dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉市近辺のロードバイク取扱店

最近ロードバイクを始めて学校のものを貸してもらっていたのですが、そろそろ自分のロードバイクを買おうと思っています。
ロードバイクについての知識がほとんどないので、買うとしたら値段はそんなに安くなくていいから、とにかくサポートをしっかりしてくれるお店で買いたいです。

そのようなお店を知ってる方がいたら教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

千葉市内でロードバイクを扱っているところは、以外に少ないです。



No.1の方があげられている、サイクルベースあさひは、ママチャリ中心の店なのでロードバイクを買うには適していないと思います。

セオサイクルは、店舗によってかなり差があるようです。西千葉、蘇我、南船橋(ららぽーと内)等にあります。
南船橋のセオの近くにはワイズロードもあります。

こういったチェーン店以外では、
千葉のBeeサイクル
http://shop.cyclesports.jp/kanto/chiba/001/index …
稲毛のサイクルハウスジロ
http://www.cyclehouse-giro.jp/Page/TOP
があります。
ジロは友人が利用していますが、サポートは良いようです。

千葉といっても、東の外れ(緑区の東より)では、これらの店舗はやや遠いです。
この辺りだと、茂原のエムケイあたりも良いかもしれません。
http://homepage3.nifty.com/cycle-mk/index.htm
小さな店でおじさんが一人でやってますが(おばさんも店番はしてますが)
技術はしっかりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チェーン店から個人営業の店まで教えていただき助かりました。

お礼日時:2010/09/05 06:48

 プロショップはこの辺を参考に。


 http://shop.cyclesports.jp/kanto/chiba/index.html
 http://www.bicycle-navi.net/csg/chiba/chiba-other

 グーグルマップで住所+自転車などで検索して、出てきた店をストリートビューで確認し、ロードバイクを扱っていそうな店に出向いてみるというのもいい。
 http://maps.google.com/maps?num=100&hl=ja&lr=lan …

 店を選ぶポイントをいくつか。

・店員がちゃんとした言葉遣いをしているかどうか。
 タメ口を聞くような店員がいる店ではまともなサポートなんて受けられません。ほとんどの場合、趣味で仕事をやっているような連中ばかりです。

・作業場の整理整頓がされているかどうか。
 身の回りをきちんとできない人間がちゃんとした整備なんてできるはずありません。客が見てないことをいいことに、めんどくさがってどこかで必ず手を抜きます。

・適切な工賃かどうか。
 ネットで検索してみて、工賃が異様に高いようなら避けた方が無難です。

・トルクレンチを使用しているかどうか。
 人間の手なんてあいまいなものです。別に一日中ねじを締め続けているわけでもない自転車屋の人間が、トルクレンチを使用しないと適切な力で締めることはまず無理です。こういったところで手間を惜しむ店は避けた方がいいと思います。(とはいえ、トルクレンチを使用してくれる店はそれこそ数十件に一つくらいの割合しかないのが現状ですが…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショップ選びのノウハウが非常に参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/05 06:49

大手チェーンだと稲毛にあさひ、蘇我にセオがありますよ。




後はご自身で調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

お礼日時:2010/09/05 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!