dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

1)以前イラクに有った営業運転前の原子力発電所をイスラエルが爆撃して破壊したことがあると、聞いたことがあるのですが、この場合、営業運転前の原子力発電所が爆破されても放射能による環境問題は起こり得ないのでしょうか?

2)営業運転中の原子力発電所を爆撃すれば、その原発が存在する場所の国家は打撃を受けると思うのですが、戦略的に原発爆撃は禁じ手なのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

1.完成前だったので核燃料はありませんでした。


2.多くの国では(その地域のみならず世界中に核物質を撒き散らかすので)禁じ手と思っているでしょうけど、絶対にないということはないです。テロということもありますし、あの9.11の飛行機が高層ビルではなくもし原発に落ちていたらどういうことになるのか。今となってはまったく説得力のないQ&Aですね。
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa12-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
ウェブサイトもいただき、大変勉強になりました。

お礼日時:2011/04/04 22:19

2)


国連の議決などに沿ってそのような事は行われないと思いますが、国連がそのような議決をするという背景にはテロをふくめ、何がしかのひ人道的攻撃などがあったということですので、そう言う行為に禁じ手があるととらえるのは無理がありますね。ただし行為が悪質、また世界へのインパクトが強くなればなるほど敵がふえ、悪い立場に追い込まれていくと思いますので、その中での選択をするのではないかと。。。

東電のQAはどうでしょう、、、テロが起こった場合大丈夫という質問に
テロが起こらないように努力すると答えてます。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
大変勉強になります。

お礼日時:2011/04/04 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!