
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>新品のアルカリ乾電池を入れ、日付の設定最中に、
設定に関係ない、どこかのボタンに指が触れた途端、
電源が切れて、そのまま一切、電源が入らなくなりました。
電源が切れる前にレンズが勝手に収納されましたか?
要するに、レンズが飛び出した状態でフリーズしているのか、収納された状態なのかです。
もしも、収納されていた場合、可能性として電圧チェッカーの不良が考えられます。
と言うのも、デジカメは撮影時の瞬間に同時に多くの仕事をこなしますので、800mmA~1Aと大電流を必要とします。
その為、電圧不足で撮影途中で停止しないよう、電圧をチェックし、不足していれば、事前に電源を切る回路が働きます。
何れにしても、修理が必要な状況には変わりません。
再度のご回答有難うございます。
すいません、正直、何処に触れたか覚えがありません。
気づいたら電源切れてました。
ただ、電源入れると同時にレンズが出るので
設定中にレンズは出てて、電源切れてく時に
同時に収納された気がします。
有難うございました。

No.3
- 回答日時:
液晶画面の横に「DISP/BACK」というボタンがありますが
それを押してしまって液晶表示が消えたのではないかと思いましたが
症状からいくとそうでもなさそうですね。
電池の交換もされているということですと
故障のような気がします。

No.2
- 回答日時:
>どこかのボタンに指が触れた途端、
電源が切れたのではなくて液晶画面が消えている(消してしまった)だけではありませんか?
この回答への補足
ご回答有難うございます。
教えて下さい。
液晶画面が消えてしまったのでは?
とはどういう状況でしょうか?
このデジカメは、電源ボタンを押すと
レンズが出てきます。しかし、現在レンズが出ません。
更に、電源ボタンを押さずとも、電源OFF状態で
再生ボタンを長押しすると、再生モードで電源が入り、
液晶画面で撮影した画像の確認ができるのですが、
それも現在出来ません。
上記が、液晶が消えてしまった。ということでしょうか?
お手間お掛けしますが、宜しくご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パルスオキシメーターの故障でしょうか? 自宅に帰りパルスオキシメーターの表示が消えて たので電源ボタ 2 2022/08/21 02:14
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの電源について 2 2023/02/23 04:17
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- タブレット タブレットの電源ボタンが壊れた 1 2022/09/22 21:55
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- gooのスマホ スマホの通話切断について 2 2022/12/09 01:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧間違いによる故障の修理
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
PCスピーカーについて
-
電源タップのケーブルをケーブ...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
なぜ電源スイッチが背面にある...
-
cse社のクリーン電源 fx-600 を...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
コンセントからジーという小さ...
-
アンプの電源ONでスピーカー...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
「土」でスマホ充電 の原理は?
-
オーディオアンプにアース線を...
-
分電盤とMDFの違い
-
信号機の赤の時間について いつ...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
コンセントの違いについて
-
電源OFFなのにスピーカーLchか...
-
コンセントの三相と単相について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
CDラジカセから変な音がします
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
電源タップのケーブルをケーブ...
-
電源切ると、この音が気になる!
-
機器の電源仕様について(単相...
-
電源ONにしたままコンセントを...
-
LUXKIT A3600 を...
-
ビデオデッキから発信音のよう...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
BOSEスピーカー PAM-3について
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
オーテク pro35 のファンタム電...
-
マッキントッシュアンプパンロ...
-
USBアイソレーターの仕組み
-
ノートパソコンのHDDで時々「プ...
-
デジイチの電源スイッチは撮影...
-
VAIOのスピーカーを他のPCで使...
-
カーオーディオを電池で動かすには
おすすめ情報