dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽用語を教えて下さい
Allegro assai,quasi Prestoとは
どんな感じに弾けばいいのでしょう?
いろいろなサイトで調べたことをつなげると
「十分に快活に、心持ち速く」
でいいんでしょうか?
Prestoってすごく速いみたいですが、
quasiがつくと、半分くらいになるのかしら?

A 回答 (2件)

楽想は、「Allegro assai」で、速度は「Presto」に近く


と言う意味です。
Prestoは、物理的に「最も速い」というだけの意味ですが、Allegroは、楽想を含んでいます。
「quasi Prest」は、「速度は、Prestoに近く」という意味です。[quasi」=近く
「Allegro」は、「速く」と思っている人が多いですが、速度のみではなく「アレグロの楽想」というものがあります。明確なアクセント、快活な感じというようなニュアンスを含んでいます。
「assai」は、「とても」という意味です。
Allegroを単なる速度表記として「速く」と解釈すると、「Allegro assai,quasi Presto」は意味不明となります。
同じように「アレグレット」は、「やや速く」と訳されていますがそうではありません。馬の駆けるような軽快な感じというニュアンスを含んでいますので、アレグロを遅くしてもアレグレットにはなりません。従って、「アレグロ」よりも速い「アレグレット」の曲もたくさんあります。
「アレグロ」や「アレグレット」を単なる速度表記と思うと大間違いです。「楽想」を含んでいるということを忘れないように。
一方、「プレスト」は、単に「速い」という物理的意味しかありません。
このように、「速度表記」「速度標語」は一まとめになっていますが、物理的な速度のみを表しているものと、楽想、イメージ、ニュアンス、を示しているものがあります。
それを知っていないと、例えば今回のような例や、「アンダンテ ラルゴ」とか「アンダンテ モデラート」という意味が解らなくなります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。
ただ、このお話を小学生語に翻訳しなくてはなりませんが・・・

TACTABさんの説明を読んで、
娘の演奏がより豊かになることを願っています

音楽の奥深さの一端に触れた思いです
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 21:46

こんにちは


>Allegro assai,quasi Presto いろいろなサイトで調べたことをつなげると「十分に快活に、心持ち速く」

 音楽之友社のポケット楽典によりますと..

Allegro assai 大いに速く
quasi Presto プレストのように
ということで「プレストのように大いに速く」と解せます。

ここで Allegro が速いという他に「陽気な」とか「快活な」という意味も楽典にはあります。
イタリア語辞典を引いてみるとアッレーグロは後記の意味であって「彼女は楽しそうだった」の「楽しそう」という用例が載っていました。
presto は、用例では「あんたたち、早くしなさい!」の「早く」であって、急がせたり煽るようなときに使う言葉のようなので「とても速く」にピッタリな言葉なんですね。

 すると「陽気な感じでテンポはプレスト並みに速く」と意味をくみとれると思うのですが、いかがでしょ(^^;

 ちなみに楽典ではprestoは最も速いテンポとされているが18世紀末まではallegroと同等か単にやや速いテンポを示すだけの指示だったとあります。
 質問者さんの楽譜がいつのものなのかでprestoも変わってきますので老婆心ながらです m(__;m

この回答への補足

素晴らしくわかりやすいです
感激です
ありがとうございます

楽譜はモーツァルトの即興曲です
まさしく18世紀末の作曲家ですよね???
そうすると、メトロノームの
アレグロくらいで弾けばいいのでしょうか?

補足日時:2010/09/17 00:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人の説明で指示の意味がだいぶはっきりしてきました
時代によってもイメージ違っていたのですね!!!
素早いお返事、どうもありがとうございました

お礼日時:2010/09/17 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!