
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キーオイル(良質のサラサラの機械油)を問題箇所にさす、タンポのべたつきが原因の場合もあるので、少量のシッカロール(ベビー・パウダー)をタンポにつけるくらいが素人にできる対処ですが、ごく軽い症状以外、どちらもそれほど画期的な効果は期待できません。
あとは分解するしかないでしょう。
教科書通りのお答えをするなら、素人が分解するべきではなく、専門家に依頼すべきです。
あえてご自分でやるとすれば・・。
どのキーの動きが悪いのかにもよるのですが、ネジをはずしただけで問題箇所が分解できるキーであれば、シャフト側をきれいに拭き取り、パイプの側は紙のめん棒の軸を細くしたものなどで汚れを落とせば完全になおすことができます。
ピンを抜かないと外せないキーは素人の分解は勧められません。(ぼくも素人ですが、やったことはあります。幸いうまく行きましたが、危険だと思います)。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>フルートのキーが押しても戻らなくなりました。押す時も重いです。
直前に何かしたでしょ。うんにゃ、したはずよ(*^_^*)
ゆるんだネジをドライバーで締めた?とか
楽器を磨いたとか。。
ぶつけたとか(゜〇゜;)まさかね!
その辺の事情はどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 フルートのキーの調子が悪いです。どうしたら治りますか 2 2022/09/04 11:37
- 楽器・演奏 フルートのキィが動きません 4 2023/02/06 02:43
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- マウス・キーボード Deleteキーを同時押しで入力できるようにするソフト 2 2023/08/10 21:55
- Photoshop(フォトショップ) 【Photoshop】画像拡大時に急激に画面外まで拡大してしまうのを制御したい 1 2023/08/25 03:04
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- マウス・キーボード キーボードのキー入力の際キーの反応が悪く困っています。 DとYキーなのですがDはゲームで押し潰してお 2 2023/04/11 22:05
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
フルート 最高音
-
フルートのトレモロの運指は?
-
ファの後の下がっている線の吹...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
吹奏楽部を辞めるべきか続ける...
-
吹奏楽部、フルートパートです...
-
市の吹奏楽団に入団したい
-
コンサートプログラムの英語表...
-
吹奏楽部歴5年目の高校2年生女...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
中の上と上の下の違いは?
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
デュオとデュエットの違いは?
-
Creepy Nutsの「合法的なトビ方...
-
ホルンの運指を教えてください
-
「brassy」の意味を教えてください
-
曲のタイトルがわからない!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
高校から吹奏楽部でフルートが...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
木管楽器 演奏 難易度ランキン...
-
初心者がヴァイオリンとフルー...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルート♪
-
フルートといったらこの曲!
-
篠笛とフルート
-
ピッコロとフルート。。。
-
高校生が使うようなフルートは...
-
フルートのトレモロの運指は?
-
芸大にフルートで受験する人の...
-
チューバ フルート掛け持ち?
-
ファイフとフルート
-
他人のフルートを使用する場合
おすすめ情報