dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、カラオケなどで歌うとき、いつも高い声がでなくて困っています(T^T)
普通の女性ボーカルの曲(aikoあたり)が歌いたいのに、声が出なくて男性の曲ばかり歌ってしまうんです。(音域でいうと、最高で「なごり雪」くらい)
家で、CDと一緒に歌うくらいの裏声ならいくらでも出るのですが、大きい声だとどうしても裏声では歌えないし、かといって裏声でなければ高い声は出せないし(≧◇≦)
周りの人が言うには、私は「喉から声をだしている」・「喉を閉めて歌っている」らしいんです。。。
だから、「喉を開けて鼻にかけて、お腹に声を響かせる」ようにして歌えばいいらしいのですが、私にはその意味がわかりませんι
いくらやってみてもできないんです!!こんな私でもできる、高い声をだす方法ってありますか?
教えてください!よろしくお願いします!

A 回答 (6件)

こんにちは。


>喉を開けて・・・
というのはちょっと判りにくい表現で、また、実際によく勘違いして捕らえてる人を見ます。
ので、ちょっと表現を変えて説明すると、「喉の力を抜いて」という方がいいかと思います。
喉から肩にかけて、筋肉が連なっており、コントロールする神経もつながっているため、喉に力が入ると肩にも力が、肩に力がはいると喉の方も力が入ってしまい、どうしてもコントロールができなくなってしまうのです。
ですから、「肩の力を抜いてリラックスして」と読み替えてもいいと思います。
実際に経験してそこをクリアされた方ならすぐこの感覚がわかるのですが、説明は難しいですね。

ちなみに本当に物理的に喉を大きく開いてしまうと声帯も開いてしまうので声は出ません。
あくまで感覚の問題であることに気をつけてください。

「喉」を「咽頭部(つまり喉の上の方)」と捕らえていただければそれでもいいと思います。

この様に表現が大変難しい内容なので、できるだけ多くの人の説明を聞いていただくことをお勧めします。
    • good
    • 2

専門的だから難しいでしょうね。

では脱力してみてください。だら~んって。それで声出したらしまりは無いけど喉が開いていることが分かると思います。あとオペラ歌手を想像することですね。ピアノがあれば毎日鍵盤をたたきながらその音程の声が出るように鍛えたらいいと思います。体に力が入るとどうしても喉を閉めがちになるので。音楽の世界では脱力が共通なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験生なのでなかなかネットができず、一人ひとりの方にお礼ができなくてごめんなさい。
皆さんがアドバイスしてくださった事を心掛けながら練習したら、前は全然出せなかった高い音が少しずつでてくるようになりました!!本当に嬉しいです。
たくさんの方のアドバイス、ありがとうございました☆

お礼日時:2003/08/12 16:47

私も男なので参考になるかどうか解りませんが


合唱とかオペラみたいな感じですね
他の方々がおっしゃっているように
喉の力を抜く、アクビをする。こういう状態の喉の開け方で歌うと音が綺麗に響きます
声が鼻とか額の辺りから抜ける感じですね
ちょっと舌を出してみてください
そして舌を下唇をくるむ感じにのせてみてください
このときの喉の開け方が最高だと思います
    • good
    • 0

やっぱり腹式呼吸じゃないですかね。


私は音感はあまり良くないですが、高い声も低い声も、面白いようにデカイ声で出ます。
いくら歌っても声がかれたことがありません。
女のくせに日頃から腹式呼吸(物心ついた時に気がついた)なのですが、これもいい要因になっているのではと思います。
喉から声を出す、というよりは胸、腹のあたり、要するに「胴体」から出ているって感覚です。
寝転んで、お腹に手をあてて、お腹に意識を集中して発声練習してみては?
演劇などではそんな練習をしますよ。
ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0

「のどを開けて・・」


あくびするときののどを思い出しやってみてください。
そしてそののどで歌う。
イメージとしては「オペラ歌手」のように。ですね。

あくびののど。すこし舌を引くようなカンジです。(のどチンコ側に持っていくような・・。)
    • good
    • 0

私は、男なので参考になるか分かりませんが、GLAYの高い歌に挑戦した日々がありました。


確かに、のどで歌うと高さが出ません。「のどを開けて・・・」ってどうやるのか想像もつきませんが、おなかから歌うと、結構高音が出ます。そしておなかで歌うには、やはり大きな声で思いっきり歌うことだと思います。
先日、B'zの高音をできる限りの音量でおなかから歌ってきました。おなかから声を出すと気分がすっきりして点数もよく、いい事尽くめでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね・・・。
めいっぱい大きい声を出せばどうにか出るのですが、そうすると上手いもなにもなくなってしまうんです。(もともと別に上手いわけではありませんが)
でも、おなかから出すっていうのはよく言われることですよね。今度やってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/04 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!