
布、木工用ボンドについて教えて下さい。
よろしくおねがいします。
このボンドを、古い応接間セットについている
座る部分の布、ごぶらんという生地に使いました。
古いので糸がほつれ模様がおかしくなってきたので
これ以上糸がほつれないように止めるつもりで
そのボンドをつけましたところ。ボンドの部分が
ビニールのように光っています。何箇所もしてしまいました。
このボンドを取り、又糸が今以上ほつれていかないように
するにはどのようにしたらいいでしょうか
この(1)ボンドを取る方法と何を使ったら良いかを
どなたか教えて下さい宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水を与えればふやけてきれいにとれますよ
スチームアイロンで蒸気をシューとやってタオル、軍手でむしり取ってください、やさしく
ほつれは縫ってください、それが一番確実です。
早々と御回答くださり有難うございました。
そうですか、さっそくやってみます。
ほつれの縫うのはかなりむつかしく
虫がくったようになっていますので
又考えたいとおもいます。
光る木工用ボンドが取れるのが分かって
本当に嬉しいです。高級家具に
なんてことをと悩んでいました。
心から感謝します。お礼まで。
No.1
- 回答日時:
木工用ボンドは酢酸ビニル樹脂エマルジョンです。
耐水性はないのですが、しかし一度固まった木工用ボンドは水には溶けません。
(水を吸うとふやけてぼろぼろになるけれど溶けない)
申し訳ありませんが固まった木工用ボンドをきれいに除去する方法はわかりません。
ほつれ防止に関しては最近では100円ショップにも売っている、
アイロンの熱で接着するシート状の接着剤があるので、
そのようなもので裏打ちすれば良かったのではと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え 6 2023/07/01 13:32
- DIY・エクステリア 木工パテに使うボンド 4 2023/05/13 10:29
- クラフト・工作 接着剤にお詳しい方 お願いします。 キャリーバックの角の部分が剥がれてしまいました。 手で無理やり開 1 2023/02/19 18:27
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- クラフト・工作 蜂蜜の入っていた柔らかいプラ製容器を洗い、乾かして、木工用ボンド入れ瓶にしようと思います。 木工用ボ 2 2023/03/11 18:42
- シューズ・ブーツ ボンドG17の使い方について。 スニーカーのソールを貼り付ける際、このボンドを使うのですが、はみ出し 1 2022/12/08 11:38
- その他(ホビー) ボンドには、どのようなボンドが存在し、幾多あるボンドの使い方は、それぞれどのように注意して使うことで 6 2023/07/02 18:49
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- バイク車検・修理・メンテナンス 筋トレで使うバーのローレット加工部分をピカピカにする方法を教えてください 2 2023/06/16 18:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし知っていれば、、、
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
一縷の望の意味ってなに?
-
「布を裁つ」とは、「布を切る...
-
ミサンガがねじれないようにす...
-
国語で作文を書くのですが、作...
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
材質の違う毛糸での編み物
-
除幕式の布(幕)の作り方
-
「墨つぼ」の使い方についてお...
-
墨付けがうまくできない
-
Gクリヤー等のゴム系ボンドの...
-
竹製のものさしの赤い模様
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
-
水戸で大きな手芸やさんはどこ??
-
おにぎりの糸
-
フェルトを星型に型抜きできる...
-
運動場にきれいな長方形を描く...
-
入間市付近の手芸店を教えてく...
-
漢字の読み方。
おすすめ情報