
旅行に行くときは、移動時間も楽しく過ごしたいと思っています。
一人旅で長時間に及ぶ場合には、通路側を指定することが多いのですが、一人ではない場合や時間が短い場合は窓からの景色も楽しみの一つです。
特に南の島のインターアイランドフライトでは、窓からの景色も捨てがたく、チェックするようにしています。
電車にしても飛行機にしても、右側と左側では景色がまったく違いますよね。
今回はそんな情報を教えていただきたく質問しました。
●●から▲▲へ行く飛行機は右側に★★が見えるからオススメ
というように具体的な地名、交通手段、景色を明記していただけると嬉しいです。
国内、海外、交通手段は問いません。
マニアックな路線、交通手段、景色も大歓迎です。
皆さんが見た『乗り物から見た景色』を是非教えて下さい。
『天候によって・・・』は承知しておりますので、実際に見たときの情報で結構です。
行けるかどうか分かりませんが、今後の参考にさせていただきたいと思います。
ちなみに特に今知りたい情報は、サイパン発着便です。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
サイパンではないのですが・・・南の島情報です。「オーストラリア:ケアンズから日本(関空)への帰国時の飛行機から見えるGBRがオススメ!」ですね。
実際ケアンズでGBRを楽しむためにグリーン島とかに行ったのですがあまりGBRがきれいだなーとは思わなかったんですね。(でも海はとってもきれいでした)でも帰国時の昼間の便で窓の外に見えた景色は最高でした。とても天気のよい日で一生忘れない景色だと思いました。また行きたーーい!あの景色を見たいです!
早速のご回答どうもありがとうございます。
オーストラリアにはまだ行ったことがないので、興味があります。
確かにグレートバリアリーフ上空を飛ぶ場合には、
左右どちらの座席でもそれなりに景色も楽しめそうですね。
ハートリーフまで見えたらすごいラッキーですが、これは無理かな。
No.5
- 回答日時:
そのほかの情報として、私のHPでもご覧になり、参照してください。
(サイパンではありませんが...)
参考URL:http://www3.to/goodpro/shirakami/buna-report.html
ご回答どうもありがとうございます。
HP拝見させていただきました。電車もいいですね~。
東北地方はスキーで安比にしか行ったことがないので、
ぜひ行ってみたいところなのです。
参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
>●●から▲▲へ行く飛行機は右側に★★が見えるからオススメ
>というように具体的な地名、交通手段、景色を明記して>いただけると嬉しいです。
石垣から波照間や多良間へ行く飛行機は、「前側に」離着陸風景が生で(モニタ画像でなく)見えます。
パイロット1人+乗客9人が定員の小型機で、定員いっぱいに乗せると副操縦士席も座席になりますが、あえて空けて飛ぶ(乗客8人で満席扱い)ことも多いようで、なかなか難しいようです。
予約自体はJALの予約webページで可能ですが、座席は当日重量バランスを考えて決定されるので指定不可です。
ご回答どうもありがとうございます。
沖縄は本島しか行ったことがないので、離島にも行ってみたいのですが、
空からの景色も素敵そうですね~。『前に』というのもいいです。
近々小型機に初搭乗?する予定なので、楽しみです。
No.2
- 回答日時:
以前、ケアンズ→リザード島へ、ヘリコプターで移動したのですがその時のGBRの眺めは最高でした。
飛行機と違って、高度が低いですから、エイやカメが珊瑚礁の浅瀬を泳ぐ姿が遠目にでも判りました。
イルカの群も居ましたよ。
#1の方の仰るように、飛行機からでも充分美しい眺めですが、
機会がおありでしたら、島々へはヘリで移動されるのもまた良いものです。
GBRは世界遺産登録されているだけあり、素晴らしい海です。
・余談ですが、離着陸の際にその島や土地の様子を飛行機の中から眺めるのも好きです。
地上にいるときには判らなかったその土地々々の「雰囲気」みたいなものも感じられるように思います。
日本も、着陸の時に空から見れば、美しいところもよく見えて、意外な再発見があります。
ご回答どうもありがとうございます。
またまたGBRですか!
地図を眺めるだけでも『景色がいいだろうなぁ~』と思いますが、
実際に見ると想像以上の素晴らしさなのでしょうね。
いつか行ってみたいと思います。
>・余談ですが、離着陸の際にその島や土地の様子を飛行機の中から眺めるのも好きです。
いえいえ、全然余談ではありませんよ。このようなご回答も大歓迎です。
私も初めて行く土地(ほとんどですが)の着陸直前の景色って大好きです。
『あ~やっと来た~。今からココで遊べるのね~』なんてわくわくします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 10月に青森1人旅を計画しているのですが・・・ 4 2022/08/30 15:12
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- その他(恋愛相談) 宿泊学習のバスの中 1 2022/05/18 16:24
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 東北 3日~7日にねぶた祭に行きたい 1 2022/07/26 06:54
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 観光地・ランドマーク 【京都観光の1番の観光スポットは京都タワーだということは分かりましたが】京都タワーの見どころを教えて 6 2022/06/19 09:28
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライトレーダー24がリニュー...
-
「搭乗」の反対語は?
-
友達のおしりをバレずに触る方...
-
RS232CとTCP/IP通信違いについて
-
ムースの代わりってある?
-
飛行機に乗るたびにCAさんに一...
-
娘と連絡が取れないのです…
-
ピンクローターって飛行機に持...
-
国際線に乗ると何故必ず機内食...
-
中学生が1人で新幹線や飛行機に...
-
飛行機に乗るとき、見られたく...
-
「週末」という言葉に助詞「に...
-
飛行機から降りて、手荷物を受...
-
高校での修学旅行についてです。
-
飛行機の領収書の日付を搭乗日...
-
電車、新幹線、飛行機など乗っ...
-
模型の輸送について
-
JALとANAの同時刻出発にどちら...
-
メルカリの発送で、郵便局を使...
-
飛行機乗れない症候群です
おすすめ情報