アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は今、MUSICMANスティングレイを使っています

今はこのベースしか持っておらず
バンドでジャズベースに近い音が欲しいと言われたのですが
自分の実力不足もありどうしても近い音が作れません

スティングレイはどの設定でもあくまでスティングレイの音と言われているのは知っていますが
それを踏まえてジャズベースに近い音を作るにはどうイコライジングしたらいいと思いますか?

周波数のポイントとか教えてもらえれば幸いです。

A 回答 (2件)

スティングレイ弾きですが、私の腕(大したこと無いが)でも、そいつはかなり難しいです。



回答になってませんが(^^ゞ
私は、個人の趣味的にジャズベがキライ(上手い他人が弾く音を聞くのは好きだが、自分が弾く分に好きではない変わり者)なんですが、どうしても種々の事情で『いかにもジャズベ』な音が必要な時には、素直に友人のジャズベコレクターから1本借ります。

スティングレイは、他ならぬプレベとジャズベの開発者本人が「自分が今まで作ったベースと全く違うベースを作ろう」という意図で開発しただけ有って、本当に音の基本傾向が全然違いますからね。

何より、アンプ繋がずに弾いた時の「ボディの響き」の音質が、全く異質なくらい違います。
想像の世界ですが、仮にスティングレイボディにジャズベPUを積んでも、絶対にジャズベ音にならないし、ジャズベボディにスティングレイPUを積めたとしても、スティングレイサウンドにはならないでしょう。それほど本体そのものの音傾向が違います。

そんなわけで、少なくともベース本体のコントロールと弾き方の工夫だけでは、スティングレイでジャズベと近縁な音を作るのは無理でしょう。
アンプ側でもかなりの工夫が必要ですし、アンプの種類によってはどうしようもない時もあると思います。

あくまで私なら…ですが、
まず、アンプは自由に選択可能の前提で、フェンダー系のような、もともと高域の「枯れ感」が出しやすいアンプを選ぶ。
スティングレイのコントロールはオールフラットで、間違ってもブーストはしない。
(もし高域を強めにしたいなら、トレブルブーストではなく他をカットの方向)
スティングレイのミドルは癖が出ないよう下げ目
(ローも下げたいがアンプによる)
高域質感は、スティングレイ本体はなるべく触らず、弾き方とアンプ側の調整で。
アンプも、ミドル以下はやや抑えめにして、弾き方勝負。
あと、
可能な範囲でスティングレイ側のボリューム控えめ(パワー抑えめ)にして、その分はアンプで調整した方が「枯れ感っぽい音」は、やや作りやすい。

って感じかなと思います。

アンプ(アンプ側の音質…逆に言えば、アンプによっては到底不可能なモノも)にもかなり助けて貰わないと難しいので、ピンポイントで「ここの周波数をこうすれば」なんていう特効薬的な設定はありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり、無理ですよね

その楽器にはその楽器の良さがあり
真似は決して出来ないですよね

完璧に真似できないとはいえアドバイスをもとに頑張ってせめて周りが納得してくれるような
音を作れるように努めます

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2010/09/13 02:16

 同じくスティングレイ使いです。


スティングレイだと、本体からの出力の時点で歪んでると思うので、まずやることはボリュームを下げることだと思います。
 
 ピックアップの特製を考えても、低音カット高音ブーストになるとは思いますが、ピックアップの違いはかなり大きいからなぁ。

 あと電池抜いて、別のプリアンプや直にアンプ直行でパッシブぽさを出し、アンプかエフェクターで調整するか。

 手っ取り早いのはジャズベを使った曲を聴くか楽器屋でジャズベ試し引きして聴いて覚えるのが手っ取りかと思います。
 んーこのケースだとジャズベ買ったほうが簡単かもしれないけど、予算が無くてほかのメンバーがそれに理解があるんであれば、ジャズベっぽくとかで無く、音質のイメージで言ってもらい、スティングレイを丁寧に調整したほうが良いと思うんだけどなぁ

 参考にならずすみません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね

今は、MXR BASS d.i.を使って音を作り妥協してもらってます
もっとメンバーと話し合って音をしっかり作ってみます
ありがとうございます

お礼日時:2010/10/04 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!