dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日立のHDD内臓液晶テレビ(L37-XP05 )の購入を考えていますが、内臓HDDに録画したデジタル放送の番組をDVDに保存することは可能でしょうか?
PCかHDD内蔵DVDレコーダにコピー(またはムーブ)してDVDに書き込みたいのです。
説明書を見るとアナログ出力だと可能なようなことが書かれていますが、デジタル放送はできないようなことも書かれていてよくわかりません。

A 回答 (3件)

Wooo止めて、東芝のREGZAにすれば良いのでは?


REGZAなら、後でREGZAブルーレイとかRD型番の対応レコーダーを買えば、そちらに移動してBD/DVDに焼けますよね。

とは言え、BD/DVDにわざわざ焼いて残すような事があるのかが疑問ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
REGZAも選択肢に入れます。

お礼日時:2010/09/04 20:20

こんにちは。


L37-XP05を買いました。HDDの使い方は,録画しては消すのくり返しです。保存したいものは,例えば,アイヴィ M-VDRS160G.Bなどにコピーします。DVDなどに保存したければ,単体のレコーダを購入した方がいいでしょう。TVの寿命と同時にカセットHDDも捨てるような使い方です。

DVDに録画して保存しても結局技術の進化に伴い,DVDなんて使わなくなると思うのですけど。ビデオテープ,レーザディスクなどなど。ブルーレイしてもいずれ過去の遺物となるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

DVDもあと10年、20年は残るかなと思っていたのですが、どうなるかわかりませんよね。
三菱のREAL(BD、HDD対応)も視野に入れます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/09/04 17:20

内臓HDDは録画して見て消すと思って下さい。


カセットHDD「iVDR-S」に保存する事は可能です。
「PCかHDD内蔵DVDレコーダにコピー(またはムーブ)してDVDに書き込みたいのです。」
出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ませんか。残念です。どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/09/04 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!