
先日、ピアノ下見に来てもらった所、家の中から通るのは難しく、屋外も60cm以下の幅なら通るとの説明を業者さんから受けました。
そこで、b113SG2かYC1SHサイレントタイプのアップライト、もしくは、NU1かN1のハイブリッドを検討する事となりました。
検討する上で疑問が出てきたのでこちらで質問する次第です。
(1)背が高い方が弦が長くなり響きが良いといった内容をネットで見たのですが、b113SG2より
低いYC1SH(112cm)はどのような感じですか?1cmなのですが。
やはり、国産の方が安定がありますか?
(2)先生達からアップライトがよいと言われます。隣接している住居なので、遮音用のスタンドをしたら
効果が出るのではないかと考えてます。
実際に使用している方がいらっしゃればご意見を伺いたいと思います。
(3)これは、もう、基本的なのですがハイブリッドピアノとアップライトピアノのどちらかがいいですか?
主人と話してはみたものの、素人が二人で考えているので結論が出ずです。
どの番号でもよいので、案を頂けたらと思っています。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンションですか?もしくは、密集の戸建てなんでしょうかね。
(1)具体的な型番についてはわかりませんが、筐体の1cmの違いが弦の長さの1cmの違いになっているか、といったらそうとは限らないかと。
(2) 物理的な遮音効果は全くゼロではないんでしょうが、実用上の効果(マンションの隣住戸からの苦情が来なくなるか)は全くないと思ってください。
マンションや密集戸建てでピアノの音を隣に聞こえなくすることは、(完全な防音室にする、あるいは最低でも200万円程度出してヤマハのアビテックスのような防音ボックスを入れる以外では)不可能だと思ってください。
常識的な時間に弾く、普段から隣との良い関係を保つ、などの社会的な対策しかないです。
(3)家自体に防音室のような設備がないのなら、個人的にはやはりハイブリッドを勧めます。ハイブリッドはつまり音を出せばアコースティックピアノそのものですよ。
というか、もし、消音で使うことがほとんど、のような環境なんでしたら、ハイブリッドピアノではなくて、ハイグレードの電子ピアノを薦めます。ハイブリッドピアノは、普段は音を出してアコースティックピアノとして使うけれども、たまに緊急時に夜弾きたいときは消音にもできる、という使い方ならよいと思いますが、消音をメインに使うとするとコストパフォーマンスが悪すぎます。(ハイブリッドよりも安い、ハイグレードの電子ピアノのほうが、アクションも音源もよいものが入っている)
回答ありがとうございました。
今頃ですが、お礼はした方がよいと思いましたので。
その後、アップライトを購入しました。両隣を含め挨拶をして、今のところ苦情は出ていない状況です。
時間帯だけは注意するよう子供に話しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 中古グランドピアノ購入について 3 2022/09/07 09:01
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- docomo(ドコモ) ドコモのスマートフォンでプランの質問です 8 2022/10/10 09:47
- 政治 日韓関係が座礁した理由は何でしょうか? 7 2023/01/13 09:17
- クラシック ピアノのレッスンについて。 2 2022/08/24 18:58
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 芸術学 美大出身の女と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?天才には絶対かなわない 6 2022/04/14 16:02
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマハのピアノ選び
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
6畳1Kにグランドピアノは無謀?
-
トレーニング器具の下に敷く木...
-
2階の部屋にグランドピアノを...
-
防音目的でギターのサウンドホ...
-
部屋の防音について
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
-
新築マンションのゴロゴロとい...
-
不審な電子音
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
-
賃貸マンションの床の微振動
-
賃貸マンションの水道音について。
-
壁から伝わってくる騒音 洗濯機?
-
マンション住まいの方、上の人...
-
下の階と上の階、話し声の聞こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
ピアノの音は隣家にどれほど聞...
-
エレキギターの生音…隣の部屋の...
-
ピアノの音って
-
本の日焼けは 布で防ぐことはで...
-
2階の部屋にグランドピアノを...
-
防音設備いくらですか? 犬の甲...
-
マンション防音対策
-
防音・遮音対策
-
以下の銅羅の音量について http...
-
ギターの防音について質問です...
-
防音カーテンで女性の声シャッ...
-
グランドピアノを置くためには...
-
電子ピアノの打鍵音対策について
-
鉄骨 鉄筋 アパートの防音方法 ...
-
防音設備を後付で内装を変更せ...
-
トレーニング器具の下に敷く木...
-
エレアコアンプで戸建の昼間、2...
-
電子ピアノの下に敷きたいです
-
ウクレレを始めようと思います...
おすすめ情報