
話題の引き出しが「テレビ」しかない人ってなんなんですか?
最近知り合った人で喋っててもテレビのことしか喋らない(喋れない?)人がいます。
みなさんはそういう人のことをどう思いますか?
例えば、ドラマだったり、お笑い番組だったり、好きな番組のことを
お互いに「面白いよねー」って喋り合うのは全然構わないのですが、
知らないって言ってるのにずっとそれしか出てこないのはシンドイです。
しかも他の話題をふってもTVトークに戻されるし。
なんだか話を聞いてても「なに?あんたは家にいる間ずっとテレビを見続けてるわけ?」とか思っちゃいます。
僕は社会人になってからTVを見る機会もめっきり減りました。
「同じ時間にテレビの前にいる」というのが難しくなったことと、
録画をしても結局見る時間(余裕)が無いので完全にTV離れしちゃってます。
観ると言えば朝と夜にニュースを見るくらいでしょうか?
あと興味のある映画の時は見てますけど。
学生ならまだしも、社会人で30歳にもなって話題がTV番組しかないってちょっと閉口しちゃいます。
(特に「あいのり」トークがうざいです。。それ。もう終わった番組じゃん。。。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう人、どこの職場でも1人は居ますよね。
ちなみにウチの職場では、「タイムカプセルくん1号」(3号までいます;)と呼ばれてます。まあ、別に無害だし、良しとしてますが^^ゞ
ちなみに「あいのり」は、12月25日よりCS放送のフジテレビTWOで復活します。番組ホームページでは参加メンバーを募集中で、参加資格は18歳以上の恋人募集中の男女。応募締め切りは8月31日までとなっているそうです(by Yahoo!ニュース)
No.5
- 回答日時:
>みなさんはそういう人のことをどう思いますか?
テレビが好きな人なんだぁって思います。
価値観が多様化しているこの時代、そういう人がいてもまぁいいかな、と。
彼が問題なのは、空気読めてないのか「自分の趣味の話だけをし続ける」という点ですね。「テレビしか知らない」ということが決して問題ではないのだと思います。彼が「テレビを知っている」ということと、54j5k34jkさんが「テレビを知らない」ということは、結局同じですから。
実際、世の中、話題の豊富な人や、興味深い話や面白い話ばかり出来る人間ばかりではないですよ・・・。
そんな少ない引き出しの中からも、お互いが楽しめるような点を見出して話を広げればいいのです。「話せることが1つも無い」なんてことは無いと思います。解らないなら解らないなりに質問すればいい訳ですし、必ず何かしらはあるはずです。「それ。もう終わった番組じゃん。。。」というお話からも、彼との共通点が全く無いという訳でもないのでしょう? 本当に何も知らないならそんな突っ込みすらも出来ませんよ。
面白くない人の話も面白い話に転化出来るかどうかは、結局聞き手次第だと思いますよ。
54j5k34jkさんはいくつなのかわかりませんが、54j5k34jkさんも彼と同じ「社会人でいい歳して、他人の趣味の話に本気で目くじらを立てている人」ですよ。
彼よりも大人だと自称したいなら、せめて「不器用な人なんだな」くらいに思って広い心で受け入れる(あるいはうまく流せる)器を持つべきです。
No.4
- 回答日時:
>例えば、ドラマだったり、お笑い番組だったり、好きな番組のことを
>お互いに「面白いよねー」って喋り合うのは全然構わないのですが
?????
それ全部テレビの話題ですが・・
No.3
- 回答日時:
単に価値観が合わないだけではないですか?
あなたにだって得意分野の話がありますよね?それと一緒。
もしかして、あなたの話は万人に受け入れられてるとでも思っているのですか?
この質問にしてもそうです。ここは「恋愛相談」ですよ。
この時点で、あなたとそのご友人は大差ないってことがわかります。
No.1
- 回答日時:
話が合わない人とは、適度に距離感を維持して、親しくならないように気を付けます。
好きじゃない人には興味もないし、腹も立たないし、悪口を言うこともないです。
他人が何を好きだろうと、それがくだらなかろうと、つべこべ言うことないじゃない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- その他(テレビ・ラジオ) 報道番組について 1 2023/08/10 20:08
- 俳優・女優 ジャニーズ事務所がJ喜多川氏による性的加害を認めた。業界はどう動くか? 2 2023/05/15 07:11
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- その他(悩み相談・人生相談) テレビ番組や映画など面白いものを共有して皆で見たいと考えるのはやはり子供っぽいことなのでしょうか。 3 2022/05/08 01:56
- その他(テレビ・ラジオ) バラエティー番組や情報番組を見ていると「出演者や番組を作るスタッフだけが楽しんいるもの」ばかりで「自 5 2023/02/11 15:18
- その他(テレビ・ラジオ) 「視聴率」の価値は? 6 2022/06/10 21:30
- 哲学 夜更かしは体に毒ですか 6 2023/01/09 17:04
- 会社・職場 職場で食堂の席が同じ建物内で働く8名で横になって座ります。8名の席は固定ではなく、食堂で商品取った準 3 2023/07/12 20:36
- 政治 脚本家組合のストライキは、人力車が現れた時、駕籠かきが失業する言うて騒いだようなものですか? 2 2023/05/11 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事場でおじさんの僕に若いA子...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
別れた報告。どんな人にする?
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
私が男友達と話している時話に...
-
彼女から大事な話があると言わ...
-
他の人に話しかけたのに、話に...
-
職場で妻や旦那の話ばかりする...
-
彼氏の話に興味を示さない彼女...
-
「てあげてください」について...
-
対面ではなく、LINEでの話です...
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
ADHDぽい女性を口説く
-
恋愛話にならないのは脈なしの...
-
風俗嬢に嫌われていました。再...
-
関西人の感覚がよく分かりません。
-
「楽しみにしとく」と「楽しみにし...
-
LINEやDMにて
-
年下男性の脈ありサインを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気のない異性からLINE交換しよ...
-
男性にとって下ネタ話せる女性...
-
彼女から大事な話があると言わ...
-
意中の女性の友人が苗字ですら...
-
別れた報告。どんな人にする?
-
ちょっと真面目な話の切り出し...
-
他の人に話しかけたのに、話に...
-
彼氏の話に興味を示さない彼女...
-
私が男友達と話している時話に...
-
「楽しみにしとく」と「楽しみにし...
-
対面ではなく、LINEでの話です...
-
元気かだけを確認する男性の心...
-
風俗嬢に嫌われていました。再...
-
彼が、軽くシスコンです。不満...
-
誘ったくせに店の予約とかして...
-
「てあげてください」について...
-
おかえりなさいと言ってくれる...
-
職場で妻や旦那の話ばかりする...
-
旦那や彼氏の話ばかりする女性
-
彼女が仕事で辛いときにしてあ...
おすすめ情報