dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帯を取って投げるような技はありますでしょうか?

柔道なんかでは襟と袖を持って投げますが、
サンボや柔術では帯を持ってもOKです。

しかし帯を持って投げるような技をあまりしらないのですが、
そのような特殊な技をご存知でしたらおしえていただけますと幸いです。

A 回答 (1件)

こんばんは。


柔道でも帯をとってもOKですよ。ただし、6秒未満です。
技をかけることなく帯を6秒以上つかみ続けると、反則と見なされ「指導」をとられます。

二つ思い浮かびます。私はかけたことはありません。

・高橋返し
片襟片袖から、相手の袖を流して帯を取り、逆の手で脇を掬って相手の下に潜り込んで横に返して抑え込む技です。横返しとも呼ばれます

・釣腰
大腰と似ています。
相手の後ろ帯を握り、釣りよせて相手の腰を自分の後ろ腰にのせて投げる技です。
相手の大外刈をうまくかわした場合に決まりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高橋返しですか。なんだかスイープに似た技ですね。

ありがとうございます。

いろいろと検索してみます。

お礼日時:2010/08/17 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!