dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの自動起動&自動終了でウィルスソフトのアップデートはできますか?

windowsXPのノートパソコンでNTT西日本のフレッツ光プレミアムを利用していますが、セットでついてくるセキュリティ対策ツールのアップデートが結構時間がかかる上に、アップデート中は動作が遅くなるのでイライラします。
いつもは使用しない時間帯に、自動的にパソコンが立ち上がって、1時間後にまた自動的に終了してくれたら、その間にアップデートが済むと思うのですが無理でしょうか?
普通に起動するとwindowsのログイン画面でとまったままなので、その状態ではアップデートはおこなわれないのでしょうか?
何か良い方法がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

>アップデート中は動作が遅くなるのでイライラします。



自動で、アップデートを確認するインテリジェントアップデートが有効になっているのを、自己責任で無効にしてパソコンを使用していて問題の無い時に、手動でアップデートする方法はどうですか?
(ソフトの、アップデートの設定をみて下さい)


「セキュリティ対策ツール動作環境」
http://f-security.jp/v6/support/faq/200201.html# …

動作環境は満たしていますか?
WindowsXPでも、メモリが1GBは必要なようですしVista以降でしたら2GB以上のメモリが搭載されていないと快適に利用出来ないかもしれません。 少ない場合は、増設してはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
動作環境を確認したところver.18からはメモリが1GB推奨になっていたんですね。気づいていませんでした。確かにバージョンアップ前はそんなに遅く感じなかったと思います。
現在のメモリは512MBなのですが、これがパソコンの最大メモリなのでこれ以上増設できません。
手動は面倒くさいので、家に帰ってきたらとりあえずまずパソコンを立ち上げておくようにしようかなと思っています。

お礼日時:2010/09/16 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!