
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
タンポは関係ないと仮定すると,メカ部分ですよね.とりあえず可能性の低いものも含めて原因となりそうなものを書き出すと,
○バネが弱った
○機械部分が(衝撃,あるいは経年変化で)歪んだ
○機械部分に差した油が固まっている
○機械部分にサビ,あるいはホコリが噛んでしまっている
などが考えられます.いずれにしろ,楽器をよく見てみてその原因を見つけられない人が,自力で楽器を修理しようとするのは得策ではありません.
あきらめて,リペア技術者さんに見てもらいましょう.
No.2
- 回答日時:
こんにちは
#1のコメントでバネははずれていないようだと質問者さんは回答されていますので、そのキーが取り付けられた芯金ネジを少しゆるめてみて下さいね。
キーが動かなくなるような重大な故障は、楽器を何かにぶつけたり落としたりしたとか掃除の際にネジがゆるんでいたので締めましたとか理由があるはずですよ(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
楽器(笛)の種類 教えてください...
-
T-SQUARE
-
口だけで演奏できる楽器を、知...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
第2抜き差し管しか抜けないユー...
-
楽器を吹くと汗がひどい
-
エピフォン 生産国による規格...
-
中国のお祭りで聞くシンバル音?
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
勝手に楽器を購入した夫。
-
ベースの運搬
-
フルートの頭部管が、
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
ホルンの臭いを和らげる
-
DTM FL STUDIOで普通の楽器の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
楽器について
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
先生への選定料について
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
フルートを始めたいのですが。
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
エピフォン 生産国による規格...
-
吹奏楽部です!パーカッション...
-
アメリカでギターの試奏
-
トランペット初心者がXenoは厳...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
ポルトガル語で「サインお願い...
-
オブリガードについて
-
楽器店での電子ピアノの購入
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
ボンゴ、コンガについて
おすすめ情報