dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

核エネルギー
此れさあ、制御棒入れてる訳でしょ
暴走しない様に
やばいエネルギーだと思うよ
放射能の半減期なんかも半端無いし
熱伝変換エネルギーで良いじゃん
ソーラーエネルギー、風力、潮力、地熱
電磁エネルギー・・色々有るじゃん
そう思いません?
貴方の考えを教えて下さい
お願いします

A 回答 (5件)

 私は、これ以上の原子力発電所の建設をやめて自然エネルギーをもっと有効活用するべきだと思います。


 原発の賛成派は、原発は二酸化炭素を出さないからエコだというのを主な根拠にしています。けれど、エコとはなんなのかもう一度考える必要があると思います。確かに原発は二酸化炭素を出しませんが、それだけで本当にエコ、環境的と呼べるのでしょうか。原発は、その構造上、放射性廃棄物か必ず出ます。また、放射線の半減期も5万年かかるといわれています。これらを地面に埋めれば、当然土壌は汚染され続け、生物にも影響が出るでしょう。

 自然エネルギーにも、発電は自然任せのため安定供給するには巨大なバッテリーが必要だとか、いろいろな問題はあります。けれど、ドイツなど自然エネルギーを活用して、今まで二酸化炭素排出量を減らしてきた国もあります。
 地球温暖化は本当に待ったなしの問題ですから、日本も自然エネルギーを普及するための努力をすぐにすべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね

お礼日時:2010/09/22 13:50

商業ベースに乗ればねえ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全否定するつもりは有りませんが
アインシュタインが核爆弾の基礎理論に相対性理論が
使われた事を嘆いたそうです
増殖炉も核廃棄物が出て、地中深く埋めなくてはまずい
のです、わざわざ、やばい事しなくてもと思います
地球に優しいエネルギーは大気温度エネルギーを
循環させる事だと思っています
その為の研究開発が待たれますね
回答有難うございました

お礼日時:2010/09/22 13:49

需要をまかなえればね


今の電力消費を40%減らせばいいんだけれど携帯電話、エアコン、コンピューター、24時間のテレビ放送も止めニャいかんでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全否定するつもりは有りませんが
アインシュタインが核爆弾の基礎理論に相対性理論が
使われた事を嘆いたそうです
増殖炉も核廃棄物が出て、地中深く埋めなくてはまずい
のです、わざわざ、やばい事しなくてもと思います
地球に優しいエネルギーは大気温度エネルギーを
循環させる事だと思っています
その為の研究開発が待たれますね
回答有難うございました

お礼日時:2010/09/22 13:48

安定供給と効率を考えての原子力なんじゃないですかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全否定するつもりは有りませんが
アインシュタインが核爆弾の基礎理論に相対性理論が
使われた事を嘆いたそうです
増殖炉も核廃棄物が出て、地中深く埋めなくてはまずい
のです、わざわざ、やばい事しなくてもと思います
地球に優しいエネルギーは大気温度エネルギーを
循環させる事だと思っています
その為の研究開発が待たれますね
回答有難うございました

お礼日時:2010/09/22 13:48

核兵器に使いたいんだよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全否定するつもりは有りませんが
アインシュタインが核爆弾の基礎理論に相対性理論が
使われた事を嘆いたそうです
増殖炉も核廃棄物が出て、地中深く埋めなくてはまずい
のです、わざわざ、やばい事しなくてもと思います
地球に優しいエネルギーは大気温度エネルギーを
循環させる事だと思っています
その為の研究開発が待たれますね
回答有難うございました

お礼日時:2010/09/22 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!