
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
きっと妊娠していらっしゃるでしょうね。
おめでとうございます。ですが、まずは産院で確認を。そして、相談を。便秘に関しては、ホルモンの状況や体質の変化で、かなりの水分量が赤ちゃんのほうに行き、どうしてもウンチが硬くなります&貧血傾向にもなります。そしてお腹が大きくなるにつれて、子宮に圧迫されて腸の動きが悪くなってさらに便秘傾向。同時につわりもあり、消化器系には悪循環~水を飲んでも気持ち悪くなる人もいますから。また、ウンチを踏ん張ると赤ちゃんが出てきてしまうんじゃないかという恐れも多少影響するでしょう(これについては全く問題ないです。そうじゃなくちゃ陣痛は必要ないわぁ。もし問題あれば産院から指導されます。)
まずは、つわりがあることは、赤ちゃんが元気な証拠と思ってください。つわりの時期は辛いものです。でも赤ちゃんが十分に大きくなるための準備の副作用のようなものですから、どうか気を強くもって、何とか乗り越えて。つわりから開放される時期が必ず来ますから。続いたって40週!!!終わりが見えているだけがんばれる。
便秘についても主に腸の動きをよくする漢方や、便をやわらかくする薬など、胎児に全く問題のない薬はあります。イージーファイバーは単なる食物繊維ですから問題はないでしょう・・・ですが万が一何かあったときに自分を責める要因はあってはなりません。医師に確認したほうが安心です。くれぐれも勝手にイチジク浣腸などはしないようにね。
重ねて言いますが、とにかく病・産院で妊娠の確認、つわり・便秘については相談すること。この相談にきちんと対応してくれるかによって、出産する病院を選ぶ指標にもなりますよ。
とりあえず今は、同時に貧血にも注意して、鉄分と食物繊維の多い食事を心がけてください。つわりで食べられないときは、1日に何回に分けて食べたっていいんです。食べつわりの場合は注意が必要ですが、たまに体重計に乗ってチェックしながら、体力を維持できるように~ってすごくむずかしいよね!?
長文ありがとうございます。なにもわかっていなかったので、納得するばかりです。病院選びも必要ですね。
体重計も要チェックですね。まずは電池を買わないと!
No.4
- 回答日時:
おめでとうございます。
麦茶はいかがでしょう,食物繊維もあるそうですし,カフェインが入っていませんので私は沢山のみました。
助産婦さんのサイトで 麦茶,推奨されていました。
あと,炭酸がすっきりするというのも本当のようです,
私はたまにペプシを飲んでいました,でもペプシは賛否両方でしょうね。
い が むかむかする程度なら,つわりとしては軽い方かもしれません,でも,食事を数回に分けて何度も食べると,
気分がよくなるかもしれません。
空腹で気分が悪くなると言う話はわりとよく聞きます(ひどい場合,食べつわりと言う人もいます)
「つわり,若葉マーク倶楽部」で検索すると,良いつわりの専門サイトが見つかります。
おだいじに。。。
ありがとうございます。麦茶は食物繊維があるんですね。知りませんでした。あと、サイトのほうも見ました。これは、参考になりそうです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も常に便秘・下痢で悩んでいます。
昨年の夏に妊娠が判明し、悪阻でご飯、水分が取れなかったせいもあり便秘でなやみました。
産科ではあっさりと水に溶かすタイプの下剤を処方してもらいました。
安定期に入ったら、安産になるように毎日2時間位歩いたり、赤ちゃんの為に牛乳を飲んだりしたので、妊娠前より快便でした。
胃がムカムカしない方法。
人によって対処方法が違うと思うのですが、私の場合「ペリエ」を飲んでゲップを出すのが1番スッキリしました。
ありがとうございます。これから夏真っ盛りなので吐き気がしんどいです。やはりみなさん病院にいったほうが良いといわれていますので、行ってみようと思います。最近ゲップが多くて、でもその後すっきりするんですよね。不思議と。ペリエのんでスッキリしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
産婦人科には行かれましたか?
便秘&下痢であることも相談して、薬を出してもらうのがいいですよ。妊娠に影響がないことがわかるものを服用した方が安心だと思うので。
胃がむかむかするのは、つわりの可能性が大ですね。つわりは、人によってずいぶん様子が異なるようです。私は食べるとムカムカしたので、食べられるものだけを食べるという生活をしていました。食べないとムカムカする食べづわりというのもあります。自分のタイプを知って、上手に付き合っていくことになるかなーと思います。あ、これから暑くなりますので、水分補給だけはしっかりしておく方がいいですよ。
お体、大切にしてくださいね。
ありがとうございます。まだ早い時期なので病院にいってません。お医者さんに相談したほうが安心ですね。早速、いってみたいと思います。
やはり、つわり大ですかぁ…。私は空腹時にムカムカします。やっぱり気分転換が一番でしょうか?上手に付き合いたいと思います。水分補給は必ずします!助言ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
急に暑くなって、妊婦さんは大変ですよね!
ずっと前の話になるのですが…私はすごい便秘症で、でも大きなおなかでトイレでいきむのは怖い!
そこで検診の時にお医者さんに相談したら、胎児には影響のない便秘の薬を処方してくれましたよ。
市販のはちょっと怖くて飲めませんでした。
お医者さんに相談するというのが一番早くて安心な方法ではないか、と思います。
お体に気をつけて元気な赤ちゃんを出産してくださいね!
ありがとうございます。
そうなんです!力むのが怖くて…不安でした。
まだ早いので検診してもらえないと思い、病院にはいってません。お医者さんに相談したほうが安心ですね。早速いってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
妊娠中の便秘対策教えてください。
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
14週の妊婦です。 つわりについ...
-
つわり中 上の子の行事について
-
つわりが消えた!?
-
つわりが辛いという理由での里帰り
-
妊娠を機に疎遠になった実家と...
-
つわりがひどく、インスタント...
-
妊娠9週目なのですが。。。
-
2人目のつわりの対策
-
妊娠初期の温泉って大丈夫?
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
胸の張りとつわり。
-
食事をおいしく感じられない・...
-
妊娠15週の妻が頭痛と吐き気を...
-
二人目のマタニティライフについて
-
つわりの和らげ方、教えてくだ...
-
つわりの始まり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
つわりが消えた!?
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
つわりが辛いという理由での里帰り
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つ...
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
つわり中の職場でのお昼ご飯ど...
-
つわりの時の家事どうされてま...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
つわり中 上の子の行事について
-
つわりがひどくて、バイトを辞...
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
「つわりで辛いので、そっとし...
-
つわりと血液型の関係
-
おさまったつわりがまた復活す...
おすすめ情報