
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
【プロテスタント】
プロテスタントはどのように生まれたのかと言いますと、ヨーロッパのルネッサンスの一部、宗教改革によってもたらされました。プロテスタントの元々の意味は、英語で「抗議」という意味です。カトリック教会に抗議するという意味で後に付けられた名称です。初期の宗教改革のリーダーの中には多くの聖書学者がいます。その中にはルター、カルヴィンなど一般の方でも聞いたことがある名前があります。
宗教改革には共通した3つの主張があります。
第一に、各々が聖書を読む機会が与えられるべきである、と主張しました。(聖書が信仰生活のすべての基準になりました。)これはルネッサンスにおける産業革命で印刷の技術が発達した事にも関連してきます。カトリック教会では、一般の信者は聖書を所有できませんでした。ところが、この時代に聖書は英語に翻訳され、出版技術によって一般の信者の人たちに聖書が届くようになりました。このような環境の中で、各々が聖書を読むべきだと言う考えが浮かび上がりました。
第二に、信仰と神の恵みによる救いを宗教改革者たちは訴えました。カトリックの信仰では、信者は赦しを得るために、ローマ教会への巡礼、祭司への罪の告白などの様々な事を行ないました。恵みによる救いという概念は、残念ながら中世のキリスト教にはありませんでした。それを宗教改革者たちは正そうとしたのです。
第三に、教会の権威を認めながらも、聖書の権威を強調しました。カトリック教会では教会の権威のもとに、聖書とは他にいろいろな決まり事を作りました。これらの決まり事に、ある一部の宗教改革者達は反発を覚え、聖書の権威の重要さを強調したのです。
つまりカトリックとプロテスタントのには明確な違いがあります
一番の違いは、権威をどこに置くか・・・によります
カトリックの権威は次のような順番になります。
神>>教会>>聖書>>信者
プロテスタントの権威の順番は次のようになります。
神>>聖書>>教会(信者の集まり)
カトリック教会は教会が恵みの取次ぎ者として考えています。聖書の正典を決めた教会の権威は、聖書の権威よりも上にたつと考えます。
ところがプロテスタントは、聖書、神の御言葉に権威があると主張します。その権威に基づいて教会形成をするのです。その反対にカトリックは、教会(ローマ教皇)の権威によって教会形成をするともいえます。
つまり総本山はないのです。しいて言うなら『聖書』が総本山なのです
No.2
- 回答日時:
プロテスタントというのは、カトリック(旧教)以外のキリスト教(新教)をひとくくりにした呼び名ですから、いろんな宗派があります。
そのいろんな宗派は、共通の総本山を持ってはいません。
それぞれの宗派が、どこかに本部を持っているでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参議院選挙について
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党
-
日本保守党は、参政党に吸収さ...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
-
日本人がそろいもそろってキリ...
-
偽の投票用紙が見つかった問題...
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
誰が次期総理になればよいですか?
-
参政党のアンチについて
-
自民党は過半数割れしましたが、
-
参政党
-
消滅するかと国民の期待を集め...
-
給付金と減税は無いと言うこと...
-
選挙後に躍進した党の代表らが...
-
相変わらず目が覚めない 残念な...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
韓国カルトの統一教会がゴリ押...
-
石破政権は衆院選、都議選、参...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロテスタントの総本山は?
-
明日の神奈川県横浜市は雨降る...
-
叙勲者に対してのどんな祝いが...
-
故人の叙勲を受け取るのは喪主...
-
内定後の制服あわせの時の服装...
-
大学院説明会での服装
-
訪問の際の服装・・・
-
12月から事務に転職するにあた...
-
学会での服装
-
どうして私ばかり着ていく洋服...
-
明日から2泊3日の新人研修があ...
-
大学院説明会はスーツ?
-
大学父母後援会での服装について
-
編入学試験について!
-
一週間同じスーツを着ている場...
-
大学院説明会の服装に関して
-
女子大学生は入学式の日はタイ...
-
今度入社式があるんですけど、...
-
大学生 入学式の後スーツを着る...
-
米軍基地で働く際の身辺調査に...
おすすめ情報