dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ImageMagickというより、rpmのインストール時に関連ファイルがない時に、どのようにして対象のファイルをインターネットから探し、ダウンロードしていけばいいのでしょうか。

今回は下記のようなエラーが出ました。

エラー: Failed dependencies:
libHalf.so.6 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libIex.so.6 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libIlmImf.so.6 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libIlmThread.so.6 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libImath.so.6 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libcairo.so.2 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libcdt.so.4 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libdjvulibre.so.15 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libgraph.so.4 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libgs.so.8 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libgvc.so.4 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libjasper.so.1 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
liblcms.so.1 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
liblqr-1.so.0 is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
libpng12.so.0(PNG12_0) is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386
rtld(GNU_HASH) is needed by ImageMagick-6.4.4-2.i386

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

最近RPM系ディストリビューションでは、yum が利用できるものが多いと思います。

ご使用のディストリビューション名とバージョンぐらいはお書きになるのがよろしいかと。

yum は、依存関係を解決しつつ、自動的に必要なパッケージをダウンロードしてインストールしてくれるユーティリティーです。

(使用例)
# yum install ImageMagick

この回答への補足

ありがとうございます。 何を書けば参考になるか分からなかったもので…。

RedHat9 Enterprise Edition になります。

基本インストールのみと言われており、yumについては入っていないとの事でした。

会社で借りたサーバがレンタルサーバ屋さんにあって、インストール等の初期段階は私が触っておらず、自分ではフルインストールからいらないものを削除したことくらいしか経験がなかったので、依存関係については全く判りませんでした。

yumやaptitudeみたいなものを入れて運用していないみたいなので、皆さん、rpmパッケージの依存関係はどのようにして解決しているのか気になっております。

補足日時:2008/10/20 11:04
    • good
    • 0

もう更新されていませんが、fedora-legacy のアーカイブで apt が利用できます。



リポジトリははこのあたり↓を指定すればよろしいかと。
ftp.riken.go.jp:/Linux/fedoralegacy/apt/redhat/9/i386/

ここの ImageMagick は 5.4.7-18 が最新ですね。
    • good
    • 0

最新のものを使いたいということでしょうが


// 最新は、6.4.4.-3 だが
最初、yum で install して
その後
# rpm -Uvh xxxxx.rpm
でやった方が 依存が少しは減ると思うが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!