dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる女性からメールの返信が来ない時の対処法

合コンや友達の紹介で女の子と知り合いになり、3~4度食事には行くのですが、
その後再度お誘いメールをしても、パタッと返信が来なくなる事が良くあります。

自分としては、特にまだ「好き」という感情を持つほどの段階でないため、
告白したり手を握ったりといったように強くプッシュはしていないつもりですが、
引かれているメッセージなのでしょうか?
それとも、煮え切らないのが原因なのでしょうか?

また、このような状態になった場合、潔くこちらからサヨナラのメールを送るのと、
2~3ヶ月時間を置いて再度お誘いするのでは、どちらが良いと思いますか?
今までは、時間を置いてからメールをしていました。

色々とご質問させて頂き、申し訳ないのですが、男性・女性双方のご意見頂けると
嬉しく思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

30代前半女性です。



3~4回も会っているのに急にぱったり連絡が途絶える・・・不思議ですね(笑)
良くあるということなので、残念ですが見切られた可能性が高いです。

女性側の心理としてはこんな感じでしょうか。

○こんなに二人で会ってるのに進展がない=見込みなし=次の出会いへ
○これって友達として会ってるのかな?じゃぁ別にどうでもいいか。
○数回あってみたけど私には合わない感じがするのでこの辺でフェードアウト。

なんとなく思いついた感じのものを挙げてみました。
お付き合いしてないので告白前に手を繋いだりスキンシップをする必要はありませんが、
好きでもない(気にならない)相手とそう何度も二人で食事へ行けるものなんですか?
私にはその心理がまず分かりません・・・。どういう気持ちで会ってるんだろう?と。

相手の女性も同じような疑問を抱いていたのではないでしょうか。
相手の方も、興味があるからあなたの誘いに乗って食事へ行ってたんです。
どうでもいい相手とは二人で出かけたり、誘いに乗るようなことは多分しません。

>また、このような状態になった場合、潔くこちらからサヨナラのメールを送るのと、
>2~3ヶ月時間を置いて再度お誘いするのでは、どちらが良いと思いますか?
>今までは、時間を置いてからメールをしていました。

メールをした結果はどうだったのですか??
期間を空けたら返事が来たのでしょうか?結果が同じなら送る意味はないですよね。
なので連絡が来なくなった時点で終わったと思ってさっさと次へ行ってください!

お別れのメールをいちいち送られても微妙ですし、一度自分の意思で連絡を絶った相手から
期間を空けてでも再度連絡がくるのはちょっと面倒だと感じてしまいます。

そういう大人な対応ができない女性にいつまでも思いを寄せているのはもったいないですよ。
もっとあなたの事をしっかりみてくれる女性を探しましょう~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答と暖かいアドバイス、ありがとうございます。
私は興味の無い異性からの誘いでも、一応はお断りのメールをするので、
ちょっと不可解な所もありました。

自分としては、「相手のことをもう少し知りたいな」とか、
「まずは友達から」と思い、数回食事に誘ったりしています。

ちなみに、期間を置いて再度メールをした結果は、
・そのまま返信が無かったり、
・返信があって多少やりとりをして、もう一度お誘いをすると
 またパタリと返信がなくなったり
と言う感じです。

ちなみに私は20代後半で、相手は20代前半~20代後半です。

お礼日時:2010/09/22 15:30

#2のamehuri7080です。



20代前半ならまだ子供っぽい子もいるかなと思いますけど、後半ならもう十分大人です。
それはさておき、さっきも書きましたが、興味がなければ会わないと言うのは絶対です。
生理的にNGじゃないって事なんで、お付き合いも視野に入っているという事。

だけど、数回会う内に主さんが言うように相手を知りますよね?ある程度は。
そこで生まれる性格の不一致とか価値観の違い、その他にも色々あると思いますが、
そういうのを含めてダメだと判断したのだと思います。

あとは相手が完全な受身で自分から告白するなんてありえないという考えの人。
そうだったら主さんがアクションを起こさない限り進展はまずないので、
痺れを切らして去っていったという事もありえますよね。

ただ、仰るとおり、大人なんだしお断りするにもやり方が・・・という事ですよね~。
そういうところが大人な対応ができてないっていう部分です。
嘘でもいいから理由をつけてお断りすれば良い話なんです、普通は。
それすらも出来ない、というか面倒だからしたくないっていうワガママなのかな。
どうせもう会わないんだし、放って置いたらいつか気づくでしょう的な。

真剣に向き合っているこちら側からすればほんと失礼な話ですけど^^;
こういう人は残念ながら沢山いると思います。
なので、主さんがもっと早く行動してれば!と後悔するほど素敵な相手じゃない限り、
さらっと流して次に行く方がぜったい賢いですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いつも暖かいご回答ありがとうございます。

>あとは相手が完全な受身で自分から告白するなんてありえないという考えの人。
>そうだったら主さんがアクションを起こさない限り進展はまずないので、
>痺れを切らして去っていったという事もありえますよね。
もしかしたら、上記のタイプの女性も居たかもしれません。
行動しないで後悔するのは嫌いなので、なるべく行動するように
していますが、気持ちがそこまで盛り上がっていませんでした。

>嘘でもいいから理由をつけてお断りすれば良い話なんです、普通は。
>それすらも出来ない、というか面倒だからしたくないっていうワガママなのかな。
>どうせもう会わないんだし、放って置いたらいつか気づくでしょう的な。
最初は私も多少憤慨していましたが、何度か一緒に会った相手をフラれた後に、
悪く言うのもどうなのかなと思い、私の事を傷つけまいという気遣いから、
音信不通にしたんだろうと考えていました。
女性である回答主さんから、このような意見を聞けてちょっとホッとしました^^

お礼日時:2010/09/22 16:56

>何故興味ないのに三度も四度も一緒に食事に行くのかという事です。


>中には向こうから食事のお誘いがあるケースもあります。
#2さんの回答にもありますが、興味ないのに三度も四度も一緒に食事に行ったのではなく、三度も四度も食事をしながら質問者様の様子を伺っていたのだと思います。
ま、残念ながら、その審査に通らなかったってことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加のご回答、ありがとうございます。
そうですね、先方の審査に通らなかったと思い、今まで次に次にと思っていました。
ただ、あまりにも同じようなケースが多いので、原因を究明すれば同じ間違いを
防止できるだろうし、音信普通になった場合でも良い対処法があれば、リカバリー
する事ができるかなと思い、ご質問させて頂いた次第です。
ただ、そんな表面的な取り繕いではなく、人間的魅力・男としての魅力を
磨いていかないと、根本的にダメだなと良い反省材料になりました。

お礼日時:2010/09/22 16:05

>引かれているメッセージなのでしょうか?


>それとも、煮え切らないのが原因なのでしょうか?
おそらく、質問者様に特に興味がないのでしょう。
>また、このような状態になった場合、潔くこちらからサヨナラのメールを送るのと、2~3ヶ月時間を置いて再度お誘いするのでは、どちらが良いと思いますか?
まだ後者の方が良いと思いますが、一番良いのは何もしないことです。興味ない人からメールが来ても迷惑なだけです(仮定の話ですけどね)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
確かに、興味が無い異性からお誘いメールが来ても、返すのは億劫ですよね。

一点腑に落ちないのが、何故興味ないのに三度も四度も一緒に食事に行くのかという事です。
中には向こうから食事のお誘いがあるケースもあります。

お礼日時:2010/09/22 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事