重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動画サイトからダウンロードした動画のFLVファイルをDVD-Videoに変換し、DVDにライティングしようと思いますが、
チャプターやメニュー画面の作成はできなくてもかまいませんので、なるべく単純な作業で簡単にFLVファイルをDVD-Videoに変換できる方法はありますか?もしありましたらやり方を教えて下さい。

ライティングソフトはBurnを使うつもりです。

またDVD-Videoに変換したものが複数ある場合ライティングする際一枚のDVDにするには普通に複数の動画ファイルをドラッグ&ドロップすればいいのでしょうか?
まちがっていればそのやり方も教えて頂きたいです。

OSはMacでバージョン10.6.3です。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>iDVDでDVD-Videoへの変換ができるのでしょうか?



動画でちゃんと説明があります。
http://www.apple.com/jp/ilife/tutorials/#idvd

別のフォルダにある場合対象ファイルを「ここにムービーをドロップ」にドラッグドロップすれば登録されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまでうまく出来ました!
補足にも回答頂きありがとうございます。

恥ずかしいことにiMovieやiDVDをまともに触った事がなかったので、iDVDでこんなに簡単にDVD作成ができるとは知りませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/14 14:00

PerianというQuicktimeのプラグインをインストールしましょう。


http://perian.org/
Flash Videoだけでなく、多種多様なコーデックをQuicktimeに追加するので、再生、編集可能な動画がいっきょに増えます。
動画の処理にQuicktimeを利用しているソフトウェアなら、だいたいFlash Videoを読み込んで、直接編集可能です。

ところで、Macintoshに付属しているiMovie、iDVDを使わない理由はなんでしょうか?追加コストの入らないこれらのソフトウェアを利用しないのは、もったいない話です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

Perianはインストール済みなのでQuicktimeで再生して見ています。今のところ再生の仕方しか分からなくて。

iMovie、iDVDを使わない理由はまだほとんど触った事がなく、やり方が分かりませんでした。

編集のことはまた勉強しますが、iDVDでDVD-Videoへの変換ができるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

補足日時:2010/09/13 16:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!