
電子ピアノの打鍵音対策について
電子ピアノの打鍵音ができる限り階下に伝わらないようにするための、有効な対策法を教えてください。
住まいは賃貸マンション(1階ではない)なので、弾くときはヘッドフォンをしています。
対策にかかる費用として、2~3万円程度なら出せる状況です。
自分で調べてみましたが、ゴムマット、畳、防振カーペット、コルクなど、情報が多すぎて結局どれが最も効果的かが分からず困っています。
実体験をもとに詳しく教えて頂けると幸いです。
また、お勧めの商品などありましたら、商品名やメーカーについても情報頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前ピアノの販売をしていました。
生ピアノの場合は、専用の防音インシュレーターが効果的ですが、電子ピアノの場合は、専用マットが結構薄いのです。生ピアノほど防音する必要がないということからだと思います。
けれど、打鍵音は結構な音に変わって階下に響きます。
そこで、高額なものを購入して失敗した!ということがありませんように。。。
マンションの構造にもよるので、これで必ず!とは言い切れませんが。
100均やホームセンターで売っている、約30cm四方のマットをつなげて電子ピアノが置ける大きさにします。(5×2枚くらいでいけると思いますが、測って下さい。)このマットは、指で押すと引っ込んで、またすぐもどるタイプのものです。
その上にマットが隠れるように好みのカーペットか布を敷きます。(100均のマットを隠すため薄いもので可)
電子ピアノならたいていこれで大丈夫だと思いますが、だめなら、100均マットを2セット敷いてカーペットを敷く。2枚敷くと電子ピアノの高さも変わってきますので、それに合わせて椅子の高さも調節して下さい。楽器自体の安定感も確認して下さい。
この方法で、生ピアノでも随分改善された方もいました。
それから、最近の電子ピアノはスピーカーもよくできていますから、ヘッドフォンではなく、ボリューム調節してCDと同じくらいの音量なら、ご近所の方にもご迷惑ではないかと思います。
心から楽しんで弾けることを願っています。
具体的に教えて頂き、有難うございます!
マット×2の上にカーペットですね。ホームセンターに行って見てみようと思います。
多少お金が掛かっても、確実な防音を・・・と考え、数万円の出費は覚悟していましたが、まさか100均のマットで防音ができるとは思いもしませんでした。
ここで質問して良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下の人のご回答で良いとおもいますが、ピアノのキーを叩く音は
下への振動だけではありません。上(空間)にも出てきます
手を叩いた音と理論的には同じです。カタカタ音です
これを伝わらない様にするには、普通に厚いカーペット。厚いカーテン
で工夫もしてくださいね
ご指摘有難うございます!
そうでした・・・。上と横(隣)への対策も必要ですよね。
我が家は最上階なので、上はいないのですが、隣にも打鍵音は伝わってしまうのですね。
カーペットを選ぶ際は、なるべく厚手のものにしたいと思います。
カーテンは考えてませんでしたが、ホームセンターで防音効果があるものを探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 女性住まい/賃貸マンション1階の防犯対策について 6 2023/04/17 10:59
- 虫除け・害虫駆除 ワンプッシュ 虫よけ対策 (蚊) 1 2023/06/24 11:00
- 楽器・演奏 流行りのj popバンドで流れてる曲ってシンセじゃなくて、電子ピアノのなの?たとえば、ひげだんとかそ 2 2023/06/13 06:02
- 防犯・セキュリティ ドアノブを防御する商品を探してます… サムターン回し対策として色々と調べても どれを選んだら良いか迷 3 2022/11/08 04:00
- 楽器・演奏 私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです 3 2023/04/02 20:06
- 金融業・保険業 商学部 商学科の学生で卒論を書いています。 ゼミは保険の分野に所属しているため、必然的にテーマは保険 1 2022/11/30 20:37
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 楽器可の賃貸物件について 8 2022/05/16 16:19
- 熱中症 ひんやり寝具ってどうですか。 5 2022/07/12 06:22
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの防音(スーパーミラク...
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
防音対策 除湿器
-
防音室で録音すると共振ノイズ...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
アパート1階にお住みの方へ。...
-
不審な電子音
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
マンションでのシャワーの音に...
-
東横インは壁が薄いと聞いたの...
-
窓が臭いです
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
アパートの壁が信じられないく...
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
上階の人間が水を流すと 壁の中...
-
部屋の中で携帯の音が聞こえる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
ピアノの音は隣家にどれほど聞...
-
本の日焼けは 布で防ぐことはで...
-
マンションでのアップライトピ...
-
バイオリンを弾く場合、やっぱ...
-
エレキギターの生音…隣の部屋の...
-
鉄骨 鉄筋 アパートの防音方法 ...
-
防音カーテンで女性の声シャッ...
-
木造でバイオリンを弾く時の防音
-
グランドピアノを置くためには...
-
エレキギターを弾けるアパート...
-
バイオリンの防音対策
-
防音・遮音対策
-
ピアノの防音対策について
-
トレーニング器具の下に敷く木...
-
ピアノの打撃音対策
-
ウクレレを始めようと思います...
-
スタンディングサンドバッグに...
-
電子ピアノの打鍵音対策について
-
自宅でのボイトレや宅録の防音...
おすすめ情報