしょう。
5.「言いたい事を言う」「やりたい事をやる」なおかつ「世間との摩擦は最小限にする」これが人生の基本です。
No.4
- 回答日時:
アダルトチルドレンですね。
かなり当てはまっています。今はまだ耐えられていますが、親子関係以外での人間関係もうまく保つことができないので、そのうち限界が来るかと思います。自覚があり、辛いのであれば早めにカウンセリングを受けて治療されることをお勧めします。No.3
- 回答日時:
親も1人の人間ととらえると、付き合いやすい人、面倒くさい人、性格悪い人。
。。色々です。そして親はやっかいなことに年上なので、性格を変えることは出来ません。
毒も薬も親は親なので、親と付き合いにくいと思い始めたら、距離をとるしかありません。
>生まれてこなきゃ良かったのかな、って。
>いや、生まれてこなければ良かったって。思います…。
こんなふうに思うようになるのは分かりますが、もう親から卒業しなければいけません。
あなたは自分で自分を育てるようにしましょう。
自分が好きなもの、自分がしたいこと、親は関係なく自分自信を確立していきましょう。
家を出て、物理的にも距離とるのが理想です。
離れれば、また違った付き合い方が出来るようになります。
No.2
- 回答日時:
育て方を間違えた。
この言葉は,質問者が何をしても,何をさせても満足に出来ない。成果が上がらない時に,そのような言葉で表現します。しかし,これは親にも責任があるのです。例えば苦労と思われる事をさせず,めんこい・めんこいと育てた結果がそのようになったのです。
そうして,子供が大きくなって気づいたときは既に遅く,何をしても人並にできず,また劣っているので,子供は自分を責めてとうとう鬱病や精神異常者のような病気になるのです。
質問者に云いたいのは,いまさらどうにもなりせん。今から自分を磨くのです。そのうちに自信がつきます。そのときが親を見返すチャンスなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 実の母親を結婚式に呼びたくありません。うちは中学から母子家庭です。父親は酒癖が悪く、暴力、借金まみれ 10 2023/08/08 12:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
- その他(家族・家庭) 私の母方の祖父母はめちゃくちゃ性格が悪くて、誰がみてもきっと虐待だと言えることでしょう。 まず祖父母 1 2023/01/26 21:13
- その他(家族・家庭) 普段は自分の都合で家にいない父親。 子供が小さいうちは、母親が嫌がっているのに、朝早くから父方の祖母 2 2022/04/09 15:40
- 父親・母親 家族について悩んでいます。 両親が仲悪く、父親は子供にあまり興味がない人です。 それでも、母親は子供 3 2023/01/01 18:13
- 父親・母親 滑り止めの大学試験の前日、朝から夜までずっと勉強しており、休憩に30分間横になってYouTubeを見 3 2023/02/04 23:56
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 父親・母親 両親と一緒に住む独身30代前半女です。 1人暮らしをする予定はないので、上手く付き合い方を教えてほし 4 2022/06/24 23:24
- 父親・母親 病院でカウンセリング受けた方がいいでしょうか? 女です。幼い頃からから家庭環境がよくなく、両親の喧嘩 5 2022/06/18 04:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
近所の80代の老婆
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
汚い質問ですので…
-
無断欠席 親にバレた
-
近親相姦
-
姉の下着でオナニーしてしまい...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
高一女子です。 アダルトサイト...
-
高校3年生です。 彼氏に首に2つ...
-
自分は16歳で姉は21歳、自分は...
-
好きな女性と話をしているとき...
-
出かける時、いちいち行き先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
近所の80代の老婆
-
普通、兄弟の卒業式って行くも...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
もうすぐ卒業式です。 その際、...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
12歳離れた妹が嫌いです。 これ...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
高校生男です。親の性行為をい...
-
近親相姦
-
中学生の妹と一緒に裸で寝てる...
おすすめ情報