
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
歌詞の最後に
ゴーゴー トリトン
ゴーゴー トリトン
ゴーゴーゴー トリトン
というフレーズがあります。
応援のとき「トリトン」の部分を選手名に変えると
わかります。
あと曲のノリがいいと言うとこですね。
タッチは野球アニメの主題歌ですし
山本リンダの「狙い撃ち」は
タイトルが野球にぴったりでしょ?
あとリズムが応援にいいんですよ。
打てよ打てよ打て打てよ
打てよ打てよ打て打てよ
お前が打たなきゃ誰が打つって。
http://www.youtube.com/watch?v=mbveg6P4Z7E&featu …
ありがとうございます。
ほんとに? それだけでしょうか?
トリトンが1972年、狙い撃ちが1973年の曲のようですね。
狙い撃ちは大ヒットして、山本リンダさんの絶頂期と言え、以後、これを越えるヒット曲も無いことから、歌謡曲として残る曲というのは頷けます。
トリトンはアニメ史に忘れてはならない程の人気作品だったとは言えない気がして、この世代を少年期として生きた人でも海のトリトンの曲だと気づかない人も多いのでは?と思います。
ゴーというフレーズが幸いして、後々まで歌われることになったという例ということでよろしいでしょうか。
No.3
- 回答日時:
歌詞の最後の方で「トリトン」の部分を選手名に変えれば応援歌になると思います。
No.1
- 回答日時:
甲子園で試合中に演奏される応援歌のことでしょうか?
私が通っていた高校では歴代の定番曲(狙い撃ち、ルパン等)しかしなかったですが
学校によっては選手の希望を取ったり、ブラスバンドの部員で盛り上がる曲を選んだり、オリジナルの応援歌を作って演奏するそうです。
著作権についてはこちら
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5802977.html
近年ではドラクエのBGMなど多彩化してきて面白いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
高校野球の号外
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
メジャーリーグにも地方球場で...
-
早熟と中学硬式野球
-
甲子園でホームランを打つため...
-
セットアッパーとは?
-
阪神タイガースの優勝時期はい...
-
30年以上前に少年誌に掲載さ...
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
連続無失点記録は?
-
プロ野球 残塁0での勝利
-
アニヲタ続けると交際費なくな...
-
高校野球で順延になったときの...
-
甲子園球場の年間指定席
-
子供と一緒の野球観戦は?
-
阪神の若手投手について
-
ツーストライク追い込まれた場...
-
35歳でメジャーリーガーにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
甲子園球場のヒーロー賞
-
「エアバック」と「エアバッグ...
-
東京ヤクルトスワローズの石川...
-
セットアッパーとは?
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
アガペイズのストーリー&最後
-
甲子園のラッキー7のファンフ...
-
「タッちゃん、南を甲子園に連...
-
西宮には、甲子園、甲陽園、甲...
-
懐かしい・・ ”GS” 一曲を教え...
-
少年野球(低学年)勝利投手
-
高校野球の号外
-
テレビでピッチャーのフォーム...
-
「 記憶に残る 」「 印象に残っ...
-
グリーンモンスターについて
-
早熟と中学硬式野球
-
佐倉高校野球部について(長文)
おすすめ情報