dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

jw cadで座標を作りたいのですが、線分先の矢印がとても小さいです。

座標を作るため水平線分の先に矢印を付けたのですが、その矢印がとても小さく、一見するとパソコンのモニターの汚れみたいな感じです。

しかし左右ダブルドラッグで拡大してみると確かに矢印です。

左右ダブルドラッグの部分拡大だと全体が見えなくなってしまうので、全体の構図を変えずに矢印だけ
大きくしたいのですが、何とかならないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

図面に書く物の大きさと縮尺が合っていないように思えるのですが


どれぐらいの大きさのものを書いているのでしょうか
100メートル四方の建物か、100ミリ四方の箱とかによって縮尺をあわせないと1:1で100メートルは書けないし、100ミリなら1:1が適当です、質問では100メートルを1:1で書いているような感じに思います
標準の図面の状態なら普通の何もしない設定で矢印もほどほどの大きさになっていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

やはり倍率がおかしかったのですね。
矢印が蚊が止まったような点でしか表せないので変だと思いました。^^;

実は家などではなくて、算数用の円や三角形の図を描いています。
倍率とかあまり気にしてなかったです。

倍率を2倍にしたらとてもきれいな矢印になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 14:33

拡大も縮小もできます。


移動→倍率が簡単だと思います。

先の質問でも質問文が閲覧者にうまく伝わらないというか
説明ができていないと思います。
文字だけ選択するのなら範囲指定して右クリックです。
寸法レイヤだけ表示すれば他の文字は表示されないでしょう。

JWWはフリーのソフトなのでネット上に多くのHPがありますし
解説本も売られています。
使い方のわかる初歩のHPを紹介しますので
一度読んで練習してみてください。

Jw_cad for Windows Manual
http://www.ath-j.com/~manual/ie.html

Q&A of JWW
http://homepage2.nifty.com/christchurch/q_a_of_j …

建築資料館にJWWの専用掲示板もあります。
http://www.ath-j.com/cbbs2/srch.cgi?no=1&word=JW …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saltmaxさん、前回の回答に引き続きどうもありがとうございます。

「移動」で「倍率」設定もできるのですね。
無事に拡大できました。
どうもありがとうございます。

>先の質問でも質問文が閲覧者にうまく伝わらないというか
>説明ができていないと思います。

補足コメントを投稿しました後に、しばらくいじっていましたら偶然右クリで文字のみ削除できることを
発見しまして、締め切らせて頂きました。
コメントを追加書き込みができなかったので、勝手に質問して勝手に締め切った形になってしまいましてどうもすみませんでした。

リンク先のHPも確認しました。
とても詳しく書かれていますが、やはり初歩でもCADは難しいですね…^^;

実は今jwcadが自分の用途に合っているのか、本当に使いこなせるのかを確認している最中です。
少し簡単な図形を作ってみまして、自分にも使えそうでしたら本を買ってじっくり勉強しようと思っております。

とても迅速で分かりやすいご回答どうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2010/09/17 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!