
Win7とXPの共有でWin7からXpがみえません。
Win7とXpの共有の設定は。・・・・双方とも無線ルーターで接続、インターネットへは接続済み。
(1)ワークグループ名を双方ともMSHOMEに統一。
(2)ワイヤレスネットワークだけを有効に。
(3)TCP/IPV4 のプロパテイの詳細設定でWINSのNetBIOSを有効に。
(4)Windowsファイヤーウォールの設定。
(5)Win7とXpの各ファイルの共有設定。
Ping 192.168.1.PCNoで応答がそれぞれあります。
「ファイル名を指定して実行」でアドレスを \\192.168.1.PC1 のように入れますとXpからはWin7が見えますが Win7からは 「\\192.168.1.PC2にアクセスできません。・・・・」となります。
またWin7のネッワーク接続に表示されているWin7のPCアイコンを右クリックし、開くと「指定されたネットワークプロバイダー名は無効です。」と表示されます。
いろんな過去ログを調べてやってみましたが、お手上げ状態です。よろしくご教授お願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
yuzukon 再々
Windows7のエクスプローラ左ペイン「ホームグループ」をクリックで、
右ペインにどんな表示画面がですか?(私は添付画像の様になっています。)
ホームグループから設定すると、当然XPやVistaパソコンの共有ファイルは見えません。
私にはこれしか考えられないのですが・・・?
ちょっと難しく考えすぎて、初心を忘れているのでは???
いま一度、ワークグループ名を変えてみるとか、パソコン名を変えてみるとか?
頭を真っ白にして初めからやり直してみるのも無駄ではないです。

この回答への補足
yuzukon様
windows7のエクスプローラでの「ホームグループ」を右クリックでは貴方と同様に表示されます。
今一度、「システムの復元」で無線LANのインストールからやり直してみます。
皆様いろいろ、ご協力ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ユーザーにパスワード未設定とか?
[参考]Windows TIPS -- Troubleshoot:Windows XPにネットワーク接続できない
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/208xp …
この回答への補足
skvfang様
ご回答有難うございます。掲示がおくれましたがWindows7のバージョンはHome Premiumで、またWindowsXpのバージョンはHome Editionです。従ってXpのローカルセキュリテイポリシーは設定できません。 パスワードをWin7と同一にし開きましたが相変わらずWin7からXPは見えません。
No.5
- 回答日時:
yuzukon です。
エクルプローラの「ホームグループ」は常時表示です。
そこをクリックして参加、不参加等の設定をする為のものです。
ご説明の限りでは、どこも不都合な箇所はないのですが・・・
セキュリティソフトのファイアーウォールは外していますか?
ココのコーナーで以前特殊なセキュリティソフトで、
最後まで気が付かず上手くいかなかった事例を思い出したので・・・
No.3
- 回答日時:
yuzukon 再
Windows7のエクスプローラを開いて、
左ペインの「ホームグループ」は入っていませんね?(添付画像参照)赤い矢印。
どちらのパソコンもTCP/IPは、
・IPアドレスを自動的に取得する。
・DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する。
となっていますか?
この回答への補足
Windows7のエクスプローラでは「ホームグループ」はあります。(添付画像通り)
Win7もXpもTCP/IPはアドレスを自動的に取得する。です。
エクスプローラに「ホームグループ」が表示されていると影響するのでしょうか。?・・・・
No.2
- 回答日時:
今一度、初めから設定し直してみてください。
>(3)TCP/IPV4 のプロパテイの詳細設定でWINSのNetBIOSを有効に。
NetBIOSは関係ありませんので無視。
それとWindows7からの機能「ホームグループ」は使ってないですね?
これはご承知だと思いますがWindows7同士のパソコンでないと機能しません。
初心にもどって下記の設定をやり直してください。
問題なく共有できる筈です。
↓
Windows7側の設定:
1 コントロールパネル
2 ネットワークとインターネット クリック
3 ネットワークと共有センター クリック
4 共有の詳細設定の変更 クリック
5 ファイルとプリンターの共有を有効にする
6 パスワード保護共有のパスワード保護の共有を無効にする
上記の設定した後
7 共有したいフォルダを右クリック
8 共有 クリック
9 特定のユーザー クリック
10 矢印を クリック
11 Everyone クリック
12 共有 クリック
WindowsXP側の設定:
1 共有したいフォルダを右クリック
2 共有とセキュリティ クリック
3 ネットワーク上でこのフォルダを共有する にチェックを入れる
4 適用 -> OK
yuzukon様
ご助言、ありがとうございました。
ご指摘のTCP/IPv4のプロパテイの詳細設定でのWinsのNetBIOSは有効になっています。
ネットワークは「ホームグループ」でなく「ホームネットワーク」です。
共有の詳細設定で「ファイルとプリンターの共有」を有効にしてあります。
パスワードの保護共有は無効を選択してあります。
WindowsXp側の共有フォルダの「ネットワーク上でこのフォルダを共有にする」にチェックをいれてあります。
これでもWin7側にXpのアイコンが表示されません。
No.1
- 回答日時:
読み手側には、まだ確認したいことがあります。
1. XPにはユーザーID、パスワードを入力してログオンしていますか。
2. XPの「簡易ファイルの共有」は「オン」で試してみましたか。
> (3)TCP/IPV4 のプロパテイの詳細設定でWINSのNetBIOSを有効に。
これはあまり関係ないと思います。(デフォルトのままで試すほうがいい。Winsはいじらない。)
> Win7からは 「\\192.168.1.PC2にアクセスできません。・・・・」
これは「ネットワーク共有」が拒否されている(Win7から見てXPがネットワークに参加していない)状況です。
8ive22tv様
ご助言ありがとうございました。
Xp側はユーザーID、パスワードは使用していません。ご指摘のようにユーザーID、パスワードを入力してログオンさせましたが、変化ありません。
「簡易ファイルの共有」はONさせてあります。
この状態はWin7がネットワークに参加していないのではなくWinXPの方が参加していないのでしょうか。?・・・その辺を再度、念入りに調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11についての質問ー3。 2 2022/12/13 14:58
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- Windows 10 Win10のインストールメディアの作成が上手くいかない。 5 2023/01/06 00:08
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- YouTube Win10 Youtubeの動画を開くと、必ず右下に設定ダイアログ?が表示されます 2 2023/03/26 11:35
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANについて
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
Win7とXPの共有でWin...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
outlookの受信データやアドレス...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
スタートアップのプログラムを...
-
Epson PM-G800 プレビューが表...
-
インターネットに接続できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
異なるワークグループに入る方法
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
ネットワーク 共有 電源を切...
-
windows98で共有フォルダがつく...
-
再起動のたび外付けHDDの共有が...
-
外付けハードディスクを複数の...
-
2台のパソコンを有線でつない...
-
SHAREDDOCSの設定削除
-
ホームネットワークウィザード...
-
win7のメディアストリーミング...
-
共有が使えません。
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
いつの間にかホームグループに...
-
パソコン 2台のLAN接続につい...
-
相手のパソコンが表示されない
-
パソコン同士を無線LANでつなぐ...
-
ドライブが勝手に共有になって...
-
ファイルの共有がわかりません。
おすすめ情報