dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

群馬県の美味しいお店を探しています。
来週の頭から二泊三日で水上温泉に観光に行きます。

埼玉方面から、高崎、前橋、渋川、赤城、沼田、月夜野、水上までの間に何処かで昼食を取るつもりです。

高速からあまり離れない場所で何か美味しい物を食べさせてくれるお店を探しています。
(中華料理はNGですがラーメン系はOK、予算は1人3000円以下。安くて美味しければ尚可。)

もし、今の時期で良い見所や観光情報をご存知でしたら、合わせて教えて頂けるとありがたいです。

ヨロシクお願いいたします。

A 回答 (6件)

月夜野IC



月夜野・沼田方面に下りてすぐ
北欧風田舎料理「レストランあすか」
   http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100302/100007
とんかつ「月夜野庭銀の月」民家風の目立たない外観 上記「レストランあすか」のすぐ先
   http://tsukiyonotei.web.fc2.com/index.html
観光:
「月夜野びーどろパーク」ガラス製品、工場見学、体験
   http://www.vidro-park.jp/tsukiyono/
「たくみの里」様々な体験ができる施設が集合している
   http://www.takuminosato.or.jp/


<でも、水上から先に観光地が多いので水上まで行くのがおすすめ>

水上IC

焼きカレーなど「カフェ・レストラン亜詩麻」
   http://www.asima.jp/
観光:
何と言っても「谷川岳」ロープウェイで高原へ
   http://www.tanigawadake-rw.com/
その他奥利根湖など見所多数 ラフティングなどの体験もあり
   http://www.minakami-onsen.com/

<独断と偏見での個人的おすすめ 足をのばして新潟県へ>

湯沢IC
ピザ・パスタ「ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ」
   http://www.pittore.jp/
   サミットで有名になった北海道のザ・ウィンザー・ホテル洞爺にも出店している名店
観光:「アルプの里」ロープウェイで高原へ
   http://www.yuzawakogen.com/
   「ぽんしゅ館」日本酒のミニテーマパーク(越後湯沢駅構内)
   http://www.ponshukan.com/

湯沢からは国道17号で苗場経由三国峠越えも可能です(そのあと猿ヶ京から水上へ出られます)
でも行きか帰りに高速で直接埼玉が楽かな?
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水上での昼食は時間の都合上天神平で済ませてしまいました。
月夜野びーどろパークは予定通り見学してお土産を買いました。
たくみの里は車を降りてからの歩行距離が長いのと、体験をやると完全に半日以上の時間を取ってしまうので今回はパスしました。(しかも、びみょーにダラダラと長い坂道てすしね)
湯沢方面のぽんしゅ館は実家が新潟なのでパスです。
書いてない私が悪いのですが、80過ぎの足の悪い婆さんを連れて行くのでラフティングなんてやったら死んじゃいますね。(笑)
余談ですが、ぽんしゅ館は沢山の種類のお酒が一ヶ所で買える利点が有るのでスキー客や観光客向けには良いと思いますが、地元のスーパーとかお酒のディスカウント店で買った方が安いです。
スキーをやるので水上方面には良く行きます。
今回は利用できませんでしたが、今度スキーに行く時にご紹介いただいたお食事処を試してみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 22:46

#5です


すみません
レストランあすかのURLが違っていたようでつながりません
訂正します

北欧田舎風料理「レストランあすか」
http://www3.ocn.ne.jp/~in-asuka/index/
http://r.tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10000748/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわさ再投稿して下さりまして、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 22:51

とりあえず渋川の水沢うどんはどうでしょう。


http://www.osawaya.co.jp/

そのまま伊香保の温泉街は無理なら、
榛名湖までドライブや
榛名富士ロープウエーなんかどうでしょう。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/ikaho-haruna- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

榛名山のロープウェイで景色を堪能して、伊香保温泉で水沢うどんと豆腐料理を食べるのも良いと思っていたのですが、帰りの日の天候がやや悪く雲が掛っていたのでパスしてしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 22:24

「道の駅 こもち」は、外で売ってる「生乳ソフト」が美味しいですよ。


これは付け足しということで(実証済み)。

ICのそばということだと、意外と無いんですよね(汗)。
ちなみに地元の名物というと
・うどん、スパゲッティー、パスタなどの小麦粉系
・そば
・豚肉
などが主に狙い目の食材です。

また「ケンミンSHOW」にも出てましたが「登利平」は、鶏肉メインの「お弁当や」さんですが、その場で食べられる場所もあります。

http://www.torihei.co.jp/cgi-usr/top.cgi
http://www.torihei.co.jp/tenpo_detail03.html
「公田店」は、高崎ICからやや離れていますが、わかりやすいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こもちは帰りに寄らせて頂きました。
とりへいは興味津津だったのですが工程的に今回は寄る事が出来ませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 22:56

帰り道にどうぞ。


行きのお役に立てなくてごめんなさい。

帰りに、花園IC~上りにある方向、寄居にある、「星の王子様パーキングエリア」。
フランス料理のブッフェが1200円らしい。
しかも、星の王子様公認なので、ちゃんとしたものらしいです。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release …

行きたいけど、まだ行ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は立地条件的にパスしてしまいました。
でも、関越道は私がもっとも頻繁に利用する高速なので、いつかチャンスが有れば試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 22:17

こんにちは



渋川ICより
http://www.city.shibukawa.gunma.jp/kankou/tokusa …
食堂があります11;30までに入店した方がいいです
先に座席を取って物などを置き
それから食券を購入してください
何を食べてもおいしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

群馬に行ってきました。
行きは朝ごはんが遅くなってしまったのでパスしてしまいましたが、帰りに立ち寄って食事をしました。
赤木ICで降りる予定でしたが、話をしながら運転していたら、いつの間にか赤木を通過して渋川ICまで行ってしまいました。
でも赤木ICから国道17号へはぐにゃらぐにゃらと変な道なので、渋川から少し戻ってもロスは少ないので良かったです。
国道17号の渋川市内は久しぶりに走りました、高速が出来てからは殆んど走らなくなってしまいましたので。
昼時を過ぎていたので空いていました。
食堂の座席数が少なすぎますね、あれでは混雑する昼時にはなかなか席に付けないでしょう。
ラーメンは今一でしたが不味くはないです。
天ぷらそばは美味しかったそうです。
とんかつは凄く美味しかったらしいです。
かつ丼はタレが濃くてしょっぱ過ぎ、若者にはご飯の量が少ないかも。(私は1人でラーメンとかつ丼を食べた)
でも、とんかつもかつ丼も厚みの有る柔らかい豚肉で凄く美味しかったです。
食事中なのにおばちゃんが出来た料理の職権の番号をマイクを使ってけたたましい音量でアナウンスするのには参りました。(とても落ち着いて食事をする雰囲気ではない)
地元で採れた野菜類を凄く安く売っていて、買って帰って食べたらとても美味しかったです。

お礼日時:2010/09/17 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!