

人間関係が苦手なのに接客は好きなのはなぜでしょうか?
お世話になります。躁鬱病で5年療養中の31歳になる独身女です。
まだ定期的に作業所へ通えず…
社会復帰は先の事だと思いますが出来ることをやっておきたいと思っています。
正直、職場での人間関係は苦手です。
上手く行かないことが多かったです。
その結果、数回転職しています。
現場に入ると客観的に自分を見られなくなってしまうようです。
後から考えれば自分の行動はおかしかったなぁと後悔ばかりです。
でも「その時」はそれで精一杯なんです。
今考えると後からでも謝ったり、訂正すれば良かったのかなぁと思います。
でも「接客」は好きなんです。
お客さんに喜んでもらえるのが何より嬉しいんです。
先日ボランティアで行った老人ホームでも
スタッフ相手だと何を話していいかわからなかったのですが
お年寄りの相手をするときにはテキパキと親切丁寧に積極的に動けました。
スタッフの方に驚かれました。「変わるんだね――」と。
こんな私ですが社会復帰の際に販売や接客の仕事に就けるでしょうか?
上司や先輩、社員同士で上手くやっていくにはどんな技術が必要でしょうか?
「年下の先輩」には敬語で話せばいいのでしょうか?
まだまだ偏見のある精神病で5年も療養した私が社会復帰するのはとても困難かと思います。
以前は死にたくて仕方がありませんでしたが、大切な命、今は精一杯生ききりたいと思っています。
近所付き合いもなかなか上手く出来ません。
でも孤独死を迎えるのは嫌です。
アドバイスを下さい。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、私は妹が精神疾患を持っているのですが、妹も販売職でしたよ。
妹は特に資格を持っていませんでした。運転免許くらいかな。
私が妹を見る限り、人の役に立ちたい、喜ばれたいという気持ちは多い子でした。
寂しいからこそ人とのふれあいを大事にし、そしてそこで傷つくのが妹でした。
今も基本は変わっていません。
しかし、販売にはノルマがありますし、そのノルマで人間関係も厳しいです。
接客には嫌な客に当るとガクンと崩れることがよくありました。
今は内職系の仕事です(残念なことにお小遣い程度ですが)
結果的には販売は足腰が良くないと続けられませんし、人と付き合っていくのは相性もあるので中々難しいと思います。
どうしたらいい、こうしたらいいという確実な答はなくただ繰り返すことでなれることや、嫌な人と会っても上手に避ける、気にしない精神力を養っていくようなものだと思います。
私は結婚し家庭を持ってますが、夫の友人でも嫌なひとはいますし、子供の親関係も嫌な人は沢山います。
ご近所だってそうです。
孤独死を恐れているようですが人は家族があっても死ぬときは一人、生まれてくる時も一人です。
あまり怖がらないでください。
お年より相手の介護などは普通の引き篭もりなどの社会復帰カリキュラムにありますし、介護職は人手不足です。
最終的にはケアマネージャーなどのお仕事も向くのでは?
丁寧に、お年寄りにイライラしない、心優しい人が多いです。
ただ、同じ職種の若い人同士の人間関係はどこもあります。
過去の失敗をわかっていらっしゃるのなら次回に活かせるような対策を立ててみてはどうでしょうか。
短い期間での就労は余計に大変ですよね、人間関係ができあがる前に転職されていたのでは?
少し長めにご自分に猶予期間を持たせてみませんか?
貴女に良いお仕事が見つかることをお祈りしています。
こんにちは。
回答ありがとうございます。
なるほどです。
販売にはノルマがありますね。
それで人間関係も厳しくなるのは辛いかもしれません。
嫌な人やクレーム対応など知識だけでなく
タフな精神も必要になってくるんですね。
販売は難しいかもしれませんね。
でも何か接客で人と接する仕事を見つけたいと思います。
そうですね。
人間関係が出来上がる前に転職していたかもしれません。
気が短い方かもしれません。
でも長い目で見て考えなくてはいけませんね。
ありがとうございます。
人生をかけて天職を見つけたいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
元人事の者です。
わかりますよ。でもどの仕事もそうですが、実務は得意でも、人付き合いは別だと考えた
方がいいとおもいます。そういった方沢山いますので!
だから、接客がすきでも、人付き合いは・・という人も沢山居るということです。
そして接客はお客さんの笑顔をみれるともて、楽しくも厳しいお仕事ですよね。
どの業界を希望されているかは??ですが・・接客業の仕事はとても人材難です。
ですのチャンスは大きいかと思います。
後人付き合いですが、あまり気にされず自分のペースでされた方がいいと思います。
初めから、プライベートの話まで突っ込むことはありませんので、気負うことなく。
※ただ年下の先輩でも敬語は必須です。
とても、頑張られる勢いがみられます。
是非焦らず、マイペースで、仕事を楽しんでくださいね!!!
こんにちは。
回答ありがとうございます。
人事をされていたんですか。
すごいですね。
実務は得意でも人付き合いは苦手な人もいるんですね。
そうですよね。
器用な人ばかりではありませんよね。
接客と人付き合いはまた別問題なんですね。
それぞれの勉強をしなくちゃいけないと思います。
業界とかはまだ分からないのですが
接客業は人材難なんですね。
チャンスがあるかもと思うと嬉しいです。
自分のペースで良いんですね。
はい、焦らずに仕事を見つけたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報