
firewall無効の仕方を教えてください。
社内ネットワークの中の数台がfirewall有効になってしまってます。
社員のユーザレベルはpower user。
遠方の事務所のパソコンがfirewall有効になってしまっているため、遠隔操作で直すも回収修理もできずです。
OSはXPのSP3およびSP2です。
control firewall.cpl
こちらでfirewall窓が開きます。
runasaで管理者アカウント、パスワードを設定。
ですが、これだとエンドユーザにfirewallの設定窓が出た後に「無効」に合わせokしてもらわなければならない。
パラメータで無効に自動チェックできないものでしょうか?
または、コマンドプロンプトからこの作業ができないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
netsh firewall set opmode mode=disable
No.1
- 回答日時:
コマンドプロンプトでの操作は知りませんが
リモートデスクトップ(もしくはそれに類似するようなソフト)
使って操作すれば良いだけの気がしますが
それは出来ないと言うことなのでしょうか?(HOMEですか?)
(Proだとしたらなぜファイヤーウォールを都度いじる必要があるのでしょう?)
それ自体をファイヤーウォールで制限しているなら
管理の仕方が悪いだけのような
まあ認証があっても不要なポートを開けときたくないんだ
って言われれば終わってしまいますが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報