
夫が生後4ヶ月の子どもを私抜きで実家に連れて帰りたがります。
夫の両親は離婚しており実家にはお姑さんが独り暮らしです。お舅さんはアルコール依存症でもう二度と会わないとのこと。夫は一人っ子ですが、名前を継ぐ必要性がないとのことで、婿となりました。現在は夫の実家のアパートから車で30分のアパートに夫、私と4ヶ月の子どもで3人暮らしです。
前置きが長くなりましたが、本題です。夫が生後4ヶ月の子どもを私抜きで実家に連れて帰りたがります。(泊まり)帰るのも2時間くらいだったらいいのですが、遠方から親戚がくるとのことにて、泊まりたいといいます。(夫の実家はアパートですごく狭い。多分3人も泊まれないくらい)私抜きにしたい理由は姑が私に気をつかうから、だそうです。確かに、結婚して姑に会ったのは(1)結婚が決まったときに挨拶(これもなかなか会ってくれなかった)(2)結婚式当日(3)お正月の挨拶(4)出産して3日後病院にて の4回だけです。姑は大変に人に気をつかう人らしく、そのせいで人付き合いがとても苦手らしいです。実際に会うと、本当に奥ゆかしい方で確かに気をつかう感じの方です。本題に戻りますが、そんな状況のなか、4ヶ月の子どもを連れて帰りたいと言われました。子どもは現在は完母です。夫は育児に積極的で、寝かしつけ以外全てできます。(仕事がきついので寝かしつけまですると夫は寝る時間が無くなるため、今までしてもらってませんでした)実は夫は子どもが2ヶ月の時に子どもだけを連れて実家に帰ったのですが、(泊まり)いつも少しは飲むミルクを全く飲まず、一晩中ずっと大泣きしていたらしく後から聞いて子どもがかわいそうに思いました。また、ずっと抱っこをしてくださったみたいでお姑さんに申し訳ない気持ちになりました。今回は、私も一緒じゃないと子どもがかわいそうだ、と夫に言ったのですが私が泊まれるスペースはないとのこと。(確かにない)お姑さんにとっても初孫なので、この機会を逃すのも申し訳ないです。(遠慮がちで、孫に会わせろとは絶対に言ってきません。でも、実際に会うとすごく可愛がってくれているようです)
日帰りも提案しているのですが、遠方の親戚もなかなか会えないのでゆっくりしたいと。どうしたらいいでしょうか?なんて言ったら私も連れて帰ってくれるでしょうか?それとも割りきって夫に任せてしまえばいいんでしょうか?(子どもは生後2ヶ月までミルクと混合だったので哺乳瓶嫌いではないです)
こんなに嫁に気をつかうお姑さん、他にいますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとりっ子っていうのは、私の感じるところですが、子供の親に対する思いであったり、
自分の立場、親への思いも強いと思います。
兄弟が沢山いれば、自分だけではないとか、責任も分担出来るのでしょうが、自分しかいないと思うことで、一層絆は強いと思います。
特に、お父さんがアルコール依存症で苦労している姿を見てきているのだから、孫の顔をみせて親孝行したいとおもう気持ちは理解できます。
姑の気持ちから言ううと、夫婦で泊まりに来てくれるのは嬉しいけど、食事であったり、寝具であったり、結構気を使うと思います。お金もかかります。経済的に余裕がなければ難しと思います。
今は、息子だけかえってくれて水入らずで、気を使わなくて済むという話も聞きます。
それにしてもまだ子どもが小さすぎるという理由で、日帰りならいいけど泊まりは、私も気になって眠れないから、もう少し大きくなってにしましょうよって、話しあってみてはどうでしょう。4ヶ月の乳児を、母親から引き離すのはかわいそうです。
遠方の親戚には会えるときに、機会があれば会えばいい話です。本当は、ご主人自身が泊まって、母親とのんびりしたいと思っているのではないでしょうか。
長文のご回答ありがとうございました。
一人っ子の親への気持ちをそこまでわかっておらず、教えていただいて納得です。お姑さんも嫁がいないほうが気楽でいいのかも、と思えました。確かに経済的な負担になりますよね(>_<)
もう一度夫に日帰り案を持ちかけてみます!
ご回答本当にありがとうございました!!

No.2
- 回答日時:
お姑さんもお姑さんだけど、ちょっとあなたにもビックリです。
>子どもが2ヶ月の時に子どもだけを連れて実家に帰ったのですが、
>(泊まり)いつも少しは飲むミルクを全く飲まず、一晩中ずっと大泣き
・・・当たり前ですよ。
あなたがこの時点でどうして拒否しなかったのか疑問です。
いつも少しは飲むミルクを・・っていう事は、この時点で赤ちゃんは
ミルクがメインではなかったんじゃないですか?!
完母、または母乳がメインの赤ちゃんを、一晩母親と離すなんて、
はっきり言って、虐待と一緒だと思います。
(お母さんが病気とか、特殊な事情は除きます)
>こんなに嫁に気をつかうお姑さん、他にいますか?
って、あなたが、夫と姑に気を使いすぎなんです。
あなたの文では、お姑さんの事は悪く書かれていませんが、生後二ヶ月で
母親と離して一晩中泣き続けた赤ちゃんを見ているのにも関わらず、
その二ヵ月後にまた母親から離そうとする姑は、私に言わせれば
最悪の鬼姑です。
あなた、お母さんなんですから、もっと毅然とした態度で、きちんと
お断りしましょうよ。
ご回答ありがとうございました。
子どもが2ヶ月の時は私が熱を出したのでそれがきっかけでした。でも、普段なれない場所に子どもと夫だけ、だったら子どもも不安ですよね。反省です…
あなたから回答をいただいて気がついたのですが、お姑さんが鬼、というより連れて帰りたがっている夫が鬼なのかもしれません。私もしっかり子どもを守らなくてはいけませんね!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢の義母の心理
-
お盆に毎年姑の実家に連れて行...
-
彼のお母さんと同姓同名になっ...
-
姑の態度にもう限界です。
-
妻が夜出かけること
-
「嫁のつとめ」って何ですか?
-
長年の姑のいやがらせを終らせ...
-
家族の生活音
-
義母が強引で疲れる
-
法事での次男の嫁
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
わたしは既婚で下着女装ですが...
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
不倫を清算して夫に許してもら...
-
不倫相手に彼女が出来ました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報