
(HELP!)a接点2個で2回路・2接点のトグルスイッチのように制御できますでしょうか?
何度もすみません。
a接点を出せるスイッチが2個あります。名前をsw1, sw2とします。
このスイッチはリモコンで「sw1だけショート」「両方ショート」「両方オープン」など自由に動かせます。
このスイッチを使って、モーターを「正転」「反転」させたいと思います。
添付をご覧いただけますでしょうか。
2回路2接点のトグルスイッチを使えば、「正転」「反転」が簡単に可能なのですが。
(1-2, 4-5がショートすれば正転。スイッチが電池側にスライドして、2-3, 5-6がショートすれば逆回転です。)
このトグルスイッチではなく、a接点2個+アルファの部材で同じ原理ができませんでしょうか。
(a接点4個なら同じことができますが、現状2個しかありません。)
東急ハンズで売っていそうなもの買って済むものでしたら、買います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2a接点の手動SWを2個使用した場合の接続図を貼り付けます。
ただし、正転SWと逆転SWを同時にONしますと二次側(モータ側)が
短絡します。
誤操作は必ずありますので、このような回路は通常は使いません。
誤操作を防止するため、2極双投形トルグスイッチを使用します。
2極双投形トルグスイッチですと正転かまたは逆転のみ ONする事が
機械的にできます。
なお、[3ポジョン形2極双投形トルグスイッチ]は東急ハンズや秋葉原
にて購入できます。
どうしてもa接点の手動SWを2個使用した回路にしたい場合はリレー
を使用することになります。
[RUNSW]を別々に分けてa接点の手動SWを2個を使用します。
手動SWが同時にONされても、リレーのB接点が戻りませんとコイルが
励磁されませんので、同時投入が防止できます。
手動SWの太線が正転の時 ONすることを示し、また、細線は逆転の時
ONすることを示し、判り易くなると思い、区別しました。

No.1
- 回答日時:
単なる2回路2接点ではダメです。
ON-OFF-ONという3ポジションの物が必要です。
>東急ハンズで売っていそうなもの買って済むものでしたら、買います。
東急ハンズで注文して買ってください。それが一番手っ取り早いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体操・新体操 DCモーターの逆転スイッチの事ですが? 1 2022/04/09 04:37
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機リモコンの反応劣化。接点復活材で対処。 4 2022/08/14 21:34
- マウス・キーボード onまたは off で一回だけ動作するそんな都合のよいトグルスイッチなんてないですか 1 2022/08/12 16:04
- マウス・キーボード マウスのチャタリング 4 2022/10/24 11:58
- 電気工事士 生産設備について質問です。 100Vで動作するプレス機をスイッチを使って制御しています。制御は単純で 2 2022/10/18 22:14
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- 数学 数学教えてください!!軌跡、極線、反転 円C:x^2+y^2=1にCの外部の点P(a.b)から引いた 5 2022/07/08 01:55
- 転職 現在、転職活動中で先日一次面接を行いました。 思い出せる限りで状況を書き出しますので一次面接突破の可 2 2022/09/21 07:56
- 数学 第4問 座標平面上に3点 A(1, 1),B(1, 5), C(7, 3) を頂点とするABCがある 2 2022/10/01 14:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロータリースイッチの接点復活...
-
E/GがOFFの時だけLEDを点灯させ...
-
「蓄勢」とはなんですか
-
小学校の親子レクリエーション...
-
リレーと電磁接触器の選定について
-
SIMカードの端子を指で触って大...
-
リレー?任意で設定ができる ...
-
新入力優先回路についてです。
-
電磁開閉器のコイル電流
-
数学 領域
-
リレー回路
-
FETでc接点のリレーを設計
-
電気接点復活剤よりも強力に、...
-
押しボタンスイッチで極性反転...
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
電磁開閉器に異物混入
-
電力方向継電器って?
-
PICマイコンの動作が不安定なの...
-
タイマーIC(LM555)は基本的に...
-
空圧機器のオートスイッチについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
SIMカードの端子を指で触って大...
-
押しボタンスイッチで極性反転...
-
誘導電圧の対策
-
ドライ接点とウェット接点、NPN...
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
ミニパワーリレーMY2ZNとMY2...
-
タイマーIC(LM555)は基本的に...
-
接点容量とは何か(シーケンス)
-
リミットスイッチに、電圧があ...
-
電気・電子記号とCOS展開図が分...
-
リレー
-
「蓄勢」とはなんですか
-
PLC間の配線について
-
サージキラーの有無に関して
-
電力方向継電器って?
-
直流負荷による接点溶着について
-
接点信号とは?
-
直流で駆動する電磁弁
-
水銀リレーの代替品または方法
おすすめ情報