dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話で撮影した動画を編集したくてマイクロSDからパソコンに動画を入れました。それからQTConverterで動画をaviファイルに変換しaviutlで編集してからまたQTConverterで3GPPファイルに変換し直しました。ちなみにこの時、携帯動画変換君で変換しようとした場合エラーがでて出来ませんでした。それからマイクロSDに入れて携帯に戻したところ動画がiモーションの中にありませんでした。これはなぜでしょうか?詳しい方どうすれば見れるようになれるか教えてください。携帯はドコモです。

A 回答 (2件)

パス=ファイルの保存場所です



特定のファイル名で特定のフォルダの中に入れないと認識しません
「特定の」が具体的にどのような名前かは携帯電話の説明書に書いてあります
機種によって違うのでこれ以上はわかりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/07/28 22:38

ファイル名やパスは指定されている通りになっていますか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ファイル名は読み込んだものから変えました。そのままの方がいいのですか?パスというのはどういうことですか?

お礼日時:2008/07/28 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!