重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

csの受信感度が・・・
私はマンションに住んでいるのですが、1ヶ月ほど前にアンテナの改修工事がありました。
bsアンテナとブースターの改修工事だったようですが、csも受信できるようになっていました。
おそらく、bs/100°csアンテナとブースターを設置したんだと思います。
しかし、csの受信感度が低く、数チャンネルしか映りません(ナショジオ、ショップチャンネルなど)
分波器が20年使い続けている旧式だったので、分波器を使わず直接つないで見たところ、
受信できるチャンネルは増えましたが、まだ見ることができないチャンネルがあります。
そこでお伺いしたいのですが、何が原因だと思いますか。また、どうすれば改善しますか。
お教えください。

A 回答 (1件)

 映像表示できる信号レベルに達していないと、映りません。


大元のアンテナから、各戸に分配されるので、大元にブースターが設置されていると思いますが
配線距離と分配とで減衰します。

 現在受像の信号は利得(電波・信号強さ)が低いようなので、
家庭内ブースターを設置されることを試してみてください。

部屋の分配器の上流側に接続が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!