
カーネルパニックが起きて困ってます。(長文になります)
当方、使ってるパソコンはiMac G5 M064J/AでOSX10.4.11です。
初期化クリーンインストールをしたいのですが、
付属のリストアDVD(Tiger)を入れて、システム環境設定から
起動ディスク>インストールDVDを選択後、再起動させると
カーネルパニックが起きてしまいます。
P+R+option+Commandで2回の起動音後に立ち上げれば
通常のデスクトップ画面に復帰しますが、一旦システム終了し
再びリストアDVDからC起動させると同じようにカーネルパニックの画面が表示されます。
option起動でリストアDVDを選択し、矢印で起動させてもカーネルパニックです。
更に、PRAMクリア後にshift起動でセーフブートさせて立ち上げても
リストアDVDで再起動させるとカーネルパニックの画面が表示されてしまいます。
幸いにも、カーネルパニック表示後にPRAMクリアすれば
通常のデスクトップ画面が表示され、何事もなかったように使えるのが唯一の救いですが、
初期化インストールできない事を考えるとそう喜んでもいられなくて、こちらに質問させて頂きました。
ちなみに、追加したメモリを外して同じような事をやってみましたがダメでした。
また、最近買ったばかりのMacBook Proをターゲットディスクモードにして
iMacにFireWire接続をして外付けHDD(ドライブ)として認識させてみましたが、
やはりインストールDVDから再起動させるとカーネルパニックが表示されてしまいました。
インストールDVDの盤面も厳密ではありませんがチェックしてみましたが何も問題はなさそうでした。
ちなみにそのインストールDVDでMacBook Proを購入する直前まで使っていた
MacBook(白)を初期化インストールしてオークション出品した経緯がありますので、
カーネルパニックの原因ではないと考えております。
ネットで検索してみてありとあらゆる手段を尽くしたのですが、自分のスキルでは限界です。
是非、皆さんのお知恵を拝借頂きたいと思いますので宜しくご回答お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リテール版 Tiger にも 10.4.0, 10.4.2, 10.4.6 の3種類があります。
お持ちの機種は 10.4.2 プレインストールだったと思うので、10.4.0 のリテール版はインストールできません。
10.4.6 を入手するのが安全でしょう。
capy2009様
補足ありがとうございます!!
ようやく謎が解けて先行きの見通しが出てきました(^ ^)
今使ってるG5は中古で本体のみの購入でしたので
MacBookのTigerが使えると思い、手元に残した物なんです。
意味なかったんですね(^^;苦笑
10.4.6を入手してみます、ありがとうございましたm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
> ちなみにそのインストールDVDでMacBook Proを購入する直前まで使っていた
> MacBook(白)を初期化インストールしてオークション出品した経緯がありますので、
ならその DVD は MacBook に付属していたものですよ。
G5 に付属していた Tiger や市販の Tiger は PowerPC マシン専用ですので、Intel マシンである MacBook にインストールできるはずがありません。
その Intel MacBook 向けの Tiger を G5 にインストールしようとしているわけですから、そりゃカーネルパニックも起きるでしょう。
capy2009様
回答ありがとうございます。なるほど!!!!納得です。
という事はPPC用リテール版のTigerを入手すれば良いのですね。
ちょっと目からウロコです!!本当に助かりました。
m(_ _)mありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
互換性のある回復ディスクを使...
-
パナソニックW5にXPのデュアル...
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
MBRの修復
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
1つのマックにOSを2つ入れた...
-
iBookの初期化方法がわかりません
-
OSX10.4のパスワードリセットの...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
no such partition
-
起動できずOS再インストールも...
-
MacでUbuntuをしたい
-
Macの初期化について
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
pcソフト多すぎぃ
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
カーソルが「手」になったまま
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
N88BASIC を インストールす...
-
MacでUbuntuをしたい
-
Mac OS X(10.4.6)でのClassic環...
-
既存のDドライブにLinuxをイン...
-
Ubuntuのアプリ版?が起動しません
-
window 10を使用しています。PC...
-
win7にwinXPをブートするには?
-
ibook HDD初期化
-
Boot Campで、複数パーティショ...
-
パソコンをクリーンインストー...
-
macでバーチャルボックス
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
OSのインストール方法
-
1つのマックにOSを2つ入れた...
おすすめ情報