
新しいパソコンを買うか、現在のままいくか迷ってます。
現在使用しているパソコンがFMVのL70Gで、OSはXP
プロセッサ Intel Pentium 4 CPU 2.80GHz(2CPUs)
メモリ246MB RAM
買おうと思ってるのが↓
http://kakaku.com/item/K0000120868/feature/
です
こちらは13万円ぐらいで売ってるようです
この今のPCも24マンもしたので、捨てるのももったいなく
メモリ増設をして使うコトも検討しているのですが
いっそ買い換えてしまったほうがいいでしょうか
皆さんはどうおもいますか??
ちなみにFMVおよびビックカメラではこのPCの買取はしてないそうです。。。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
追加
>このPCでもそのぐらい増設できるもんなんでしょうか
型番がわかりませんが(FMVのL70Gでは検索できない)メモリー256MB、最大1024MB(1GB)と思われます。
但し、TV云々とあり、デジタルチューナー(USB接続型)をつけてもスペック的に映像が遅いなどよくないと思います。
買い替えをお勧めします。
参考URL:http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php
No.12
- 回答日時:
このPCへの投資はもうやめた方が良いと思います。
勿体ないと思いますよ。
追加投資しても性能的な寿命は殆ど延びないと思うので。
なので
・すぱっと新しいPCに買替える
(今のPCは棄てずにサブPCとして新しいPCと併用するのもアリ。
ただし今のPCには追加投資はしない)
・このまま追加投資せずに壊れるまで使い続ける
のどちらかでしょう。
今のPCの性能に不満がないのであれば、そのままで良いんじゃないかと。
No.11
- 回答日時:
すみません。
心ないことを言ってしまいました。地デジチューナーがあれば、モニターが対応していたら見ることができると思います。
メモリを増設して使い続けて下さい。
No.10
- 回答日時:
>今のPCも24マンもしたので、捨てるのももったいなく
24マンのPCは役目を終わりました。
買い換えですね。TVも見られなくなるし。
ただし、お考えの機種はモニターが使用中のものより小さいですね。購入してガッカリにならないように、ノートはやめて、一体型の画面の大きいものを探してみてはいかがですか?以前
24マンも出したのですからそのくらいのグレードアップ(=価格アップ)はよろしいんでは。
回答ありがとうございます!
役目終えましたかwww
このテレビってチデジのチューナーあってもだめでしょうか、。。。
前回PCを買った時は会社辞めて自暴自棄になり
手元に50万あったので、あまり考えずにポーンと買ってしまいましたww
今回は一人暮らしにあたりいろいろ費用がかかるので
高いのは・・・^^;;
画面はまぁでかいほうがいいですが・・・小さくてもいいとおもってます@
メモリ増設すべきか違う安いPCを買うべきか・・・
迷います・・・・
No.9
- 回答日時:
他の回答者が言うように、目的次第ですね。
しかし、やはりTVにこだわるんですか?
L70GってTV一体型の巨大タイプですが、今度はノートでいいんですか?
最後に、秋モデルの発表がそろそろあってもおかしくはないので、
購入するならば早いうちにしましょう。新古品を探すのは難しいですからね。
回答ありがとうございますー
画面のサイズは特にこだわらないのですが
(もちろん今ぐらいあったほうが嬉しいですが・・・・)
ちでじが見れないので、新しいの考えてました^^;
チューナー?つければこのPCでも見れるような気がしますが
それとかメモリとかイロイロ買うより新しいPCかったほうがいいのかな・・・と
ついさきほど値段をみたところ、突然3万近く値段が下がってました;
もうそろそろ出るのかも知れませんねぇ・・
↓では買わないと宣言してましたがちょっと迷ってきました;;
No.8
- 回答日時:
ノートに拘らないのなら、同じ値段出すならもっと性能の良いデスクトップが買えるし、同じ性能で良いならもっと安く買えますね。
Qosmio持ち歩く予定があるのでしょうか?
移動させる予定が無いならデスクトップを買う方が経済的だと思いますが。
現状のXPのPCについては、いくら何でもメモリが少なすぎます。
XPを動かすには、最低でも1GBのメモリが必要です。
初期のXPでもメモリ256MBじゃ、かなり厳しいと思いますが、よくそのまま使ってましたね。
ただ、今さらメモリを増設したところで、体感的にはかなり差が出て快適になりますが、あくまでも今の耐えられないような遅さに比べて快適、であって、今時のネットブックに比べても酷い状況なのは変わりません。
PC買い換えるよりは安上がりなので、どぶに捨てるつもりでメモリ増設してみて様子を見るのは有りです。
買取して貰うにしても、二束三文でしょう。
処分費取られないだけマシって所では?
ちなみに、Softmapでは買い取って貰えるようですよ!
何と買取上限金額、堂々の「100円」ですwwwwwwwwwwwww
本気でゴミですね。
[参考]Sofmap.com ハード買取 買取上限金額
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/e …
Qosmioに大金注込んだところで、直ぐに陳腐化しますよ。
最初に大金注込んで長期間使うよりも、そこそこの物を買って、もっと短い期間で買い換えることをお勧めします。
[参考]Endeavor MR6700|デスクトップパソコン|Epson Direct Shop
http://shop.epson.jp/pc/mr6700/
回答ありがとうござい・・・
ご、ごみって(涙)
でもカレシにも散々言われました(TvT
ちなみにビックカメラに入っているソフマップでは
新しいPC買うなら無料で引き取りますって言われました^^;;;
遅いな~とは思ってましたが、普通じゃないんですねこのメモリ^^;
新居は狭いので、今のPC(結構でかい・・)より
ノートを・とおもって今回のを選びました
ただ外に持ち運ぶ予定はないです@@
メモリが高くなければ増設してしのごうかと思ってますが
高いんですかね・・・・・・・・・・・・・
No.6
- 回答日時:
何で買い換えようと思ったの?
やってる事や、やりたい事が判らないと買い換えた方が良いか、パーツの増設で済ますのが良いかは判らない。
PCなんて買う時は高価だけど、1年もすれば半額以下で同性能のPCが買えるなんて事は良くある。
個人的にはノートなのが多少不安だけど、買い替えを考えます。メモリを増設したところで、ネットで高画質動画を観るにもスペック不足。
回答ありがとうございまs~
↓のほうとかぶって申し訳ないのですが^^;
引越しにあたりノートがいいとおもって
どうせなら性能がいいものを・・・と欲張り
あれが候補にあがりました^^;
スペック・・・やはりあれですよね・・・
ただ皆さんのご意見をうけ、もうちょっと待ってみようとおもいます!
No.5
- 回答日時:
>メモリ246MB RAM
246MBでは不足ですが、増設してメモリー1GBにすれば、Windows 7の4GBより動作はXPの方が速いです。
SP3であれば2014年7月までサポートしますから。
勿論何をしたいかによりますが・・・(例:オンラインゲーム、動画・・・)
回答ありがとうございます!
何をしたいかはネットと動画を見るぐらいなのですが
ノートがほしいと思ってたところだったのでこのPCを考えてました^^;;
メモリってそんなに増設できるんですね;;;
このPCでもそのぐらい増設できるもんなんでしょうか・・
No.4
- 回答日時:
何かしたいことがあるのでしょうか?
ならば買い換え、特に何もなく見て買おうかなどうしようかなというなら、買い換えなくても良いでしょう。今やりたいことがあり、その目的に沿うかどうかが重要でしょう。メモリを増設すればそこそこ動くでしょうしね。
ちなみに、9月13日からIDF2010 Fall(Intel Developer Forum)が始まります。
来年2011年のCES2011で発表される見込みのSandy Bridge(開発アーキテクチャ名)のお披露目があります。
既に流れている一部情報では、Core i7 980X(プロセッサ単価は9万円/6コア)に近い性能をCore i5 2400/2500(出荷時点で予想価格3万円前後と思われる/4コア/現時点ではES品の評価であるため製品版ではありません)が達成するとされています。
http://www.anandtech.com/show/3871/the-sandy-bri …
(anandtech-SandyBridgeレビュー-英語サイト)
即ち、来年早々の春モデルは売れ筋プロセッサの性能がワンランク上がる可能性が高いのです。そうなると、型落ちも結構お買い得で安くなるかもしれません。これについてどう思いますか?
心が揺れる場合は、今買うという選択肢は残ります。あとは目的がはっきりあるかどうかでしょう。そもそも目的がある人は性能を求める傾向がありますが、今すぐにでも使えるものを選択するのがベストなことが多いのです。揺れないまたは揺れるが今は待っても大丈夫と思うなら、メモリ増設ですませて、来年の新プロセッサが出てからもう一度検討すると良いでしょう。
私は、長く一つの製品を最近は使う傾向があるので、今は買わない派ですが・・・質問者様がどういった考えなのかによって、今回買うかどうかは決まるのではないでしょうか?
詳細な回答ありがとうございます!
大変お詳しいのですね;;プロセッサについてあまりわかってないですが
新しいものが出るようで!!
使用目的としては特に新しいものに求めるものはなかったのですが
今度一人暮らしをするため、ノートがほしく、どうせなら性能のいいものが
いい名と思ってたのです^^;;
今のPCはかなり動作が遅いのですがメモリ増設してどうにかなるものなのか(やったことがなく・・)
よくわからなかったので、今回ご意見を求めた次第です;;
parts様のご意見を受け、やめようとおもいます!
なお、下の方のお礼にも記載しましたが、、、このPCにあうめもりっていくらぐらいするかご存知でしょうか^^;調べても上手くみつけられず、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
パソコンを起動させたらこの画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Windows 32bitのメモリは最大で...
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
メモリが不足しています
-
富士通ブックノートパソコン P...
-
CPUの仮想メモリーが小さい?
-
メモリーとリソース
-
メモ帳のメモリー不足
-
PCの動作環境について教えて下さい
-
ノートPCオンボードのメモリ増設
-
この中古パソコンはお買い得な...
-
windows10の搭載
-
Windows2000をインストール出来...
-
かくかくする
おすすめ情報