
No.4
- 回答日時:
ホームでも、稀に興行主が相手チームの場合はビジターユニ着用して
先攻だったりします。
回答をいただき、誠にありがとうございました。
「例外」もあるということでしょうか。
具体的にそのようなケースを例示していただけましたら、非常にうれしいのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
何となく回答が出ている気がしますが、野球では
ホームチームに対してビジターチームですよね。
ビジターとは、訪問者,来客等の意味で最初にお客さんに
打たそうという発想でホームが後攻になりました。
サッカーの様にアウェイ(敵地)だったら、ホームが
先行になったかもしれませんが、アメリカ的な考え方ですね。
今はNo.1で書かれている様に、ルールで決められています。
「ジャイアンツがホームゲームで先攻だった記憶」は、No.2で
書かれている内容だと思いますが
以前は変則ダブルヘッダーが有りましたので、こちらも考えましたが
1960年頃に廃止になっていますので、今30代なら関係無さそうです。
丁寧な回答をいただきまして、誠にありがとうございます。
回答者様は非常に野球にお詳しく、大変勉強になりました。
「ビジター=お客さん」という日本的な考えが、このように規約に反映されているのですね。
「アウェイ」ではなく「ビジター用ユニフォーム」といいますので、成程と思いました。
また、変則ダブルヘッダーについて記載があります点、重ねてお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
1981年の日本シリーズは
セ・巨人 パ・日本ハムの対戦になり
後楽園球場を本拠地とするチーム同士の対戦となりました。
そのため第1戦2戦6戦目が日ハムのホームゲームとなり
巨人先攻で試合が始まったことはありますが
巨人はビジター用のユニフォームで試合に臨んでいます。
なので後楽園=巨人ホームゲームという思い込みからきた
勘違いではないかと。
回答をいただきまして、誠にありがとうございます。
小さい頃に、後楽園球場でジャイアンツが先行だったのが印象に残っていたんです。
ジャイアンツの希望で先攻を選択したと思っていましたが、違うんですね・・。
先行逃げ切り型のチームスタイルなので、先攻を選んだのではないかと。
スッキリしました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の巨人の低落について
-
WebのデータをとりこむExcelマ...
-
昨日の阪神vs巨人戦の結果に...
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
-
ヤクルトスワローズの品性に疑問
-
進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜...
-
進撃の巨人についての質問。 前...
-
巨人の次期監督は?
-
デイダラは何でこんなに人気あ...
-
落合博満氏 ドラゴンズGM就任
-
ジャイアンツの試合日程が優遇...
-
松中の三冠王が騒がれない理由
-
村松有人選手の自主トレ
-
進撃の巨人の8巻のこのシーン、...
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
鬼灯の冷徹の内容で元ネタを教...
-
桑田真澄氏と清原和博氏のKKド...
-
進撃の巨人の始祖奪還計画について
-
巨人のスカウトは近年失敗が多...
-
プロ野球を見ていると、選手達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の巨人の低落について
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
プロ野球 巨人岡本選手の怪我の...
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
-
プロ野球を見ていると、選手達...
-
今日の巨人戦の野球中継がテレ...
-
昨日の阪神vs巨人戦の結果に...
-
プロ野球選手の移動の素朴な疑問
-
プロ野球の途中経過
-
ジャンパイア
-
ジャイアンツの試合日程が優遇...
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
星飛雄馬は何年生まれですかね。。
-
進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜...
-
東京ドームの巨人応援席って1塁...
-
【プロ野球で読売ジャイアンツ...
-
西武ライオンズのキャラクター...
-
この身長さはスゴイですよね!
-
カープファンです。カープのあ...
-
プロ野球、サヨナラの場面でヒ...
おすすめ情報