「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

5400rpmをシステムドライブとして
システムドライブとして回転数5400rpmのHDDを使用しようと考えています

7200rpmのHDDを使用した場合と比較して、5400rpmのHDDをシステムドライブとして使うと起動速度やPC作業時の体感速度に著しい遅延が出ることはありますか?それともコンマ何秒ぐらいの差で事実上の大差は無いのでしょうか?

A 回答 (8件)

No.5さんも怒っているわけでは無いと思いますが・・・



実際WDの5,400rpmのものは独自の技術で7,200rpmのものと遜色ないくらいの性能を持ち合わせています。
1年ほど前に購入したIBMの7,200rpmのものとWDの5,400のものとベンチマークにかけると同じような数字が出ます。とはいえさすがに5,400rpmの内周付近はパフォーマンスがちょっと落ち込みます。
パーティションの切り分け方でシステムを外周に持って行けば解消できる程度の問題ですが。

ちなみに先日ネットブックのHDDを付属の5,400rpmから7,200rpmのものに入れ替えましたが、こちらははっきりとパフォーマンスが上がりました。

この回答への補足

>パーティションの切り分け方でシステムを外周に持って行けば解消できる程度の問題ですが。
具体的にどうやったらシステムを外周に持っていけるのかをお尋ねします

以前、「C、D、E・・・とパーティションを作成すると外周から順に割り当てられて行く、つまりCドライブにシステムを指定すれば必ず外周に持っていける」という記事を読んだことがあるのですが、sutetekoさんもCにOSを入れなさいよって意味で言われたのでしょうか?

補足日時:2010/06/11 12:05
    • good
    • 0

もう一度(__)



質問者さまは、なぜ。5400rpmにこだわるのでしょうか??
あと、IDE,SATAどちらを希望なのですか??
私の回答のとおり、デフラグでは、目に見えてわかりますし・・

最近、I5-661、メモリー2GBで、自作しましたが
メモリーについて、OS=XPの場合で
512MBと、2GBでは、断然、起動のスピードが
2GBの方が、早いです。
ちなみに、この理由は
ページングファイル=なしにしているためと考えます。


メモリー増やすなら、7200rpmでも
良いような気持ちが、します。
ちなみに、メモリー増やしても
やっぱり、5400rpmは、結局は、5400rpm
スピードには、かわりありません。

ちなみに、5400rpmの場合、2.5インチ用が、多くて
http://www.shopping-search.jp/g/link/cat_0904050 …
3.5インチは、IEDでも、7200回転が、主流で
探すのが、大変です。
http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2030102/
SATAは、すべて、7200rpmですし・・

スピード求めるなら、素直に7200prmにしてみては
・・・・と、思うのですが。。
(それか、スピード求めず、5400rpmか。。)
以上

この回答への補足

>質問者さまは、なぜ。5400rpmにこだわるのでしょうか??
理由としてはショップで店員に尋ねた際に
「最近は5400rpmでも十分速いですよ」と言われたのと、その時、ショップで5400rpmのHDDが安かったから、です
で、本当にそうなのかを知りたく質問文を投稿致しました

>あと、IDE,SATAどちらを希望なのですか??
SATAです

>SATAは、すべて、7200rpmですし・・
SATAでも、一部サムスン製や、WDにおいては非公開ですが5400rpmのHDDはあるそうです

補足日時:2010/06/14 20:55
    • good
    • 0

75%の速度で回転しますので、データの読み書きで速度差があります。

25%程度遅いです。

(1) メモリが大きいなら、HDD上の仮想メモリをアクセスしませんので、あまり体感しないかもしれませんが、メモリが512MB程度のPCでは、明らかな差が出ます。

(2) 起動時はOSが立ち上がるまでの時間は少し遅く感じるはずですがそれでも25%以内でしょう。

(3)HDDを購入するなら、回転以外の仕様では、seek timeがはやくバッファの大きいもが高性能となります。

この回答への補足

>(1)
十分なメモリを積んでさえいればHDDの回転数の大小による速度差は、ほぼ無いって考えて良いのでしょうか?
それともメモリを積んでる積んでないに関わらず25%程度の遅延差は歴然とあり続けるのでしょうか?

補足日時:2010/06/12 13:03
    • good
    • 0

>CにOSを入れなさいよって意味で言われたのでしょうか?



そうです。

HDTuneというソフトを使ってみると転送速度が外周部分から内周に行くほど低下していくのがよくわかります。
http://www.hdtune.com/

この回答への補足

なるほど、グラフで見ると明らかですね
知識として知っていたことが、実際そうなんだと分かって興味深かったです
有難うございます

補足日時:2010/06/12 12:47
    • good
    • 0

あくまでも参考までに(__)



HDDにおける、5400rpmと、7200rpmでは
デフラグを行うと、目に見えて早さが違うのが、わかります。
まあ、キャッシュの問題も要因のひとつですが。。
5400は、たいてい2MB。
それに対し、7200は、主に8Mが、主流です。

したがって、OSを入れるなら
7200rpmが、ベストと考えます。

もっとも、個人により好みが、あるので
5400rpmをOS起動ドライブにしてもかまわないと思いますが。
ちなみに・・いま、プッター(磁気の円盤)は、500GBが、主流と思います。
500GBの場合は、7200rpmしかないのが、現状です。
後半、関係ないですね、すいません。
以上

この回答への補足

>HDDにおける、5400rpmと、7200rpmでは
デフラグを行うと、目に見えて早さが違うのが、わかります。
まあ、キャッシュの問題も要因のひとつですが。。
5400は、たいてい2MB。
それに対し、7200は、主に8Mが、主流です。
No.2さんも仰られていますが動画編集やデフラグといったHDDに負荷の高い作業をすると時間差が顕著に出るということみたですね
No.5さんが最近のHDDのキャッシュは32MB、64MBあると言われてるのでこの時間差も縮まってるのかも、と素人ながら感じました

補足日時:2010/06/11 11:24
    • good
    • 0

追記です。


もし発熱を気にしながら尚且つ体感速度も気にするとおっしゃるのでしたら、
起動ドライブをSSDにして保存ドライブをHDDにするか、
5400回転のHDDをRAID 0 で組んでみるのも手かと思います。

この回答への補足

予算的に余裕が出たらやってみますね!
お知恵を頂きありがとうございます

補足日時:2010/06/11 11:13
    • good
    • 0

起動時間は数秒ほど差は出てきますが、


動画編集をしない限り大きな差は現れないです。

回転数が少ないほど、発熱も少ないのでドライブ自体を傷める心配も少ないから
私個人は5400回転の物を選んで購入しています。(それなりにクーリングはしても何度も壊してますので・・・)

この回答への補足

>(それなりにクーリングはしても何度も壊してますので・・・)
7200rpmのHDDのことですよね?

補足日時:2010/06/11 11:07
    • good
    • 0

仕事で数秒の遅れが致命的とかなら問題が出るが、家庭で使う分は大して気になるほどじゃない。


7200rpmの方が熱が高い場合が多いので、5400rpmを好む人もいますし。
まあ時間を計れば違いは出ますが、よほどイラチじゃなければ大丈夫じゃないかと。

この回答への補足

極端にコストパフォーマンスに差が出る訳じゃないのですね
安心しました

補足日時:2010/06/11 11:00
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報