dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンク契約トラブル
店舗へ変更に行ったところ、私が使用している携帯の契約者が私ではないといわれました。びっくりしましたが「依頼がない限り絶対変更しません」の一点張りです。現在の契約者は契約者本人の依頼でないと教えることができないそうです。サポートセンターに問い合わせしても同じ答えの繰り返しです。どなたか同じようなトラブルにあったことがある方がいましたらアドバイスお願いいたします。

A 回答 (8件)

>電話って人にもらうものなのですか?


>最近までは平気だったのでびっくりしているのですが

最初の質問の文面に情報がないから、誰もアドバイスできないんですよ。

変更というのは、機種変更なのか料金コースなどの契約変更なのか不明ですが、
最近までは平気だったということは、機種変更は頻繁にはしないでしょうから
多分、契約変更だと思いますが、
最近質問者が契約変更をしたのであれば、その際の控えがあるはずですので
その控えをもとに、「**月**日には私が契約者で手続きを行っている」と
伝えて、だがそれ以降、回線の名義変更の手続きは私は行っていないいが
ソフトバンクでは回線の名義変更は本人以外でもできるのか?
と確認してみてはいかがでしょう?
せめて、いつ頃名義変更が行われたかの時期がわかれば、
その頃に質問者が、回線のことで誰かとトラブルなどがなかったかを考えてみてください。
思い当たることがあれば、相手に確認するなり、
名義変更した覚えがない、もしくは、その情報すらソフトバンクから教えて
いただけないようであれば、消費者相談センターもしくは
警察へ相談するしかないかと思います。

質問者が契約者であり、名義変更の手続きを行っていないのに
実際には名義変更されているようであれば、立派な犯罪ですので
警察に被害届をだすと、警察の方で手続きがなされた時期と
どのショップで対応されたなどをしらべると思いますから
取り扱ったショップが操作ミスでそうなったのか、
何者かが、成りすましで 回線名義を変更したのかがわかってくるかと思います。

何分、契約の仕組み上、登録上で名義が変わり、システム上本人でないと
されていまうと、個人情報保護などの縛りから 個人に対しては情報を出しませんので
警察が事件として情報開示を求めるか
消費者相談センターのような、ある程度公的なところからの要請がないと
進展しないと思います。

できるだけ多く、これまでの契約変更等の控えを準備して
(新規契約時の書類までが残っているとベストだと思いますが)
私は、間違いなく、**月**日までは契約者でこのように書類はとっているのに
名義変更の書類がないのはおかしいでしょ?
と言わんばかりの体制で、警察などへ相談されるのがよいかと思います。

ところで、名義が変えられたのであれば、それが、先々月より前であれば
先月までの請求書に名義変更の費用が入っていたと思いますが、確認はされましたでしょうか?
名義変更されたのが先月であれば、今月の請求書に手数料が含まれてくると思いますので
それらの手数料なども立派な被害額となりますので
相手が特定できれば、相手を訴えることでそれらの被害額+アルファを請求できるはずです。

では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろご親切にアドバイスありがとうございます。請求も疑問があったのですがプランを変えたからかなぐらいしか思っていませんでした(笑)。今後はすべての書類きちんと保管するようにいたします。

お礼日時:2010/08/15 23:06

これは、トラブルではありません。



店舗へ行った時、写真付き公的身分証明書(たいてい運転免許証)を見て、rtnk20 さんが契約者ではないと言われたんですね。
これは,電話を使っている人(使用者)では無くて、契約者というのは「電話の名義人」という事です。

rtnk20 さんは、なぜどうして、契約者(名義人)ではないのでしょうか?
電話料を払っている(支払者)はrtnk20 さんだとか、使っているの(使用者)はrtnk20 さんだ、と、いくら説明しても、契約者(名義人)が違うと、このような情況になります.


ソフトバンクに限らず、どこの携帯電話会社や、固定電話会社でも、契約者以外の申込みは受付しませんね。
どういう経緯か知りませんが、rtnk20 さんは、名義人が違う電話を使っているわけです。


質問の情況では、ソフトバンクは当然のことをしたまでであり、他の電話会社契約の場合でも同じことになります。

この回答への補足

長年使用していて急に名義人でなったのでびっくりしました。明細もオンラインですし怖いですね。私も経緯が分かりませんが今までの書類捜してみます。

補足日時:2010/08/15 23:01
    • good
    • 0

間違いなくあなたが料金を支払っているなら、支払明細と身分証明書を持っていき、契約者本人しかわかりえない情報を列挙して本人確認をしてもらえば良いのでは?



可能性の範囲で考えるのならば、「これまで問題なかった」と云うのは本人確認が必要無いレベルでしか利用していなかったと言う前提で
1.契約時自分の名前を間違えて登録した(字の間違い、フリガナ不備)
2.契約時スタッフが名前を間違えて登録した(字の間違い、フリガナ不備)

今回の問い合わせの際に「字の間違い、フリガナ不備」を犯している可能性もあると思いますけどね。


因みにアドバイスですが、口頭での会話ではありませんので、回答に対して「その点は問題ない」「その点は確認したが自分の名前だった」などの情報を頂けないとどんなに博識な方でも解決策が提示できません。似たような対応をされても、状況によってなすべきアクションは異なると思いますので、その点もご留意頂きたく、、、

質問ではなく「オレも同じように対応されたことがあるよ、めんどくせぇよな」などの賛同意見が欲しいと言うのならば、これで事足りるのでしょうが、まぁ、参考意見まで・・・
    • good
    • 0

1の質問だけスルーしてるってことは、契約者ではないっていうの当たってるんじゃないんですかね。


契約者じゃないのに変更出来るわけないでしょ。

この回答への補足

請求きています。レスの速さにびっくり。企業努力?

補足日時:2010/08/15 22:24
    • good
    • 0

質問のポイントが絞れていない。

と言うか貴方の立場が分からない。

契約者なのに契約者じゃないと誤解されたことにご立腹なのか?

前までは、契約者じゃなくても手続きできたじゃないか?勝手に運用を変えるのがけしからんとご立腹なのか?

文面からは判断できず。

なので、同じトラブルに該当するか分かりません。
    • good
    • 0

まぁ、あなたが契約者の許可を得て使っているのか、拾った電話を勝手に使っているのかの区別はソフトバンクから見てもわかりませんからね。

当然といえば当然でしょう。
ところで、その電話誰にもらったのですか?

この回答への補足

電話って人にもらうものなのですか?

補足日時:2010/08/15 22:00
    • good
    • 0

 


>契約者本人の依頼でないと教えることができない
常識中の常識です。

多分、契約者は親とか....
家族割を使うために主契約が兄弟だったり....
 

この回答への補足

最近までは平気だったのでびっくりしているのですが

補足日時:2010/08/15 22:01
    • good
    • 0

毎月支払いの請求はどこに行ってるんですか?請求書を受け取っている人が契約者ですよね?


もし仮に貴方が契約者ではないということは、毎月貴方のところに請求書は届いておらず、お金も支払っていないことになりますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!