dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Red Hat Linux 6.2Jでrpm-3.0.4-0.48がインストールされています。以下のようにsambaを入れようとしたら、メジャー番号3以下のものしかサポートされていないとメッセージが出て、うまく動いてくれません。どのように対処すればいいでしょうか?

# rpm -ivh samba-2.0.10-ja_1.2.i386.rpm
only packages with major numbers <= 3 are supported by this version of RPM
error: samba-2.0.10-ja_1.2.i386.rpm cannot be installed

A 回答 (1件)

素直に rpm をアップグレードすればいいでしょう。



参考URL:http://www.jp.redhat.com/support/errata/RHEA/RHE …

この回答への補足

 参考URL、ありがとうございました。パワーのないマシンを使っているゆえ、古いLinuxでなんとか動かしています。アップグレードはたいへんそうだし、動かなくなったら困るので、インストールするsambaのバージョンを下げることで、とりあえずの問題は回避できました。
 一つ未だに気になっているのは、エラーメッセージの意味がよくわからないことです。major numbers <=3などと書かれていますが、これがいったい何をいいたいのか、教えていただけませんでしょうか。

補足日時:2003/08/06 12:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!