dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原子力発電のデメリット、問題点を教えてほしいです。
また日本で一番貢献している発電を教えてほしいです。

A 回答 (10件)

ただ1つだけ挙げるとすれば「そうならないよう万全の態勢を整えている」(全電源喪失について)という考え方です

    • good
    • 0

今世界で普及しているウラン型原子炉は発電用に開発されたものでなく、プルトニウムを製造する目的からで、副産物として発電をしている。



インドが熱心に開発しているトリウム型は、放射性物質の半減期が実用的に短く最終処分がしやすいが、核兵器が作れないから各国真剣に取り組んでいない。

本命は、重水素型の核融合の完成を待たないと原発は使用すべきで無かった。
放射性廃棄物も短時間(人間の時間では一瞬)で分解するし、事故でも水素とへリュウムが流出するから、危険度は小さい。

現在の日本の発電は、主のLNGの高効率火力ですが、次は高効率石炭火力ですね。熱効率がLNGで70%以上、石炭で50%くらいで非常に省エネです。中国は石炭火力が昨年から増えていますが熱効率は20%台で二酸化炭素の排出量がとても多い、アメリカも同様です。

しかし世界からその技術の行使を停めるように言われているのが環境への配慮と違う様な気がします。
    • good
    • 0

発電=核分裂


つまり危険な放射線を出す 放射線物質も
それが漏れてしまう可能性や
まぁ危険物質が外に出て周りがぱぁしちゃう(1Fとか)

あと日本の貢献発電は火力でそこも問題点です
日本の発電と同時に地球温暖化にも貢献しています
    • good
    • 0

資源エネルギー庁のHPにたくさん資料ありますよ。


例えば、
https://www.enecho.meti.go.jp/category/electrici …
    • good
    • 0

原子力発電所でいったん大事故が起これば、今の人類には対処しようがないことは、チェルノブイリや福島が証明している。

 チェルノブイリ事故から36年も経っているが、今までにやれたことは、放射能が漏れださないように爆発した建屋に石棺を被せただけ。 福島第一原発の事故処理に10年間でかかった費用は少なくとも13.3兆円に上るが、一体全体いつ廃炉が完了するのか、費用は実際いくらかかるかすらわからない状況。 というか、今の技術では、廃炉を完了させるめどすら立たない。 また、事故が起きなくても、使用済みの核燃料の処理すらどうすればいいのかさえ決まってないし、やはり今の人類には完全に処理する技術もない。 もともと、原子力発電は一番安上がりの発電方法と言う嘘の下に始まったが、安いのはランニングコストだけであって、建設費用、地元への協力金、廃炉の費用、使用済み燃料の処理費用などを加味すると、とんでもなく金のかかる発電方法でしかない。 日本で一番貢献している発電方法は、石炭、LNG、石油などの化石燃料を燃やす火力発電で、日本全体の発電量の3/4をカバーしている。
    • good
    • 0

推して知るべしですが・・。



ある意味 一番貢献したのは 福島の原発でしょうね。

フクシマが無かったら こんな質問も無かったと思いますし・・。

今でも 数千年前のものは歴史的遺物なのに

原発のごみは10万年単位で 管理保管しなければなりません。

そんな事 出来る訳も無し・・・。

これこそ 推して知るべし。
    • good
    • 2

トイレの無いマンションと言われています


発電の結果に生ずる高レベル放射性廃棄物
「核のゴミ」の処分方法を定めないまま発電を開始し
そして今日に至るも最終処分方法が定まっていない

青森県の限界集落の六ヶ所村にこれまで使った核のゴミが保存されています

もし戦争などが起きれば最初にミサイルが打たれる場所と言われ
あるいは核ミサイルなど無くても全国の原子力発電所を攻撃すれば
甚大な被害を与えることが可能です

>また日本で一番貢献している発電を教えてほしいです。

石油・石炭や液化天然ガスを燃やして発電する火力発電でしょうね
    • good
    • 0

> 原子力発電のデメリット、問題点を教えてほしいです。


・ 過酷事故を起こせば、地域を失う。
 スマイリー島、チェルノブイリ、東電福一、を見ればわかります。
・ 使用済み核燃料のは保存期間が10万年にも及ぶ。
 日本では、そんな場所さえありません。

> 日本で一番貢献している発電を教えてほしいです。
割合が高いのは、化石燃料を用いた火力発電です。

わざわざ、他人に聞かなければわからない、と言う事ではないです。
    • good
    • 1

放射能汚染水を太平洋に垂れ流しのまま、新原発建造中の日本なので、


自滅まっしぐらとも言えます。
福島第一原発から垂れ流している放射能汚染水が世界中を巡っています

「止めようがない…」福島第一原発の放射能汚染水漏れ
http://kobajun.chips.jp/?p=13364
---------------------------
日本は地球上で最も地震が多発する場所のひとつです。
そんな場所に原子力発電所を建設することは、もはや愚かさを
通り越している、そう言わなければなりません。
---------------------------

http://genpatumap.seesaa.net/article/197829990.h …
【建設中3基】
 1:電源開発大間原発1号炉 進捗度(37.6%)
 2:東京電力東通原発1号炉 進捗度(10.0%)
 3:中国電力島根3号炉   進捗度(93.6%)

ドイツ国営テレビ放送ZDF「フクシマの嘘」第三弾
https://www.dailymotion.com/video/x1htan1

いまや、国内メディアが報道できず、外国の報道機関に頼って
真実を知る国です。

「原発ゼロ、生きているうちに」~小泉元首相講演~
http://www.jiji.com/jc/v4?id=201606koizumi0001

広瀬隆「第二のフクシマ・日本滅亡」


>日本で一番貢献している発電を教えてほしいです。
発電量なら、火力発電です。
    • good
    • 0

福島での原発事故を知らないはずは無いと思うが。


事故の際には、原発周辺から大勢の人が非難し、放射能のせいで未だに多くの人が自宅に帰ることができないままの状態が続いている。
関東から東北一帯に放射能が降り注いでしまったので、野菜や家畜などが出荷できないという事態になってしまい、出荷されなかった牛などを殺すのは不憫だと言うことから、未だにそうした出荷されない家畜を世話している人がいる。
自民党のアホどもが原発は安全だと言い続けてきた結果が、あの有様だ。
政府の言うことなど信じられないと言うことは極めて不幸なことだが、現実に日本政府は嘘ばかりを言い続けてきている。
普遍的な問題としては、原発はトイレの無いマンションと言われ続けてきている。使い終わった燃料は、恐ろしいほどの強烈な放射線を出し続けているが、この放射性廃棄物の処理については、ごく一部の国以外はめども立たないという状況だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福島第一原発の事故については分かってはおります。
しかし具体的な原因であったり、政府がとった行動などを知りたくて質問しました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/07 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!