
Content.IE5内のファイルを削除したい。
「ツール」→「インターネットオプション」を開いて、そこにある「Cookieの削除」と「ファイルの削除」をクリックして削除しても消えません。
ディスククリーンアップしても削除できません。
Content.IE5のフォルダ直接右クリックで削除しようとしても消えません。
ハードディスクの使用量の大半をContent.IE5フォルダに使われています。
一時ファイルの使用領域を最小にしても日に日にハードディスク空き容量が減っています。(一日2GBぐらい)
どうやって削除したらいいのでしょうか?
ウィルススキャンしてもとくに問題はありませんでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もそうですが、Content.IE5フォルダを含めるTemporary Internet Filesフォルダを削除なんてマネができないことが多々あります。
インターネット一時ファイルの保存先としてのターゲットフォルダを一旦別に移動した後でなら移動できると思いますよ。
Internet Explorer 7の一時ファイルの保存場所を変更する:Vista即効テクニック
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20081 …
※Glary Utilities?
関係ありません。あのオールスターズの人は知らないと思って人を馬鹿にしているだけですね。腹が立つ。
No.1
- 回答日時:
ログオフ後、Administratorでログオン、Cドライブ内のDocuments フォルダのユーザーアカウントフォルダ、Local Settingsフォルダ、Temporary Internet Filesフォルダ、Content.IE5フォルダを含めるTemporary Internet Filesフォルダを削除(必要なら右クリック「管理者として実行」UACを解除し、削除)。
削除後再起動し、ログインすると、削除したフォルダは再構築されます。
「コントロールパネル」「フォルダオプション」で、「すべてのファイルやフォルダを表示する」
参考URL
参考URL:http://clubjs.tsukaeru.jp/FAQ/20/contentIE5_02.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Application Dataフォルダの中...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
ディスククリーンアップでTemp...
-
デスクトップ上のアイコンを整...
-
一時ファイルの削除方法(Dド...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
Local Settingsはどこにある?
-
MSN Explorer
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
システムの復元のファイルの保...
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
[Virtualbox 6.0] vhdファイル...
-
スクリプトエラーとは?
-
高橋→異体字
-
ツクールXPのゲームが起動できない
-
筆グルメは削除していいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップからだけ削除する...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
Common files 内のフォルダは削...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
削除したハズのフォルダが共有...
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
右クリックからの削除ができない
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
PCでドキュメントに保存してる...
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
IconCache.dbが見つかりません
-
一時ファイルの削除方法(Dド...
-
tempと tmpの違いは
-
$NtUninstall・・・は削除して...
おすすめ情報