プロが教えるわが家の防犯対策術!

家電製品の充電(過充電)について
ポータブルDVDを充電器で使用するのに、「容量を使い切らずに充電すると、バッテリーが過充電となって寿命を縮めるので、使い切って充電するのが良い」、」と聞いたことがあります。
では、使い切ったバッテリーを充電するのに、フル充電が5時間だとします。5時間コンセントを占拠できないので2時間だけ充電して場所を移し、また充電しようとしたなら、これって過充電になりバッテリーには良くないのでしょうか?

A 回答 (4件)

ちょっと間違った知識に基づくものですね。



>「容量を使い切らずに充電すると、バッテリーが過充電となって寿命を縮めるので、使い切って充電するのが良い」

継ぎ足し充電を繰り返すことにより、そのバッテリの使用できる容量が減ってしまうメモリ効果と呼ばれるもので、ニッケルカドミウムバッテリ(ニッカド)やニッケル水素バッテリで発生する現象ですが、後半のバッテリが過充電になって寿命を縮めるというのは違います。
過充電とメモリ効果は別です。
このメモリ効果は、時々十分放電させてから充電することで、元の特性に戻ります。


今時のポータブルDVDプレーヤーだと、リチウムイオンバッテリが多いと思います。
リチウムイオンバッテリの場合、メモリ効果が殆ど無いため、継ぎ足し充電可能です。
逆に過放電に弱いので、完全に使いきった状態で放置すると、充電が不可能になってしまう可能性もあります。
また、バッテリの特性上、過充電してしまうと破裂や発火の可能性があるため、過充電防止回路が必ずついています。
またニッケル水素バッテリも、最近ものはメモリ効果が発生しにくいようになっています(エネループなど)。


>5時間コンセントを占拠できないので2時間だけ充電して場所を移し、また充電しようとしたなら、これって過充電になりバッテリーには良くないのでしょうか?

現在の充電器は過充電するような設計にはなっていません。途中まで充電したなら、残りの充電が完了すれば、充電も止まるようになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 10:13

>ポータブルDVDを充電器で使用するのに


安物の製品では一世代前の充電池(ニッカド)を使っていますが、これは継ぎ足し充電には向いていません。また充電回路も安物は過充電防止装置もついていません。従って説明書には製品の弱点を補うように「使い切ってから充電」と書いてあるわけです。リチウム充電池を使ってる製品にはこの心配はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 10:14

 それほど詳しい訳ではありませんが・・・・・・・・・・



仰るようなバッテリーの特性は「メモリー効果」と呼ばれています。容量が残ったまま充電を繰り返すと、その容量しか使えなくなる現象です。

 しかし、必ずそうなる、という事でもないようです。従ってコンセントを入れ替える程度の事はあまり気にしなくても良いのではないかと思いますが、恒常的に容量がかなり残ったままでの反復充電は
避けた方が良いように思います。

 特に「ニッカド電池」にこの特性が見られるケースが多い事から、「リチュームイオン電池」や「ニッケル水素電池」のシェアーが増えてきたと聞いています。この二つの電池はメモリー効果が起きにくい(どの程度起きにくいかは知りませんが)と言われているようです。

 やはり、容量がかなり残ったままでの反復充電は避けた方が良いように思います。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 10:14

 使い切らないで充電すると過充電になるというのはたぶん違うと思います。

まだニッカド電池が大半だった頃、メモリー効果によって容量が減ってしまうのです。今は殆どがリチウムイオン電池になっていますからその心配はありません。リチウムイオン電池で気をつけなければならないのは、スッカラカン、満充電の繰り返しを避けることです。ですからノートパソコンの充電を80%程度にするというオプションがついている機種が多くなっています。
 ご質問の充電の途中で電源を変えると過充電になるかというのは心配ないというのが回答になります。また、最近の家電には過充電防止装置がちゃんとついていますから心配はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!