
マウントしたディスクにcpで、所有者などがコピーできない。
Linuxサーバー上で、NFSマウントした外部ディスクに、cpコマンドでバックアップを取っています。(cronで夜間に実行)
コピーは正しくおこなわれているのですが、
・パーミッション
・所有者
・グループ
が正しくコピーされておらず、ログには
cp: failed to preserve ownership for `(ファイル名)': Operation not permitted
と出ています。※権限がないと言ってることくらいは理解できます。
また、コピーされたファイルのユーザーと所有者は「nfsnobody」になっています。
パーミッションや所有者、グループも含めてコピーしたいと思っているのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
<補足>
・コピーは「cp -fpR」でやっています。
・cronでシェルを起動してコピーを実行しています。
・cronはrootで実行しています。
・cronで実行せずに、直接シェルをたたいても同じです。
・Red Hat Enterprise Linux Server release 5.3 (Tikanga)です
・コピー先も同じRedhatです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NFSのサーバー側のデフォルトでは、NFSで所有者がrootのファイルを書き込めないようになっています。
(ローカルにroot権限をもっていない人間でも、root権限を持つ別のマシンを用意してNFSでマウントすれば、rootなファイルを書き込める、というのはセキュリティ的に問題があるため)
NFSのサーバー側(コピー先)で、/etc/exports で、no_root_squash を設定すれば、
rootでも書き込めるようになります。
http://www.linux.or.jp/JM/html/nfs-server/man5/e …
http://mountainbigroad.jp/fc5/nfs.html#p02_01
確認したところ、手動でもcronでも所有者等含めてコピーできるようになりました。
ありがとうございます!
また、セキュリティ的な問題も理解しました。合わせてありがとうございます。
こちらは、IP指定でローカルIPの特定マシンからのみ読み書き可能ということで、対処する
ようにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2023/03/12 12:16
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPコマンドでファイルがコピーできない
その他(開発・運用・管理)
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
スクリプトのエラー「unexpected EOF while looking for matching `'」の解決法は?"
UNIX・Linux
-
-
4
SAMBAでのFAT32のマウント時のcpコマンドエラー
UNIX・Linux
-
5
TOPコマンドで表示するCPU使用率で100%以上の表示について
UNIX・Linux
-
6
<自分が所有者のファイルの所有者を変更出来ません>
UNIX・Linux
-
7
KNOPPIX のファイルコピーでエラー
UNIX・Linux
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセンブリ言語について
-
構造体について(配列)
-
技術書のPDF版のアップロードに...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
他プロジェクトのFormを自プロ...
-
fork()
-
ホームページをまねされないよ...
-
大量データコピー中に他の処理...
-
差分コピー
-
ホームページ上の画像をコピー...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
vb2010 ビルド後のexeコピーに...
-
VBAのコピー
-
名前を付けてプロジェクトを保存
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
マクロ 繰り返しコピー方法
-
コピーした文章が改行がされて...
-
VBAのコピーマクロがデバッグに...
-
ROBOCOPYをスペース付きのフォ...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
DataTableに入っているデータを...
-
Eclipseのコード入力時の、行コ...
-
C++言語で、構造体のコピーは可...
-
Ctrl + Cなど複数の入力キー...
-
一行おきに貼り付ける 可能でし...
-
マウントしたディスクにcpで、...
-
Activesheet.Pasteで困っています
-
文字列の切り出し
-
jakarta poiを使用し、EXCELの...
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
【UWSC】WEBページ内コピーした...
-
他プロジェクトのFormを自プロ...
-
Excelでコピーしたセル(テキス...
-
エクセルVBA 実行時エラー'...
-
VBScript でサブフォルダも含め...
-
シートに張り付けたボタンがシ...
-
Eclipseでコピーするとき行数な...
-
【再質問】Eclipseのコード入力...
-
バッチで当日日付で作成される...
おすすめ情報