重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WIN MX ≒著作権違反というイメージですね。

さて、こちらWINXPですがWIN MXを仲良し家族とのファイル交換(家族の動画、写真etc)として利用してます。自分でサーバー???を立てろなどと前回の質問で回答いただきましたが、私の現状のスキルではまったく不可能です。無防備(プライシー)などとご意見いただきましたが、WINMXが使用しやすい現在です。この現状を変える気はありません。

さて、PCの不調により初期化しましたところ、なぜかWINMXにて友人と交換してるとき、頻繁に切れるのです。観察してますと、NETは繋がっているのに、WINMXのみが「接続先を検索中」と、つまり切れた状態をまれに繰り返します。バージョンは3.31で日本語パッチというものを導入して日本語化してます。


解決策はありますか?

A 回答 (3件)

WINMXを設定するのは、簡単ではないと思いますよ。


もちろんサーバーよりかは遥かに簡単ですが。

違法物を交換していないのであれば、
オンラインストレージサービスを利用したほうが良いように思います。
オンラインストレージとは、インターネット上にハードディスクがあるものをお考えください。
ソフトなど必要とせず、HP上で全て操作できますし、
プライベートやグループのみでの公開もできます。

下記は無料で使える、オンラインストレージサービスの「シャアステージ」です。

参考URL:http://www.sharestage.com/
    • good
    • 0

WinMXはもともと特定の相手のファイル交換を行うためのソフトではありません。


そのような用途で使用されるならば、wasteなどのグループP2Pソフトや、メッセンジャー(yahooやmsnなどの)を使用すべきです。
    • good
    • 0

WINMXってファイル転送が始まってしまえば、


WINMXさえ起動していれば(MXNetworkがDisconnect
でも)転送は切れないと思いますが、、、
どちらかの接続(インターネット自体の)が不安定
ということはないですか?
※「接続先を検索中」は、自分がつながっている
親サーバとの接続が切れて(親サーバがいなくなって)
他の親サーバを探している状態の時にもでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらかの不安定も考えられるのですが、それはないと判明しました。ちなみに私は「親」で接続しています。

症状は常にNETに繋がってるにもかかわらず、親なのに頻繁に切れて、再接続(winmx)です

追伸:アナログ時代が懐かしい

お礼日時:2003/07/30 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!