dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地下鉄の水没

大雨のときに、道路が水没することがあります。そのときに、地下街や地下鉄は水浸しになって
しまいます。とくに、地下鉄は水没して乗客は逃げ場がなくなります。道路が冠水したときに、
地下鉄の駅から水が一斉に流れ込むと思います。地下鉄は安全なのですか。
でも、地下鉄水没のニュースは聞きません。
どうしてなのでしょうか。どのような水流防止策があるのですか。教えてください。

A 回答 (5件)

地下鉄の駅の入り口は道路よりも一段高く設置されています.


10センチ程度の冠水なら流れ込むことは無いでしょう.
また,排水設備がありますので,多少流れ込んでも問題になりません.
(地下水が常時染み出すようなケースもありますからね)

しかし,これらの設備の限界を超えれば水没することもあります.
私は何度か地下鉄が冠水したニュースを目にしたことがあります.
1993年に東京で,2003年に福岡で,2006年にソウルで地下鉄が冠水してます.

地下鉄は駅間のトンネルがV字を描くように微妙に傾斜しています.
もし地下鉄が冠水した場合,駅間から先に水がたまっていくはずです.
冠水が避けられなくなっても,駅まで冠水するまでには時間があり,
避難するだけの余裕はあるでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、豪雨のたびに地下鉄に水が入らないか心配になります。回答を見てだいたい分かりました。でも、油断すると大変だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 11:11

 10年前のいわゆる東海豪雨では、一部ですが地下鉄駅が浸水しました。

ホームの上30cmほどまで水が来たぐらい。水没している状態ではないですが、LINK先の写真4番に冠水跡の画像があります。

http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/dprinews/new …

 この時の駅付近の地上はこんな感じ。こんな状況でも駅のホームに30cmで済んだといっていいんじゃないでしょうか。

http://www.idokane.com/cn22/cn29/cn31/pg212.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、豪雨のたびに地下鉄に水が入らないか心配になります。回答を見てだいたい分かりました。でも、油断すると大変だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 11:10

200年に一度規模の水害が発生して、荒川放水路の堤防が決壊したというシミュレーションを政府防災会議の大規模水害対策に関する専門調査会が調査しており、その報告が政府のサイトにありますので、一度ご覧ください。

地下鉄の水害対策に関しても纏められています。
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/suigai/ind …

ちょっとぞっとするような結果もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、豪雨のたびに地下鉄に水が入らないか心配になります。回答を見てだいたい分かりました。でも、油断すると大変だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 11:10

地下鉄駅の入り口、一段高くなっています。

また、入り口を塞ぐ防水板も用意してあります。
入り口、入るところ以外の側面に壁がありますね。なので、入り口を板で塞げば多少水は漏れるにしても大量の水が入るのは防げます。また、海に近いなど冠水の危険が高いところにはより大掛かりな防水扉が用意してある駅もあります。
安全との保障は出来ませんが、対策はしてある、ということになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、豪雨のたびに地下鉄に水が入らないか心配になります。回答を見てだいたい分かりました。でも、油断すると大変だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 11:11

災害時に電車は駅に止まるのを基本としていて、線路というかトンネルには高低差があり駅は水没しにくい構造になっている路線が多いはずです。


また自己動力による排水システムや地下鉄の入り口からの浸水を防止する仕組みなどもあります。
http://www.tokyometro.jp/anshin/anzen/bousai/ind …

しかし絶対水没しないというわけではなく、確か韓国の地下鉄は水没しちゃったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、豪雨のたびに地下鉄に水が入らないか心配になります。回答を見てだいたい分かりました。でも、油断すると大変だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/10 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!